P銭形平次2 特徴・攻略情報
高尾・TAKAO 2019/9月導入 2020/11月追加 2スペック
TV時代劇「銭形平次」のパチンコ第二弾!
前作では「でんぱ組.inc」とのコラボでしたが、今回は違うようです。
【Lミドル V2L】
シンフォギア・タイプの役物連チャン機で登場。
1/220と大当り確率が少し低いぶん連チャン率が少し高くなった印象です。
出玉は、3Rと10Rの2種類でヘソ抽選では96%:3R・電チュー抽選では50%:10Rとなっています。
ボーダーはちょい辛めなので、演出を楽しみたい人向けかも?
コメントを読む コメント数(13) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
P銭形平次2 パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
甘デジ V3B Lミドル V2L
P銭形平次2 V3B |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す ※遊タイムまで299回転から打ち出し次回電サポ終了(+保留4回転)または潜伏ST経過までの数値 ※他回転のスペックは、稼働データToolでチェックして下さい
- 【タイプ】
- 遊タイム・確変潜伏・R数変化・ST機・ヘソ賞球2個・電チュー賞球1個・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 99.9(18.9)
- 【確変率】
- 100%(35回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 379回
- 【小当り確率】
- 99.9(ヘソのみ)
- 【賞球数】
- 2&1&5&1&下10&上15
- 【ラウンド・カウント数】
- 下2R・下10R・上10R×2C
- 【出玉】
- 下2R:36個(34)
- 下10R:180個(171)
- 上10R:280個(266)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 下2R:※※※
- 下10R:※※※
- 上10R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【自力回転数】
- ※※※
- 【期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【確変潜伏率】
- ※※※
- 【ST連チャン率】
- ※※※
- 【時短連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- 確変+時短:※※※
遊タイム:※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 下2R:50%
(電サポなし)
- 下10R:50%
(電サポ31回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 上10R:100%
(電サポ31回)
遊タイムは低確率300回転目~678回転目までの379回転。 遊タイム中(電サポ回転)の大当りは初当り扱い。 電サポ終了直後の4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 遊タイムまで○○回転から打ち出し次回電サポ終了(+保留4回転)または潜伏ST経過までの数値。
|
|
P銭形平次2 V2L |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・電チュー賞球1個・役物連チャン機・8保電優・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 219.1(6.50)
- 【確変率】
- 100%(1・6回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率(V役物開放)】
- 6.7(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 4&1&4&1&下12&上12
- 【ラウンド・カウント数】
- 上3R・下1R+上2R・上10R・下1R+上9R×10C
- 【出玉】
- 上3R:330個(313)
- 下1R+上2R:330個(313)
- 上10R:1100個(1045)
- 下1R+上9R:1100個(1045)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 上3R:※※※
- 下1R+上2R:※※※
- 上10R:※※※
- 下1R+上9R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ連チャン率】
- ※※※
- 【保留連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 上3R:96%
(電サポ1回)
- 上10R:4%
(電サポ6回)
- 【Vゾーン大当り内訳】
- [確変]
- 下1R+上2R:50%
- 下1R+上9R:50%
(全て電サポ6回)
- 【等価ボーダーでの持玉比率】
- 自力500回転:37.0%
- 自力1000回転:50.8%
- 自力1500回転:58.3%
自力2000回転:63.1%
- 【等価ボーダー25%UPでの持玉比率】
- 自力500回転:39.7%
- 自力1000回転:54.7%
- 自力1500回転:62.6%
自力2000回転:68.1%
電サポ初回突入時1回転はヘソ抽選、それ以外の電サポ中は100%電チュー抽選。 電サポ終了直後4回転は電チュー抽選、それ以外の通常中は100%ヘソ抽選。 電サポ終了直後4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 役物確率=1/1。 確変回転数(電サポ回転数)は電チュー抽選回数。 以上の条件で計算。
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
会員限定コメント ログイン
会員限定コメント ログイン
会員限定コメント ログイン
会員限定コメント ログイン
朝一(リセット時)を除いた残遊タイム回数っていくつになりますか?
ご質問の内容がイマイチ分かっていないのですが
リセットされていない前提であれば前日の最終回転から確変35回転を引いた数値になります。
あーなるほど!全部STなんですね!自己解決しました!
会員限定コメント ログイン
基本は、通常回転です。
一部機種やST後残り回転など例外もありますが、特記事項として書くようにしていますのでご確認をお願いします。
ありがとうございます!
会員限定コメント ログイン
備考に書いていますが、計算条件は「次回電サポ終了(+保留4回転)または潜伏ST経過までの数値」となっています。
上部の電サポ終了までのスペックは、定形文で表示されています。
この部分のみ修正しておきます。
会員限定コメント ログイン