CR月下の棋士〜連閃連勝編
サンセイ・Sansei R&D 2008/9 導入 2スペック
将棋マンガ「月下の棋士」のパチンコ台。
2スペックともST機(確変回転数限定)で突確・確変潜伏などが一切ないのが特徴です。
安定した出方だと思われるので気軽に打てそうなスペックです。
【FF】
連チャン率は低いですが出玉が2000個オーバーなのが特徴。
ST連チャン率がもう少し高ければ良かった気も・・・・・。 少し辛い点には注意!
【QWR】
羽根デジスペック。
出玉は少ないですが、高いST連チャン率が魅力。
FFに比べてスペックが甘いので狙いたいですが、出玉削りには注意が必要かも!?
CR月下の棋士〜連閃連勝編 スペック
月下の棋士 FF | 月下の棋士 QWR |
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
CR月下の棋士〜連閃連勝編 |