PヤッターマンVVV 特徴・攻略情報
サンスリー 2020/3月導入 10月追加 2スペック
TVアニメ「ヤッターマン」パチンコ第三弾!
1種2種混合の役物連チャン&4回リミッター機で登場。
【Lミドル YCE】
初回は50%で時短1回+保留4回・残り50%は何も無しで終了。
時短1回+保留4回では連チャン率80%!しかも電サポ中の当りならリミットまで確定と4回セット機に近いです。
リミット後の保留4回転(連チャン率72.6%)で引き戻せば、大連チャンも夢ではないスペックです。
出玉は多いとは言えないので、回数で勝負!の印象です。
ボーダーも辛くないので1/400の機種と考えて打つなら楽しめるかも?
コメントを読む コメント数(5) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
PヤッターマンVVV パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
甘デジ YBB Lミドル YCE
PAヤッターマンVVV YBB |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・ヘソ賞球3個・電チュー賞球1個・役物連チャン機(4回リミッター)・8保電優・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 99.9(4.03)
- 【確変率】
- ヘソ:50.5%(1回転)
電チュー(電サポ中):100%(100回転(4回リミット)) 電チュー(残保留回転中):100%(1回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率(V役物開放)】
- 4.20(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 3&1&3&4&1&上1&下9
- 【ラウンド・カウント数】
- 下3R・下4R・下6R・下9R×10C
- 【出玉】
- 下3R:240個(228)
- 下4R:320個(304)
- 下6R:480個(456)
- 下9R:720個(684)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 下3R:※※※
- 下4R:※※※
- 下6R:※※※
- 下9R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ連チャン率】
- ※※※
- 【保留連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 下4R:50.5%
(電サポ1回)
- [通常]
- 下4R:49.5%
(時短なし)
- 【Vゾーン大当り内訳(電サポ中2~3連目)】
- [確変]
- 下3R:40%
- 下4R:15%
- 下6R:5%
- 下9R:40%
(全て電サポ100回)
- 【Vゾーン大当り内訳(電サポ中4連目)】
- [通常]
- 下3R:40%
- 下4R:15%
- 下6R:5%
- 下9R:40%
(全て時短なし)
- 【Vゾーン大当り内訳(電サポ終了後保留4回転)】
- [確変]
- 下3R:40%
- 下4R:15%
- 下6R:5%
- 下9R:40%
(全て電サポ1回)
電サポ初回突入時1回転はヘソ抽選、それ以外の電サポ中は100%電チュー抽選。 電サポ終了直後4回転は電チュー抽選、それ以外の通常中は100%ヘソ抽選。 電サポ終了直後4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 V役物確率=1/1。 確変回転数(電サポ回転数)1回は電チュー抽選回数。 以上の条件で計算。
|
|
PヤッターマンVVV YCE |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・ヘソ賞球1個・電チュー賞球1個・役物連チャン機(4回リミッター)・8保電優・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 199.8(3.61)
- 【確変率】
- ヘソ:50%(1回転)
電チュー(電サポ中):100%(100回転(4回リミット)) 電チュー(残保留回転中):100%(1回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率(V役物開放)】
- 3.68(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 1&1&9&1&上1&下14
- 【ラウンド・カウント数】
- 下3R・下4R・下6R・下9R×10C
- 【出玉】
- 下3R:381個(361)
- 下4R:508個(482)
- 下6R:762個(723)
- 下9R:1143個(1085)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 下3R:※※※
- 下4R:※※※
- 下6R:※※※
- 下9R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ連チャン率】
- ※※※
- 【保留連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 下3R:50%
(電サポ1回)
- [通常]
- 下3R:50%
(時短なし)
- 【Vゾーン大当り内訳(電サポ中2~3連目)】
- [確変]
- 下3R:35%
- 下4R:16%
- 下6R:4%
- 下9R:45%
(全て電サポ100回)
- 【Vゾーン大当り内訳(電サポ中4連目)】
- [通常]
- 下3R:35%
- 下4R:16%
- 下6R:4%
- 下9R:45%
(全て時短なし)
- 【Vゾーン大当り内訳(電サポ終了後保留4回転)】
- [確変]
- 下3R:35%
- 下4R:16%
- 下6R:4%
- 下9R:45%
(全て電サポ1回)
電サポ初回突入時1回転はヘソ抽選、それ以外の電サポ中は100%電チュー抽選。 電サポ終了直後4回転は電チュー抽選、それ以外の通常中は100%ヘソ抽選。 電サポ終了直後4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 V役物確率=1/1。 確変回転数(電サポ回転数)1回は電チュー抽選回数。 以上の条件で計算。
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
ヤッターマンVVV YBB
計算間違ってます
m(_ _)m
マジっすか!?
確認します。
甘デジ YBB スペック修正しました。
ヘソ通常当りを3R出玉としていたのが、問題でした。
ボーダー0.6ほど甘くなりました。
ご指摘ありがとうございました。
遊タイム機種が出始めたあたりからいろいろな機種でいろいろ計算間違ってます
計算している人が以前のアッシュさんとは別人なのではないかと思います
アッシュさんと計算合わないとこちらも何度も計算見直す手間でして(^^;)
もちろん計算者として最もアッシュさんを尊敬していますからです
遊タイム機は新しいパターンのスペックが多くて苦労しています。
問題があると感じたなら、お気軽に指摘して下さい。
私も助かります。