P大海物語4スペシャル 特徴・攻略情報
三洋・SANYO 2020/12月導入開始 1スペック
SANYOの人気パチンコ「大海物語4」にスペシャルが登場!
MTEが検定切となる代替機の位置付けですが、7万台導入!?とさすが海シリーズです。
遊タイムが追加されて出玉は全て10Rと打ちやすく甘くなりました。
950回転経過で350回転の遊タイムへ突入。
遊タイム350回転では、約66.6%で大当り!となります。
電チュー当りに恩恵がなく大当りも確定しない遊タイムですが、マッタリ打つには良いのかも知れません。
遊タイム中に当らずとなると次は当るまで遊タイムは、有りません。
その状態では、辛いスペックとなるので要注意です。
P大海物語4スペシャル パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
P大海物語4スペシャル E | |
---|---|
※遊タイムまで950回転から打ち出し電サポ終了までのスペック
遊タイムは低確率951回転目~1300回転目までの350回転。 |
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
コメント
« 前へ 2
« 前へ 2
ご報告ありがとうございます。
私は前作を全く打っていないので比較はできませんが、短命に終わる予感がプンプンします。
電サポ中に減るのは、スルーの問題もありますが「ゲージ」が悪いですよね。
とにかく拾わないので一般の方が打っていると100時短でも上皿が危険になるケースもあったりとヤバイです。
遊タイム突入になると上皿ちょろっとからなので、貸玉ボタンを何回押すのか!状態です。
メーカーの失敗だと思いますが、当面はパチンコ店は客付きを考えて頑張る店もあると思いますが、その後は・・・
遊タイムですが、ツールで計算したら12000円くらいの期待値ありましたが、間違えてると思います。
使い方がわからないです、教えて下さい。
天井まで500ゲームで、出玉1350(時短中の増減入れてです)
回転数18回転!
これでいくらになりますか?
宜しくお願いします。
会員限定コメント ログイン
ありがとうございます。
電サポ中増減】
遊タイム1回転の増減個数
遊タイム以外1回転の増減個数
10R出玉個数
1370 個
%出玉個数変更±%を入力。
ここの書き方を教えて下さい。
出玉を書かなかったら、それくらいの計算になります。
95かなと思い書いてもおかしいです、どう書いていいかわかりません?
それと遊タイムの増減は、わかりますが、遊タイム以外の増減個数とは何を書いたらいいですか?
何回もすいません、宜しくお願いします。
「出玉個数変更±%を入力」増減分を入力となります。
1400個であれば、2.2%・1350個なら-1.5%です。
遊タイム以外の増減個数とは、確変と通常の時短の電サポ中の増減です。
電サポ・パターンが、遊タイム中と違うケースがあるので対応しました。
会員限定コメント ログイン
稼働データtoolは、実践で1回取り切る場合の数値として考えているので通常回転数には左右されず回転率で期待値を出しています。
期待値toolは、そのレベルの台の期待値を知る為なので通常回転数の影響を大きく受けます。
稼働データtoolでは、実践での1セットだけの期待値
期待値toolでは、その条件で950回転まわした場合(数セット分)の期待値
この違いです。
稼働データtoolは、実践データを取るツール
期待値toolは、ザックリと期待値を知るツール
と考えてます。