CR餃子の王将3 特徴・攻略情報
豊丸・TOYOTEC 2015/10月導入開始 11月・2016/11月・2018/4月追加 6スペック
電サポ後4回転が激熱「餃子の王将」パチンコ第三弾!
ゲーム性は前作と同じですが、役物入口の位置変更やおまけスタートの廃止・役物確率UPなど細かい変更もあります。
注意したいのは「役物入口2個連続通過→2個目の玉が特別ルートへGO」ココも前作同様なので、釘調整によって実質役物確率が変わる可能性が高いです。
他にもネカセの影響などにも左右されるので、実質役物確率はキッチリと把握しておきたですね。
コメントを読む コメント数(20) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
CR餃子の王将3 パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・期待収支自動計算の使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
5000SS 6000S 600 2000 5000 7000
CR餃子の王将3 5000SS |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- ヘソ賞球7個・電チュー賞球1個・57回リミッター機・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 34.8(9.7)
- 【確変率】
- 100%(57回ワンセット)
- 【突確率】
- なし
- 【おかわりタイム】
- 4回
- 【小当り確率】
- 99.9(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 7&1&6&9&上11&下13
- 【ラウンド・カウント数】
- 上1R+下1R×4C
- 【出玉】
- 上1R+下1R×57回:4900個(4655)
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【おかわりタイム連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【大当り内訳(1~56連目)】
- [確変]
- 上1R+下1R:100%
(電サポ次回)
- 【大当り内訳(57連目)】
- [通常]
- 上1R+下1R:100%
(時短なし)
おかわりタイム4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 上1R+下1R×57回を1回の大当りとする。 出玉は小当り出玉を含む。 以上の条件で計算。 役物確率=1/14。
|
|
CR餃子の王将3 6000S |
稼働データTool(一般公開機種) help
- 【タイプ】
- ヘソ賞球4個・電チュー賞球1個・50回リミッター機・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 43.4(12.9)
- 【確変率】
- 100%(50回ワンセット)
- 【突確率】
- なし
- 【おかわりタイム】
- 4回
- 【小当り確率】
- 131.1(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 4&1&3&6&8&9&上15&下15
- 【ラウンド・カウント数】
- 上1R+下1R×4C
- 【出玉】
- 上1R+下1R×50回:5600個(5320)
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【おかわりタイム連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【大当り内訳(1~49連目)】
- [確変]
- 上1R+下1R:100%
- 【大当り内訳(50連目)】
- [通常]
- 上1R+下1R:100%
(時短なし)
おかわりタイム4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 上1R+下1R×50回を1回の大当りとする。 出玉は小当り(上0.9秒開放)出玉を含む。 以上の条件で計算。 役物確率=1/14。 GOの左は8個・右は9個賞球。
|
|
CR餃子の王将3 おすすめ600 |
稼働データTool(一般公開機種) help
- 【タイプ】
- GO戻し4個・電チュー戻し1個・10回リミッター機・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 8.3(5.9)
- 【確変率】
- 100%(10回ワンセット)
- 【突確率】
- なし
- 【おかわりタイム】
- 4回
- 【小当り確率】
- 13.4(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 4&1&5&6&12&上7&下7
- 【ラウンド・カウント数】
- 上1R+下1R・上4R+下4R・上8R+下8R×2C
- 【出玉】
- (上1R+下1Ror上4R+下4Ror上8R+下8R)×10回:552個(524)
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【おかわりタイム連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【大当り内訳(1~9連目)】
- [確変]
- 上1R+下1R:70%
- 上4R+下4R:20%
- 上8R+下8R:10%
- 【大当り内訳(10連目)】
- [通常]
- 上1R+下1R:70%
- 上4R+下4R:20%
- 上8R+下8R:10%
(何れも時短なし)
おかわりタイム4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない) (上1R+下1Ror上4R+下4Ror上8R+下8R)×10回を1回の大当りとする 出玉は小当り(上1.2秒開放)出玉を含む 以上の条件で計算 役物確率=1/10 GOの左は5個・右は12個賞球
|
|
CR餃子の王将3 凄盛2000 |
稼働データTool(一般公開機種) help
- 【タイプ】
- GO戻し5個・電チュー戻し1個・25回リミッター機・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 13.8(7.2)
- 【確変率】
- 100%(25回ワンセット)
- 【突確率】
- なし
- 【おかわりタイム】
- 4回
- 【小当り確率】
- 26.8(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 3&1&3&4&6&8&上12&下15
- 【ラウンド・カウント数】
- 上1R+下1R×3C
- 【出玉】
- 上1R+下1R×25回:1875個(1781)
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【おかわりタイム連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【大当り内訳(1~24連目)】
- [確変]
- 上1R+下1R:100%
- 【大当り内訳(25連目)】
- [通常]
- 上1R+下1R:100%
(時短なし)
おかわりタイム4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない) 上1R+下1R×25回を1回の大当りとする 出玉は小当り(上1.2秒開放)出玉を含む 以上の条件で計算 役物確率=1/14 GOの左は3個・右は4個賞球
|
|
CR餃子の王将3 大盛5000 |
稼働データTool(一般公開機種) help
- 【タイプ】
- 電チュー戻し1個・58回リミッター機・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 26.4(7.2)
- 【確変率】
- 100%(58回ワンセット)
- 【突確率】
- なし
- 【おかわりタイム】
- 4回
- 【小当り確率】
- 34.7(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 3&1&6&10&上15&下15
- 【ラウンド・カウント数】
- 上1R+下1R×3C
- 【出玉】
- 上1R+下1R×58回:4872個(4628)
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【おかわりタイム連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【大当り内訳(1~57連目)】
- [確変]
- 上1R+下1R:100%
- 【大当り内訳(58連目)】
- [通常]
- 上1R+下1R:100%
(時短なし)
おかわりタイム4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない) 上1R+下1R×58回を1回の大当りとする 出玉は小当り(上1.2秒開放)出玉を含む 以上の条件で計算 役物確率=1/14 GOの左右は賞球なし
|
|
CR餃子の王将3 メガ盛7000 |
稼働データTool(一般公開機種) help
- 【タイプ】
- 電チュー戻し1個・63回リミッター機・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 35.8(9.6)
- 【確変率】
- 100%(63回ワンセット)
- 【突確率】
- なし
- 【おかわりタイム】
- 4回
- 【小当り確率】
- 34.7(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 3&1&6&10&上15&下15
- 【ラウンド・カウント数】
- 上1R+下1R×4C
- 【出玉】
- 上1R+下1R×63回:7056個(6703)
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【おかわりタイム連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【大当り内訳(1~62連目)】
- [確変]
- 上1R+下1R:100%
- 【大当り内訳(63連目)】
- [通常]
- 上1R+下1R:100%
(時短なし)
おかわりタイム4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない) 上1R+下1R×63回を1回の大当りとする 出玉は小当り(上1.2秒開放)出玉を含む 以上の条件で計算 役物確率=1/14
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
打ってみましたが役物はそうとう厳しく感じました。特に2連続でヘソに入らないとスペシャルルートに行かないのはキツい。
感じとしては、全く回らないか凄まじく回るかの2択しかないように思います。
>>ヤクルトさん
情報ありがとうございます。
私も打って見たいのですが、設置が少ないですね。
スペシャルルートについては同感です。そのために厳しい調整にし過ぎる可能性が高いです。
今のパチンコ店は、甘くなるより厳しくの方向なので悪い方に出やすいのかも知れないですね。
オーバー入賞が狙えれば違ってくると思うので、この部分には注目しています。
(いつ打てるか?分かりませんけど)
会員限定コメント ログイン
今日4kで100個(内SP3個)入れて2回転しかしませんでした。
役確1/14とはとても思えませんでしたのでご報告を・・・
>>匿名(会員)さん
>>nipulさん
情報ありがとうございます。
2/100とは、かなりヒドイ結果ですよねぇ、ネカセなどの影響が大きいのかも?
実際の役物確率は打って見ないと分からないので、厳しい可能性が高い機種と考えて実戦すべきなのかも?ですね。
おすすめ600を打ちました!
皆さんからご指摘があったように役物確率は1/10とは言えない感じでしたね。
122/1516で1/12.43の結果でした。
SPルート→手前への振り分けが思ったよりも悪い印象で1/3以下・・・(詳細データは不明)
ネカセの影響で変わるでしょうから、これが良ければなんとか1/10レベルなのかも知れません。
保留は4個貯めれますが、右打ち中に消化されるので、完全にムダとなります。
なのでデジタル回転中は打ち出しを止めるのがベストですが、待ってる時間がかったるい!!
上級にするとデジタル回転中にボタンプッシュで左停止数がセグに表示されリーチになるか?早く分かります。
リーチ後にプッシュでハズレが早く確認できます。(100%の精度かは?不明)
役物内ハズレでは賞球5個あるようなので、玉持ちは素晴らしいです。
ですが、回転ムラが出やすくて上皿で10回~30回と激しいので注意です。
チャンスがあればもう一度チャレンジしたいですが、厳しい印象です。
上級モードでのボタンプッシュによる判別ですが、リーチ判別は非常に有効(ガセ未確認)ですが
リーチ後の大当り判別ではガセが有りました。(ハズレなのに当り)
セグ56などで2段階で当るパターンです。
54など一歩手前ではガセは確認できていませんが、確定!では無いので注意して下さい。
アプリで期待値計算する際は、保留残4で入力して、計算けて正しいでしょうか?
いえ、この機種では電サポ4回転(おかわりタイム)を電サポ扱い(通常回転に含めない)としています。
なので保留残4で入力してはNGです。
アッシュさん
ありがとうございました。
アプリを使う場合、王将は単純にデジタルが回った回転数で
入力すればいいでしょうか⁇
>>つよし さん
その通りです。
デジタル回転数を入力して下さい。
アッシュさん、ありがとうございました。
今さらですが、楽しすぎですよね、この台。
会員限定コメント ログイン
>>つよし さん
>>匿名(会員)さん
私は「おすすめ600」しか打っていませんが、役物確率に泣かされてばかりでイライラした印象しか無かったです。
1/10だったら、楽しめたと思うので非常に残念です。
8コ目,9コ目にやりとりを見ての質問なのですが、
おかわりタイムの4回転分の出玉は大当たりの平均出玉の方に既に加えてあるから、保残は0として入力しなければいけないという理由であっていますか??
>おかわりタイムの4回転分の出玉は大当たりの平均出玉の方に既に加えてあるから、保残は0として入力しなければいけない
その通りです。
おかわりタイムは、時短のイメージですね。
会員限定コメント ログイン
情報ありがとうございます。
出玉が想定よりも取れるのは、嬉しいですね。
右の一般入賞口は、賞球6個だったと思います。
釘の良い6000sを見つけてしまい「打っちゃダメだ」と思いながらも誘惑に負けて打ってしまいました。
結果は
一台目:33.4/k・役物確率:26/667=25.6・投資:20k
二台目:24.3/k・役物確率:28/486=17.4・投資:20k
合算 :28.8/k・役物確率:21.4
やっぱりこれまでと同じ「役物確率負け」でした。
ホントに1/14?との気持ちを持ちながらの実践だったので、非常に疲れました。
二台の役物の違いは、SPルートでの手前率と中央皿から落ちる時にブレるか?でした。
見切るまで打つか!?「打っちゃダメだ」かな。