CR新海物語 With アグネス・ラム 特徴・攻略情報
三洋・SANYO 2010/11月導入開始 2011/2・3月追加 5スペック
海シリーズ最新作!シンプル・パチンコ機で登場。
今度の海は、またもアグネス・ラムとのタイアップ!
【SAG】【MSH】
甘デジとLミドルの新海。
どちらもST回転が少し多めで連チャン率が高めになってます。 その分、15R出現率は控えめ。
MSHは、ヘソ戻しが4個タイプ。 玉持ちは良いがスペックは辛目です。
【MTM】【MTL】【MTJ】
スペックは、大海SPと似ています。
確変潜伏なし・ヘソor電チューで変化なし・出玉は一律・・・・・・複雑になってきた海は一気に昔の「海=シンプル=分りやすい」に戻りました。
もう一つの特徴は【MTL】のヘソ戻しが4個になっている点です。
メインとなる機種で4個戻しは珍しいです。
SANYOの新しい試みは評価できますが、店がキッチリと調整してくれないと「単に辛い機種」で終わりそうな予感もしますね。
コメントを読む コメント数(35) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
CR新海物語 With アグネス・ラム パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・期待収支自動計算の使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
SAG MSH MTM MTL MTJ
CR新海物語 With アグネス・ラム SAG |
- 【タイプ】
- 甘デジ・ST機
- 【大当り確率】
- 99.5(9.95)
- 【確変率】
- 100%(6回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 19/44/94回
- 【賞球数】
- 3&3&10&12
- 【ラウンド・カウント数】
- 6R・15R×8C
- 【出玉】
- 6R:490個(470)
15R:1240個(1180)
平均:520個(490)
- 【R比率】
- 6R:96%(34.4)
15R:4%(87.0)
- 【トータル確率】
- 36.46
- 【平均連チャン数】
- 2.73回
- 【等価ボーダー】
- 17.6(18.5)
- 【初当り1回の期待出玉】
- 1410個(1340)
- 【ST連チャン率】
- 47.03%
- 【時短 連チャン率】
- 19回:17.46%
44回:35.88%
94回:61.31%
- 【電サポ率】
- 36.46% 0.57
- 【コミコミ確率】
- 57.38
- 【大当り内訳】
- [確変]
6R:33%(電サポ25回)
6R:63%(電サポ50回)
15R:4%(電サポ100回)
|
|
CR新海物語 With アグネス・ラム MSH |
- 【タイプ】
- Lミドル・ST機
- 【大当り確率】
- 198.5(19.85)
- 【確変率】
- 100%(16回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 34/59/84回
- 【賞球数】
- 4&3&10&13
- 【ラウンド・カウント数】
- 10R・15R×7C
- 【出玉】
- 10R:780個(740)
15R:1170個(1120)
平均:850個(810)
- 【R比率】
- 10R:80%(60.4)
15R:20%(90.6)
- 【トータル確率】
- 66.39
- 【平均連チャン数】
- 2.99回
- 【等価ボーダー】
- 19.4(20.4)
- 【初当り1回の期待出玉】
- 2560個(2430)
- 【ST連チャン率】
- 56.27%
- 【時短 連チャン率】
- 34回:15.78%
59回:25.77%
84回:34.57%
- 【電サポ率】
- 32.25% 0.48
- 【コミコミ確率】
- 97.98
- 【大当り内訳】
- [確変]
10R:40%(電サポ50回)
10R:40%(電サポ75回)
15R:20%(電サポ100回)
|
|
CR新海物語 With アグネス・ラム MTM |
- 【タイプ】
- ノーマルCR機
- 【大当り確率】
- 349.7(34.97)
- 【確変率】
- 68%(65.2)
- 【突確率】
- 8%
- 【時短】
- 100回転
- 【賞球数】
- 3&3&10&13
- 【ラウンド・カウント数】
- 15R×8C
- 【出玉】
- 1340個(1280)
- 【トータル確率】
- 91.35
- 【平均連チャン数】
- 3.83回
- 【等価ボーダー】
- 17.1(18.0)
- 【初当り1回の期待出玉】
- 5130個(4870)
- 【時短 連チャン率】
- 24.90%
- 【電サポ率】
- 38.06% 0.61
- 【コミコミ確率】
- 135.68
- 【大当り内訳】
- [確変]
突確:8%
15R:60%
[通常]
15R:32%
|
|
CR新海物語 With アグネス・ラム MTL |
- 【タイプ】
- ノーマルCR機
- 【大当り確率】
- 299.5(29.95)
- 【確変率】
- 56%(52.2)
- 【突確率】
- 8%
- 【時短】
- 100回転
- 【賞球数】
- 4&3&10&13
- 【ラウンド・カウント数】
- 15R×8C
- 【出玉】
- 1350個(1280)
- 【トータル確率】
- 102.53
- 【平均連チャン数】
- 2.92回
- 【等価ボーダー】
- 19.0(20.0)
- 【初当り1回の期待出玉】
- 3940個(37400)
- 【時短 連チャン率】
- 28.43%
- 【電サポ率】
- 36.51% 0.57
- 【コミコミ確率】
- 148.55
- 【大当り内訳】
- [確変]
突確:8%
15R:48%
[通常]
15R:44%
|
|
CR新海物語 With アグネス・ラム MTJ |
- 【タイプ】
- ノーマルCR機
- 【大当り確率】
- 369.5(36.95)
- 【確変率】
- 70%(67.4)
- 【突確率】
- 8%
- 【時短】
- 100回転
- 【賞球数】
- 3&3&10&13
- 【ラウンド・カウント数】
- 15R×8C
- 【出玉】
- 1340個(1280)
- 【トータル確率】
- 91.89
- 【平均連チャン数】
- 4.02回
- 【等価ボーダー】
- 17.2(18.1)
- 【初当り1回の期待出玉】
- 5380個(5110)
- 【時短 連チャン率】
- 23.74%
- 【電サポ率】
- 38.17% 0.62
- 【コミコミ確率】
- 136.72
- 【大当り内訳】
- [確変]
突確:8%
15R:62%
[通常]
15R:30%
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
« 前へ 2
Sorry, the comment form is closed at this time.
私も天気は気にしていました。
しかし、昔新規開店後、20日位、同じ台を同じ釘で(主任クラスの人がずっと釘はそのままだと言ってた)打ち続ける機会がありまして、回転率のばらつきを見ましたが、プラスマイナス1.3回転位のばらつきがありました(例えば平均25の台としたら、一番いい日で26.3、一番悪い日で23.7)
その際に回転率が悪い日が必ずしも雨ということはなかったです。
天気がうんぬんよりも回転率も標準偏差的な見方ができるのではないでしょうか?
>>29 下手っぴ さん
私の場合店員が来てからの数分で悪くなった印象だったので、湿度は関係ないかなと見解です。
通常回転が一日(2000G前後)では実際より1回転の上ムラ下ムラは自然なのかなと思います。
すみません連絡遅れました
>>29データーの取ったパチンコ屋さんは空調設備が全然よくありません
雨降った日には補給玉がよく詰るし、上皿も玉がかなり引っかかります。
大型店舗 マルハンさん・123さんは空調設備が確りしてますので、湿度に対しての回転数のバラツキはあまりないですね
文章があまり上手ではないのであしからずm(-_-)m
昔話になりますが、雨漏りするんじゃないか?って店でハネモノ打ってた時は良く考えました。
今では「雨漏り」するような店もほぼ無いので検証は出来ませんが、今の空調システムであれば天気の影響は少ないと思います。
確かに、今の空調なら、問題ないでしょう。
しかし、もしホ−ルが開店まぎはにエアコンをいれれば、雨降りの湿気が多い朝一から1時間程度は湿気が激しく、玉がべたべたするし、台の玉送りもスム−ズではなく、あちこちで店員を呼んでることが経験ないでしょうか。
こんなときは当然ステ−ジに影響あると思います。