メールでパチンコの立ち回りについて質問を頂きました。
長文なので、掲示板ではなくこちらで回答させていただきます。
【ご質問】
稼働時間に関しては、今月からは疲れや家庭とのバランスを考えながらですが、なるべく1回の稼動時間をMAXとできるよう立ち回りたいと考えています。
それで、アッシュさんに3つ程質問があります。
(1)アッシュさんの言われた「アブレる日を減らす努力を考えてみてはどうでしょう。平均期待値を上げる努力も重要ですが同じくらい打てない日を作らないのも実収支のUPには必要です。」の箇所の意味がよく分かりません。
「アブレる日」というのはどういう日なんでしょうか?
私の場合で言いますと、上記の私の収支表に記載してある2月25日(木)みたいな日でしょうか?
私は2月はそれなりに上手く立ち回れたと思ったのですが、確かに2月25日だけは、稼働できる台に出会えたのは16時頃で、かなり時間ロスになりました。
というのは、私はいつも稼働する日の前日に、各パチンコ店のホームページやイベントのメール(10店舗程のメール会員になっています)等を見て、どの店に行こうか考えるのですが、2月25日に関しては、あまりどこの店も良さそうな感じではなく、私のホームの店であるA店が1万程の期待収支は稼げそうな感じだったので、A店に行こうと思っていましたが、隣の地域のホームページをチェックしていたら、2ヶ月に1回開催の熱そうなイベントを開催する店をみつけたので、急遽その隣の地域店(家から1時間程かかる)に朝から行くことにしました。1度も行ったことのない店でした。実際に行ってみるとたいしたことはないガセイベントで、その後、もう1店その隣の地域の行ったことのない店が気になりチェックに行ってその店もダメで、結局昼頃にA店に着きました。
A店でも優良台を探すのに、時間がかかり結局優良台に出会ったのは夕方になってしまいました(A店に着いて、色々な機種を試し打ちをしている際にかかったりして、台を見極めるのに時間がかかったのも、時間ロスになった理由の1つです。)
(2)私の2月25日の立ち回りについて
上記に書いた2月25日みたいな立ち回りはダメだったでしょうか?
私は前日に、明日どの店を行こうか考えた時に、A店の2月25日に開催されるイベントは、期待値が1万ぐらいの感じで、良くて1万5000円という感じの予想をしていました。なので、私はちょっとA店が弱い感じがしました。そうは言っても、2月25日に関しては、私の地域の他の店はA店よりさらに悪そうな感じだったのです。それで、隣の地域ですが、熱そうなイベントを開催する店があったので、A店よりさらに高い期待値を求めて、隣の地域のパチンコ店まで、初めてでしたが朝一から行きました。それで、結局ガセで失敗して時間ロスとなりました。
しかも、結果的にはA店で終日打てば、2万以上の期待値がありそうな台に出会えました。
こういう時は、まだ信頼のない初めての店に行くよりも、確実に1万の期待収支がありそうなA店で朝から稼働すれば良いでしょうか?
(3)その日に稼働する店選びについて
私は今は平日ならいつでも1万以上の期待値の台を探して打てる自信はあります。私の打てる最低ラインは1万以上の期待収支の台なので、「打てない日」というのはあまり今はありません。
ただ、私が今悩んでいるのは、上記の内容に似ていますが、その日に稼働する店選びです。私は、大体自分の地域のパチンコ店に関しては、優良店、まあまあの店、ダメな店みたいな感じで、ノートにも記載して各店のレベルは把握しているつもりです。あとは、稼働できる日の各店のイベント等を見極めて、前日に当日行く店を決めるのですが、それについて悩む日があります。信頼している店が、信頼するイベントを開催する日は、そういうことでは悩まないのですが・・・。
例えば、3月3日も私は休みで、どの店に行こうか悩んでいます。
2つの店で悩んでいて、一つ目の店はホームのA店で、A店の3日のイベントは1万程の期待値はありそうな感じで、もう一つの店は去年までホームの店だった等価の店です。この等価の店が3月3日に熱そうなイベントを開催するのです。良ければ2万以上の期待値はありそうな感じです。ただし、この等価店はたまにガセがあり、1万以上の期待値がない場合もあります。しかもこの等価の店はたまにチェックはいきますが、今年まともにこの等価店で稼働していないので、詳しい状況等は分かりません。もし等価の店に9時に行き、ガセだった場合、等価の店からA店まで30分程かかるので、A店に着くのが10〜11時頃になりちょっとタイムロスになります。
それなら、最初から1万程度の期待値ですが、確実に1万の期待値があるA店に朝から行ったほうが良いですか?
それとも、A店以上の期待値を求めて、等価店に行き、等価店がダメならA店に移動するという立ち回り(私は今まではこういう立ち回りをしています)が良いですか?
明日に2つの店の様子を見に行ければ良いのかもしれませんが、明日は仕事や家の都合で、下見に行けそうにありません。
ちなみに、もちろんこの2つ以外の店も視野に入れていますが、3月3日に関しては、他の店は1万の期待値もない感じなんです。
なるべく、朝からフル稼働したい為、店選びで失敗してタイムロスがないようにしたいので悩んでいます。まあ、こればっかりは店に行かないと分からない話なので、難しいかもしれませんが・・・。
またまた、話が長くなり申し訳ありませんが、私は上記に書いたようなことで悩んでおります。
(1)〜(3)の質問は似ていますが、またアッシュさんのアドバイスいただきたいです。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
【回答】
最初にお断りしておきたいのですが、「私の答えが誰にとっても必ず正解とは言えない」ってことをご理解下さい。
(1)
「アブレる日」とは書かれている通りです。
自分の満足できる台にありつけない日ですね。
(2)
2月25日の立ち回りが良いとは言えないと思いますが、何日かに一度はある事だと思います。
ゼロには出来なくても可能な限り減らしていく事を頭に置いて立ち回る必要があります。
特に現在のような厳しい環境下ではアブレる危険性が高いです。
また、少ない店舗に依存していると状況が悪くなるとアブレる日が多くなります。
短期間では見えてこないのですが、目標を数年間に渡ってクリアし続ける気であれば重要な部分でしょう。
ただし、稼動時間を減らさないでアブレを少なくしようと考えると店まわりなど非常に大変です。
稼動とのバランスをはかりながら、どのように動くべきなのか?は常に考えておく必要ありだと思います。
(3)
少し対処療法的な感じがします。
パチンコの収支を1日だけで考えると本筋を見間違えるのと同じように朝からの動きも1日だけで結果を出すのは危険です。
答え合わせはしましたか?(悩んで行かなかった店を同日にチェックしておく)
その日どちらが良かったか?を知りたければ両方を見てみればある程度の答えはでます。
それを積み重ねると、どちらを優先すべきかは自然に見えてくると思います。
もちろん前日に下見できるのであればしておくと更に命中率はあがりますよね。
これを繰り返す事でかなり精度は上がってくるでしょう。(それでも100%は無理ですが)
問題は移動する時間のロスもですが、移動した店で狙いの台が取れるか?でしょう。
客付き次第ですが、一人しかいない客に取られてる!なんて事もあるので、その可能性も考えておかないといけません。
ここまでは数店舗を候補として移動する方法ですが、期待値10kでOKならばホームA店で半ジクマ的な動きでもいけるか?とも考えます。
ジグマは高い期待値は難しく店次第となりやすいの完全ジグマはお勧めしませんが、店・台のクセや状況を詳しく把握できるのでアブレる可能性は低くなります。
A店を基準として半ジグマでアブレを少なくできれば朝からの等価店に向かうのも余裕が生まれるので良い結果となるかも?ですね。
これは店に行って無い私の勝手な想像なので自信はありませんが・・・・・・・。
朝イチからの店選びでは、過去の結果から予想するしかありませんのでハズレは必ずあります。
ですが、その場合の候補店・台を用意しておけばアブレは回避できる可能性が高いです。
可能であれば第三候補まで機種ではなく台指定できれば全てアウトの可能性は低くなりますね。(先客の方があるかな)
理想通りにはいかないですが、当日には全て事前に想定しておく・その為に実践日までにどう動くか?ですね。
アドバイスになったか疑問ですが、納得するまで考え・動いて自分なりのベストな朝イチのスタイルを見つけて下さいね。