P大工の源さん 超韋駄天 特徴・攻略情報
三洋・SANYO 2020/4月導入開始 1スペック
パチンコ史に残る名機「大工の源さん」が、1種2種混合の役物連チャン機で登場!
時短に突入すれば「時短3回&保留1個」連チャン率約93%と大連チャンのビックチャンス。
1回の出玉は少な目ですが、爆発力はスゴイと思います。
初回当りの40%は、時短なしで終了と爆発力と引き換えになっています。
電サポ率低い・出玉カットし難いと回転率に忠実な機種と言えそうです。
ボーダーは辛くないので回れば!と言いたいですが、荒さには要注意です。
コメントを読む コメント数(10) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
P大工の源さん 超韋駄天 パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
P大工の源さん 超韋駄天 YTA |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・ヘソ賞球3個・電チュー賞球1個・役物連チャン機・5保電優(ヘソ4+電チュー1)・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 318.14(2.06)
- 【確変率】
- ヘソ→直撃・V入賞・合算値:60%(3回転)・100%(3回転)・60.2%(3回転)
電チュー→直撃・V入賞:100%(3回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率(V役物開放)】
- ヘソ:65536・電チュー:2.073
- 【賞球数】
- 3&1&4&1&上11&下11
- 【ラウンド・カウント数】
- 3R・6R・9R×10C
- 【出玉】
- 3R:300個(285)
- 6R:600個(570)
- 9R:900個(855)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 3R:※※※
- 6R:※※※
- 9R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ連チャン率】
- ※※※
- 【保留連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳(直撃-V入賞-合算値)】
- [確変]
- 6R:60%-100%-60.2%
(電サポ3回)
- [通常]
- 6R:40%-0%-39.8%
(時短なし)
- 【電チュー・Vゾーン大当り内訳】
- [確変]
- 3R:80%
- 9R:20%
(全て電サポ3回)
電サポ初回突入時1回転はヘソ抽選、それ以外の電サポ中は100%電チュー抽選。 電サポ終了直後1回転は電チュー抽選、それ以外の通常中は100%ヘソ抽選。 電サポ終了直後1回転を電サポ扱い(通常回転に含めない) 図柄揃い確率=1/319.69。 役物確率=1/1。 確変回転数(電サポ回転数)3回は電チュー抽選回数。 以上の条件で計算。
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
ステージのクセ結構あります。良い台はポコポコ溝にはまります。ワープ抜けないとダメですが。自力乗り上げもあります。
客付き良いし、増台の店が増えてるし、今後長く開け閉めして打てる機会が増えるかも。見た感じまだプロ風の人は打ってなさそう。魅力ないのかな?技術介入度ないからかな。
個人的にはプロが触らなくて稼働が良い機種は注目に値します。
情報ありがとうございます。
出玉スピードの速さが受けてるみたいですね。
私の周辺でも増台されてます。
もう少し甘ければと思いますが、貯玉無制限が増えてきているので触ってみたいですね。
会員限定コメント ログイン
サ〇トセブンのデータだと1409514台の試行実践値としてのコミコミ確率が41.6になっていて、実践値の方が辛いと取れるデータでした。
ヘソ消化してしまう客がいる事や閉店取りこぼしなどが原因で実践値で辛くなっているのでしょうかね・・・。
アッシュさんの見解としてもし思い当たる事がありましたら教えて下さい。
>ヘソ消化してしまう客がいる事や閉店取りこぼしなどが原因で実践値で辛くなっているのでしょうかね・・・。
これは、有りますよね。
他には、電サポ後1回転目をカウントしないケースも考えられるかも知れません。
店によってデータの上げ方が違うとか聞いた記憶もありますが、定かではありません。
打つ側としては、気持ち悪いですね。
当たり終了時の通常回転数の扱いがわかりません
(通常回転に含めない)は
通常当たり時=0回転
ラッシュ突入時=4回転
この解釈でよろしいでしょうか
よろしくお願い致します
通常当りには電サポが付かないので、意識する必要はありません。
電サポ後は、1回転電チュー保留があるのでコレを除きます。
ヘソ保留について。
保留3つ貯まった状態で大当たりした気がしたのですが、右打ちが終わると1つになってました 右打ちになってから少し携帯を見ていて打つのを止めていたのですが勝手に回転したような気がして、即ラッシュ終わりました。1/319を2回転回してしまったのかなと思ったのですが、そんなにすぐヘソが消化されることあるんですか?
私は全く打っていないので詳細は分かりませんが、ヘソ保留の消化スピードが速い機種はあります。
ヘソ落ちは無いと思いますが、消化させたくないですね。
会員限定コメント ログイン