Pバジリスク2 特徴・攻略情報
メーシー 2019/12月導入開始 1スペック
人気まんが「バジリスク~甲賀忍法帖~」パチンコ第二弾!
スロットでは撤去が進んでいますが、パチンコで復活ですね。
確変率72%の小当りRUSH機で登場。
初回50%・電チュー30%で小当りRUSHへ突入。
1回転あたり5個(推定)と大きく増えるタイプでは無いです。
※2020/1/28日にスペック修正しました。
かなり辛くなりましたので、ご注意お願いします。
コメントを読む コメント数(55) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
Pバジリスク2 パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
Pバジリスク2 MD |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- 小当りRUSH・R数変化・ヘソ賞球3個・電チュー賞球1個・右始動口賞球1個・8個保留(Wスタート)・右打ち
- 【大当り確率】
- 319.6(81.7)
- 【確変率】
- 72%
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 50回
- 【小当り確率(アタッカー開放)】
- 1.95(右始動口のみ)
- 【賞球数】
- 3&1&1&1&4&1&上10&下15
- 【ラウンド・カウント数】
- ショート上2R・上5R・上10R・下10R×上9C・下10C
- 【出玉】
- ショート上2R:54個(51)
- 上5R:405個(384)
- 上10R:810個(769)
- 下10R:1370個(1301)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- ショート上2R:※※※
- 上5R:※※※
- 上10R:※※※
- 下10R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉(小当り出玉を含む)】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【時短連チャン率】
- ※※※
- 【「RUSH確変」サポ率】
- ※※※
- 【「非RUSH確変+時短」電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 上5R:22%
(RUSHなし)
- 下10R:50%
(RUSHあり)
- [通常]
- 上5R:28%
(時短50回)
- 【電チュー・右始動口大当り内訳】
- [確変]
- 上5R:30%
(RUSHなし)
- 上10R:12%
(RUSHなし)
- 下10R:30%
(RUSHあり)
- [通常]
- ショート上2R:28%
(時短50回)
RUSH確変中は1回転あたり5個増。 非RUSH確変中・時短中は増減なし。 RUSH確変及び電サポの突入直後・終了直後の保留は考慮しない。 以上の条件で計算。 非RUSH確変中・時短中は電チュー作動。 RUSH確変中は電チュー非作動、右始動口で小当り及び大当り抽選。 計算ツール・アプリでは電サポ増減を入力しないと正しい結果とならないので注意して下さい。
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
« 前へ 2
いえいえ、情報を頂けるだけで有り難いです。
かなり回っても勝てないとは、厳しいですね。
ツキの要素が大きいと思いますが、小当りRUSHは想定しているよりもキツイ傾向にあるのも関係しているかも?
スペック修正しました。
かなり辛くなりました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
会員限定コメント ログイン
この機種では、等価分岐(等価交換でチャラ)の数値が辛くなかったのと多くのサイトで当サイトよりも甘いスペックで出ていたので「違和感」と表現しました。
実際に打った上で確認するのが最善ですが、現実としては不可能なのでパチンコメーカーや販社の数値を重視して掲載しています。
それでも、今回は失態ですね。
当サイトの数値を信頼して稼働された方々には、本当に申し訳ないです。
会員限定コメント ログイン
上アタッカーも激甘でゲージも激甘!
かなり打ってしまいましたw
ガックリでした!
本当に申し訳ありません。
今後は、より注意して数値管理していきます。
何かお気付の事があれば、違っていても良いのでお気軽にご指摘をお願いします。
確変中大当たり時のラウンド、小当たり突入の振り分けは前の計算方法と変わったのでしょうか?それが同じならスペックも変わらないと思うんですが・・
とにかくスペックは辛くなるって事ですね
小当りRUSHでない電サポ中の振り分けを見直しました。
その為に辛くなりました。
ラッシュ時と非ラッシュ時の、次回ラッシュ突入率が違うと言う事でしょうか。ラッシュ突入率がそれぞれ30%では「ない」という事ですね?
ラッシュ時と非ラッシュ時の、次回ラッシュ突入率は同じ30%です。
ヘソ当りのみ50%突入です。
世間の数字も揃って甘く出ているのは…
販社が配布した平均TYの数字が大きく間違ってたんですかねぇ。
>あさん
ラッシュ以外の右打ち時に2Rが出てくるのが辛い理由かと。
>>42
以前もその振り分けで計算していたんですよね(違うのかな?)。何が変わってそれによってなぜ辛くなったのかがわからないです。
>>43 p さん
どうなのでしょうね、出玉関連に何かあるとは思いますが・・・
>>44 あ さん
以前は、電サポ抽選を特図1(ヘソと同じ)振り分けで考えていました。
この機種は変わっていて、ヘソ抽選の方が甘い仕様となっています。
その為に修正後は、辛くなってしまいました。
pさん アッシュさん
なんとなくわかりました。何度も失礼しました。
関係ないですがエクセルジャパンの会長は億稼いでるのに
何故たった2万ぐらいの台を自ら打つのでしょうか?
あとパチマガのボーダーよりあなたのボーダーの方が正しいのでしょうか?
エクセルの守谷さんは、現場感が必要と思っているのでしょう。
この部分では私もスペック計算では、実践感覚が必要と考えています。
パチマガだけでなく全てのサイトの中で最も正しいのは、当サイト!と言い切れるようにやってきたつもりです。
>>47
自分で算出しどちらが正しいのか検証してみれば答えが出ます。
各状態でのへそ、電チュー依存率、出玉数、電サポ時の増減、ラッシュ時の増数など
両者の条件が違いますので考慮して算出してください。
確かにその通りですが。それを言ったらお終いヨですよね。
気軽に聞ける場が、あってもよいと思います。
5個増と1370個で算出してたんですね
5個増と1370個はメーカーの発表ですか?
その前にこれ打った事ありますか?
何回もすいません
パチマガは等価19.1です
上80下140
サポ減り0.4
ラッシュ6.5増で算出
これ間違ってますか?
ごめんなさい
また何回も申し訳ないです
アッシュさんは22〜23と出していますよね
もしかしたらパチマガさんは2Rを160玉にして計算
してるのかな?
出玉個数は、メーカー値(払い出し個数)も参考にしますが、当サイトで推測した数値です。
RUSHでの増個数は、推測ですが「メーカーから出された数値」だと思います。
メーカーサイトでは、公表されていないと思いますが事前にはメーカーしか分からない情報ですから。
パチマガさんの数値に関しては、パチマガさんへ質問して下さい。
有料で情報公開されているので、有料会員の方であれば質問にも回答はあると思います。
ご丁寧にありがとうございました