CRおしおきピラミッ伝with丸高愛美
高尾・TAKAO 2014/3 導入 10月追加 2スペック
TAKAOのピラミッドシリーズ最新パチンコ機。
特徴は、転落抽選機&少出玉&電サポ後確変潜伏でしょう。
【TLA】
初回電サポ8回で当るか?がポイントです。
当れば転落するまで電サポ継続&高連チャンが期待できます。
当らなければ確変潜伏ですが、初回よりも厳しい条件となるので潜伏地獄もあるスペックです。
1/168の初当り機種ですが、ミドルクラスと考えて実践するべきだと思います。
また、電サポ率も非常に高いので注意です。
おしおきピラミッ伝のコメントを読む コメントを書き込む
CRおしおきピラミッ伝with丸高愛美 パチンコ・スペック
おしおきピラミッ伝with丸高愛美 TAA |
おしおきピラミッ伝with丸高愛美 TLA |
期待値計算ツール
稼働データ計算ツール
ヘルプ・ページ
- 【タイプ】
- 確変潜伏・転落抽選
電チュー戻し2個
常時8保(入順)・右打ち
- 【大当り確率】
- 99.8(24.9)
- 【確変率】
- 100%(1/24.9で転落まで)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 保障電サポ内での転落後
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 3&2&3&15
- 【ラウンド・カウント数】
- 3R×10C
- 【出玉】
- 3R:410個(389)
- 【トータル確率】
- 30.651
- 【平均連チャン数】
- 2.72回
- 【等価ボーダー】
- 18.7(19.7)
- 【初当り合成確率】
- 83.36
- 【初当り1回の期待出玉】
- 1115個(1059)
- 【確変潜伏】
- 電サポ後・大当り後
- 【確変潜伏率】
- 初回:0.00%・全体:8.07%
- 【確変連チャン率(潜確含む)】
- 50.00%
- 【電サポ連チャン率】
- 8回:25.35%
- 100+α回:79.13%
- 【電サポ率】
- 1.03
- 【コミコミ確率】
- 62.35
- 【大当り内訳(通常中)】
- [確変]
- 3R:75.2%
(電サポ8回)
- 3R:24.8%
(電サポ100+α回)
- 【大当り内訳(潜確中)】
- [確変]
- 3R:50.4%
(電サポなし)
- 3R:24.8%
(電サポ8回)
- 3R:24.8%
(電サポ100+α回)
- 【大当り内訳(電サポ中)】
- [確変]
- 3R:100%
(電サポ100+α回)
※保障8回の電サポ終了時に内部高確の場合は以降転落まで確変潜伏
※保障100回の電サポ終了時に内部高確の場合は以降転落まで電サポ継続
|
|
期待値計算ツール
稼働データ計算ツール
ヘルプ・ページ
- 【タイプ】
- 確変潜伏・転落抽選
常時8保(入順)・右打ち
- 【大当り確率】
- 168(33.76)
- 【確変率】
- 100%(1/888.3で転落まで)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 保障電サポ内での転落後
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 3&3&3&15
- 【ラウンド・カウント数】
- 3R×5C
- 【出玉】
- 3R:205個(194)
- 【トータル確率】
- 14.933(3.00R)
- 4.978(1R)
- 【平均連チャン数】
- 3.04回
- 【等価ボーダー】
- 18.3(19.2)
- 【初当り合成確率】
- 45.40
- 【初当り1回の期待出玉】
- 623個(592)
- 【確変潜伏】
- 電サポ後・大当り後
- 【確変潜伏率】
- 初回:17.60%・全体:30.04%
- 【確変連チャン率(潜確含む)】
- 96.34%
- 【電サポ連チャン率】
- 8回:21.31%
- 100+α回:97.54%
- 【電サポ率】
- 1.59
- 【コミコミ確率】
- 38.67
- 【大当り内訳(通常中)】
- [確変]
- 3R:17.6%
(電サポなし)
- 3R:82%
(電サポ8回)
- 3R:0.4%
(電サポ100+α回)
- 【大当り内訳(潜確中)】
- [確変]
- 3R:83.6%
(電サポなし)
- 3R:16%
(電サポ8回)
- 3R:0.4%
(電サポ100+α回)
- 【大当り内訳(電サポ中)】
- [確変]
- 3R:100%
(電サポ100+α回)
※保障8回の電サポ終了時に内部高確の場合は以降転落まで確変潜伏
※保障100回の電サポ終了時に内部高確の場合は以降転落まで電サポ継続
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
ボーダー等の情報は終日打つことを前提とした算出かと思われますが、
この台は通常時と潜確時のどちらが期待値が高い状態なのでしょうか。
通常時は約1/203で電サポ8を獲得出来るのに対し、
潜確中は3R出玉を適度に獲得しながら約1/205の電サポ8を狙う
概算ですが、潜確時のほうが期待値が高いと思って間違いないでしょうか。
ハイエナ等もありますが、一番気になるヤメ時をいかにすべきか。
連チャンが魅力的なので一度は触ろうかと思いますが、そこが知りたいです。
>>1 xiao さん
ざっくりと見たところ、通常時も潜伏中も大きく変わらないように思います。
書かれた内容だと潜伏中の転落が考慮されていないので、もう少し辛くなります。
ヤメ時は、電サポ100回転スルー後でしょう。
潜伏していれば電サポ継続するので、100回転で終了=通常です。
この機種は特殊で朝イチにクリアしなければ、通常状態よりも潜伏状態の方が多くなります。(約1:2)
この状態であれば、100回転終了直後だけが通常確定なので「確実に通常」と解る状態で打てる方がレアかも知れません。
演出などで判別出来れば違ってきますが、「確変潜伏を追うメリットがある機種」とはあまり感じないですね。
>>1 xiao さん
潜確状態から打ち始めて通常状態でヤメのシミュレーション値を出してみました。
等価ボーダー(18.21/k)、電サポ増減±0の台で100万回の平均値です。
自力回転数=436.2回転
大当り=32.89回(出玉=6741個)
差玉=752.5個
持ち玉比率=41.20%
等価ボーダー=16.18/k
等価店で約3,000円の期待値ですね。
しかも転落を見極めて通常状態に落ちたら即ヤメ(実際にできるのかは不明)の条件なのであまり旨みはないのかも・・・。
>>3 つっぱり・かずちゃん さん
十分な内容だと思います。
つまりボーダーレベルの台でも潜伏状態であれば、通常状態よりも利があるってことですね。
であれば、通常状態の台と前提しても打てるレベルで、潜伏の可能性のある台を移動しながら打った方が得ですね。
おそらく転落を演出から確定するのは難しいと思います。
なので、通常であっても打てる&潜伏してたら+αと考えて実践できるのであれば、荒いので怖いですが
とっても有益な情報ですね。
更に演出により予想出来るのであれば、台移動による上乗せも可能かも?知れないし立ち回りに幅がでそうです。
問題は、設置台数ですが・・・・・これは期待できないかな。
おそらく短命に終わりそうなので使えるか?は微妙ですが、チャンスがあれば・・・・・・・期待です。
>>4 アッシュ さん
>通常状態の台と前提しても打てるレベルで、潜伏の可能性のある台を移動しながら打った方が得ですね。
なるほど確かにそうですね!
私はネガティブ(?)に、たいして回らない台なら「潜確中かもしれないけどヤメッ」って放っちゃってもいいか?
って方向性にいってました(笑)。
ちなみに前回大当りが潜確か電サポ8回で以下の回転数で非電サポ状態ならば潜確の可能性は計算値で、
96.35% 25回転目
90.00% 50回転目
80.07% 75回転目
66.31% 100回転目
50.12% 125回転目
34.35% 150回転目
21.58% 175回転目
12.70% 200回転目
って感じです。
実践してきました。
仕事帰りに打ちましたが、夜に打つのは怖い台ですね(わかって座りましたが)
21時に初当りを引きRUSH突入が22:15、22:45の閉店声かけされた時に丁度電サポ100抜けしました。(30分で23連)
電サポは開放パターンは2種類、電チュー到達まで玉がかなりバラつくため、止め打ちは不向き。
ただし、打ちっぱなしでも現状維持レベルです。
アタッカーは優秀で捻らずで3Rに1回はオーバー入賞します。
賞球15のためもしかすると2玉オーバー狙ってもいいのかも。
通常時の転落判別はおそらく無理?高確示唆モードは20回転ほどで抜けます。
なにか他に示唆要素があるかもしれませんが…
あと通常時は常時8保のためかサクサク回せます。演出もあっさり。
気づいたことをざっくばらんと。
一度くらい大連荘させてみたいです。
本日も実戦を。
15:45からほぼスタート507とほぼ通常確定の台に着席。
86回転で初当り、やはり通常だったのかサポ8を獲得したが残念ながら抜け。
ここからが勝負!と続行しました。。。
が、一度もRUSHに入ることなく21:45に断念。結果は-47k
止めるまでに38回単発を引きサポ8獲得は初回含め5回だけでした。
最大はまりが147とどこまで潜伏を引きずっていたか分かりません。。。
今日は出玉をきっちり計測しましたが、平均215玉でした。
また、昨日はサポ中は打ちっぱなしで現状維持と言いましたが、今日の感じでは微増でした。
5回あるサポ8全てで10玉ほど増えたため、RUSH中は長ければ長いほど…?
電チュー前の釘次第ではありますが、夢が持てました。
時間効率ですが、6時間で通常1628回、大当り39回で1時間あたり270回転。
こういうことが起こるとなると何時まで打っていいのでしょうか。。。?
また、潜伏でやめた場合、どれだけ損をしたと考えればいいでしょうか。
>>3でつっぱり・かずちゃんさんが算出した期待値3000円だけ損をしたと考えればよろしいでしょうか。
>>6 xiao さん
情報ありがとうございます。
私も今日少しですが打ちました。
まぁRUSH突入になる気は全くしませんね(笑)
当然ながら電サポは経験していないので??ですが、潜伏状態で放置される機種!には間違いないですね。
旨みは少ないですが、潜伏を狙う立ち回りは実現性高そうです。
>>7 xiao さん
>潜伏でやめた場合、どれだけ損をしたと考えればいいでしょうか。
打っている台の回転率の影響もありますが、等価ボーダー程度であれば約3,000円の損失(等価店の場合)で問題ないかと思います。
等価店以外であれば交換率によって変わりますし、現金投資の有無も影響します。
>>7 xiao さん
個人的な考えですが、潜伏&転落をハッキリと確認出来ない段階では計算上の「潜伏→通常ヤメ」の期待値を当てはめると正しくないように思います。
計算上は正しくても実践としては確証がない中で打つ訳ですから、通常として打てるか?で基本考えて潜伏からスタートはあくまで+αレベルで良いのでは?
潜伏状態を捨てれば損!と考えたらやめられないので、残り時間を考えてRUSH消化出来ない時間になったら迷わず捨てる事も必要だと思います。
私は潜伏状態の可能性が高い台だけ打つ気なので、潜伏状態で捨てても損とは考えないです。
貯玉切れ=即ヤメです。
残り時間どこまで追っかけるか?は、持越し出来るか?が大きなポイントでしょう。
持越し可能なら潜伏のまま閉店でもOKと思いますが、持越し不可なら・・・・私なら2時間前がリミットと感じます。
期待値をキッチリ計算しての話ではないので、感覚的ですが
このような機種は、だらだらと負ける機会が多くなり一撃で取り戻す・・・このようなパターンと思います。
一撃!が活きない条件下では、打つべき機種ではないと思います。
早速、潜伏地獄を味わってきました。
電サポ8回転で当るか?よりも、まず電サポ有をゲットするだけで大変ですね。
今日の実践では、たぶん潜伏からスタートして15回中電サポ有は2回だけでした。
かなりの修行台と感じました。
個人的期待値では、たぶん潜伏からスタートした場合通常の期待値プラス通常1回転につきプラス1個と想定してますが、20回転ちょっとだとキツイですね。
たぶん潜伏台は比較的簡単に取れるので、なんとかなるレベルを見つけたいと思います。
(探してまで打つ機種でもないですけどね)