PAわんわんパラダイスV 特徴・攻略情報
サンスリー 2021/3月導入開始 1スペック
可愛いワンちゃんが横スクロールで走るパチンコ機。
初回97%は時短50回の突破型ST機。
約40%で突破なので超キビシイ訳ではないですが、可愛いワンちゃんと舐めないように(笑)
ST突入すれば約80%で連チャンと一撃!も期待できそうです。
問題は、電サポ中の玉減りです。
高電サポ率&賞球1個・辛ゲージとかなり減る仕様になってると思われます。
ボーダーは激アマですが、玉減りを考慮すると甘くないかも知れません。
要注意です。
遊タイムは、250回転後から発動。
379回転なので高確率で当り&ST突入と恩恵の大きいタイプです。
PAわんわんパラダイスV パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
PAわんわんパラダイスV-GBA | |
---|---|
※遊タイムまで250回転から打ち出し電サポ終了までのスペック
遊タイムは低確率251回転目~629回転目までの379回転。 |
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
会員限定コメント ログイン
会員限定コメント ログイン
みなさんお疲れ様です。稼働データツールを使って遊タイム平打ちの計算頑張っています。
そこで質問なのですが、初当たりからそのセットが終わる分を一回として、その毎回出た出玉と投資金額をまた次のセットで入力していってデータベースで稼働開始から稼働終わりまでの平均で出すと言う感じであっていますか?
皆様からしたら初歩的な質問かもしれませんが暖かく見守って頂けたら嬉しいです (T . T)