P究極神判 特徴・攻略情報
七匠 2018/11月導入 2019/6月追加 2スペック
1/2がテーマの1種2種混合パチンコ機。
【ミドル XINS】
初回時短突入率50%・時短1回転大当り50%・電チュー保留大当り50%と1/2で熱いスペックです。
しかも電チュー保留からの当りは全て15R(電チュー直撃のみ16R)と爆発力は十分です。
反面、通常当り後は時短も無しとミドルスペックとしては、かなり割り切っています。
ボーダーは辛めなので、回る台で勝負したいですね。
コメントを読む コメント数(11) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
P究極神判 パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
甘デジ AINK ミドル XINS
PA究極神判 AINK |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・電チュー賞球1個・役物連チャン機・5保電優(ヘソ4+電チュー1)・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 99.9(1.63)
- 【確変率】
- ヘソ:50%(1回転)
電チュー直撃・Vゾーン:100%(1回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【実質小当り確率(役物V入賞開放)】
- 1.657(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 4&1&4&1&上3&下7
- 【ラウンド・カウント数】
- 下6R・上1R+下9R・下10R×上10C・下6C
- 【出玉】
- 下6R:204個(193)
- 上1R+下9R:323個(306)
- 下10R:340個(323)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 下6R:※※※
- 上1R+下9R:※※※
- 下10R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ連チャン率】
- ※※※
- 【保留連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 下6R:50%
(電サポ1回)
- [通常]
- 下6R:50%
(時短なし)
- 【電チュー大当り内訳(直撃-Vゾーン-合算値)】
- [確変]
- 上1R+下9R:0%-100%-98.37%
- 下10R:100%-0%-1.63%
(全て電サポ1回)
電サポ初回突入時1回転はヘソ抽選、それ以外の電サポ中は100%電チュー抽選。 電サポ終了直後1回転は電チュー抽選、それ以外の通常中は100%ヘソ抽選。 電サポ終了直後1回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 V役物確率=1/1。 確変回転数(電サポ回転数)1回は電チュー抽選回数。 以上の条件で計算。 (参考:電チュー抽選での大当り発生割合は、電チュー直撃1.63%・Vゾーン入賞98.37%。)
|
|
CR究極神判 XINS |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・電チュー賞球1個・役物連チャン機・5保電優(ヘソ4+電チュー1)・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 309.13(2.0)
- 【確変率】
- ヘソ:50%(1回転)
電チュー直撃・Vゾーン:100%(1回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【実質小当り確率(役物V入賞開放)】
- 2.013(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 4&1&3&1&3&15
- 【ラウンド・カウント数】
- 4R・4R+ショート6R・8R・15R・16R×9C
- 【出玉】
- 4R:492個(467)
- 4R+ショート6R:858個(815)
- 8R:984個(934)
- 15R:1845個(1752)
- 16R:1968個(1869)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 4R:※※※
- 4R+ショート6R:※※※
- 8R:※※※
- 15R:※※※
- 16R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ連チャン率】
- ※※※
- 【保留連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 4R:10%
- 4R+ショート6R:40%
(全て電サポ1回)
- [通常]
- 8R:50%
(時短なし)
- 【電チュー大当り内訳(直撃-Vゾーン-合算値)】
- [確変]
- 15R:0%-100%-99.353%
- 16R:100%-0%-0.647%
(全て電サポ1回)
- 【等価ボーダーでの持玉比率】
- 自力500回転回転:34.1%
- 自力1000回転回転:45.3%
- 自力1500回転回転:52.6%
2000回転:57.5%
- 【等価ボーダー25%UPでの持玉比率】
- 自力500回転回転:36.6%
- 自力1000回転回転:49.0%
- 自力1500回転回転:56.8%
2000回転:62.1%
電サポ初回突入時1回転はヘソ抽選、それ以外の電サポ中は100%電チュー抽選。 電サポ終了直後1回転は電チュー抽選、それ以外の通常中は100%ヘソ抽選。 電サポ終了直後1回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 V役物確率=1/1。 確変回転数(電サポ回転数)1回は電チュー抽選回数。 以上の条件で計算。 (参考:電チュー抽選での大当り発生割合は、電チュー直撃0.647%・Vゾーン入賞99.353%。)
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
会員限定コメント ログイン
会員限定コメント ログイン
15Rと16Rの違いは、小当り→V入賞=15R・電チュー直撃当り=16Rとなります。
ラウンド表記は、どちらも16Rとなりますが役物入賞の有無で分かるのではないでしょうか。
羽根物と同じようにV入賞で1R消化です。
>あとショート6Rは全然取れないと思います。
これはヤバイですね。
4Rと同じ出玉個数となると等価ボーダー0.9ほど上がってしまいます。
修正も考えないとイケナイかも?ですね。
他の方の意見も待って考えます。
初カキコです。
4R+短開放は1回だけしか当たっていないののと、初めての当たりだったので正確ではないですが550個程度でした。
4R究極神判+15Rでアタッカーはクソな感じで2385個でした。
が、8Rは4R+短開放+4Rなので、1100個前後取れました。これは8回当たってパーソナルなので間違いないです。
4R+短開放と8Rはどちらも10Rのラウンドランプなので、短開放は独立したラウンドで、8Rの5R目のカウントにカウントされていないと思います。
再計算していただけるとです!
はじめまして!情報ありがとうございます。
修正も検討します。
ご指摘いただいた内容から、1R出玉125個・ショート出玉0個・8R出玉1100個とすると若干辛くなりますが大きな影響はなさそうです。
修正は、微妙なところですね。
会員限定コメント ログイン
電チュー入賞→役物開放→V入賞=大当りが通常ですが、最初の電チュー入賞でも大当り抽選はされているのでココでの当りです。
演出は機種によって違いますから??ですけど、普通よりも早いタイミングでの当りになると思います。
会員限定コメント ログイン
会員限定コメント ログイン
早いと聞いてはいますが、未実践の私では明確にお答えできないです。
回れば海シリーズより早く終日で2500~3000回転は可能?って感じらしいです。
アタッカーが厳しい&店の使う気も無い・・
こんな印象なので、良い台が有れば全ツッパで!の機種かもですね。