CR雪物語
三洋・SANYO 2011/1 導入 2スペック
海物語の冬バージョン?パチンコ機。
海物語との違いは、右打ち消化・初回に確変潜伏する突確がある・・・・・この2点です。
広瀬香美さんの名曲を楽しめるのも良いですね。
スペックはどちらも初当り確率が高めな遊べるタイプです。
出玉・時短回数の振り分けがあるので荒い面もありますが、気軽に連チャンを楽しめるスペックだと思います。
雪物語のコメントを読む コメントを書き込む
CR雪物語 パチンコ スペック
雪物語 MTA |
雪物語 STB |
- 【タイプ】
- 確変潜伏・突確率&R数変化
- 【大当り確率】
- 295.3(29.53)
- 【確変率】
- 70%
- 【突確率】
- 30%(ヘソのみ)
- 【時短】
- 50/75/100回転
- 【小当り確率】
- 393.7(ヘソのみ)
- 【賞球数】
- 3&3&10&12
- 【ラウンド・カウント数】
- 6R・12R・16R×9C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
突12R:30%(初回潜伏15%)
6R:20%
12R:10%
16R:10%
[通常]
12R:5%(時短50回)
12R:10%(時短75回)
12R:15%(時短100回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
6R:20%
12R:40%
16R:10%
[通常]
12R:5%(時短50回)
12R:10%(時短75回)
12R:15%(時短100回)
電チュー入賞率
通常時:0%・電サポ時:98%計算
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
- 【タイプ】
- 確変潜伏・突確率&R数変化
- 【大当り確率】
- 199.7(19.97)
- 【確変率】
- 70%
- 【突確率】
- 30%(ヘソのみ)
- 【時短】
- 30/50/70回転
- 【小当り確率】
- 299.5(ヘソのみ)
- 【賞球数】
- 3&3&10&12
- 【ラウンド・カウント数】
- 5R・10R・15R×8C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
突10R:30%(初回潜伏15%)
5R:22%
10R:14%
15R:4%
[通常]
10R:13%(時短30回)
10R:13%(時短50回)
10R:4%(時短70回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
5R:22%
10R:44%
15R:4%
[通常]
10R:13%(時短30回)
10R:13%(時短50回)
10R:4%(時短70回)
電チュー入賞率
通常時:0%・電サポ時:98%計算
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコスペック計算について
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
試し打ちで少しだけ打ってきました。
ゲージ右側はアタッカー削りの電チュー回りの釘ちょいマイナス、スルー無調整って感じでした。
電チュー開放パターンは4回ショート開放1セットのあとインターバルって感じで、止め打ちはインターバル間だけって感じです。
70回時短だったんですが、必死に玉減らないように耐えるって感じでしたね。
止め打ちしても結局30個くらい減っちゃいました。
少々電チュー周りがマイナス調整だったってこともありますけど、たぶん無調整でも大きな増加は見込めないと思います。
1回転あたり+2個とかは厳しいかと思います。
無調整でやっと1個増見込めるかどうかって感じです。
出玉関係でのプラスは見込めそうにないんで、結局たくさん回る台じゃないとダメそうですね。
それと、従来の海より遅いです。
2000回は回せないかもしれないです。
>>1 kujira さん
情報ありがとうございます。
止め打ち効果が薄くスピードも並であれば、積極的に狙う機種でもないのかも?
メールでご指摘いただいた、平均出玉を掲載しました。