P彼岸島 特徴・攻略情報
サンセイ・Sansei R&D 2018/2月導入 2019/6月追加 2スペック
丸太ギャクで有名な人気漫画「彼岸島」のパチンコ機。
【Lミドル】
左打ち(明ルート)と右打ち(師匠ルート)で全く違うゲーム性を味わえるのが特徴です。
左打ち(明ルート)は、確変突入率80%のST機。
右打ち(師匠ルート)は、確変・時短なしのノーマル機。
右打ち(師匠ルート)は、激辛スペックとなりますが消化が高速消化となっているようです。
出玉が4or16Rと差が大きいですが、それでも安定した機種と言えそうです。
個人的には、右打ち(師匠ルート)を試してみたいです。
コメントを読む コメント数(1) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
P彼岸島 パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
甘デジ RPY Lミドル 右打ち Lミドル 左打ち
P彼岸島 RPY |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・ST機・電チュー賞球1個・Vアタッカー・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 111.26(11.5)
- 【確変率】
- ヘソ:0%
電チュー:100%(10回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 60/90回
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 4&1&3&上10&下10
- 【ラウンド・カウント数】
- 上1R+下1R・上2R+下2R・上3R+下3R・上5R+下5R×10C
- 【出玉】
- 上1R+下1R:174個(165)
- 上2R+下2R:348個(330)
- 上3R+下3R:522個(495)
- 上5R+下5R:870個(826)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 上1R+下1R:※※※
- 上2R+下2R:※※※
- 上3R+下3R:※※※
- 上5R+下5R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【ST連チャン率】
- ※※※
- 【時短連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [通常]
- 上1R+下1R:100%
(時短60回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 上1R+下1R:39%
- 上2R+下2R:39%
- 上3R+下3R:5%
- 上5R+下5R:17%
(全て電サポ100回)
|
|
CR彼岸島 |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・ST機・電チュー賞球1個・右始動口賞球4個・Vアタッカー・8個保留(特図1優先)・右打ち
- 【大当り確率】
- 256.0(99.90)
- 【確変率】
- ヘソ・電チュー(特図1):80%(101回転)
右始動口(特図2):0%
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 0/100回
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 4&1&4&3&上15&下15
- 【ラウンド・カウント数】
- 上2R+下2R・上3R+下2R・上3R+下3R・上8R+下8R×10C
- 【出玉】
- 上2R+下2R:560個(532)
- 上3R+下2R:700個(665)
- 上3R+下3R:840個(798)
- 上8R+下8R:2240個(2128)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 上2R+下2R:※※※
- 上3R+下2R:※※※
- 上3R+下3R:※※※
- 上8R+下8R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【ST連チャン率】
- ※※※
- 【時短連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ・電チュー(特図1)大当り内訳】
- [確変]
- 上2R+下2R:20%
- 上3R+下2R:15%
- 上3R+下3R:15%
- 上8R+下8R:30%
(何れも電サポ100回)
- [通常]
- 上2R+下2R:20%
(時短100回)
- 【右始動口(特図2)大当り内訳】
- [通常]
- 上2R+下2R:50%
- 上8R+下8R:50%
(何れも時短なし(ST中は100回))
- 【等価ボーダーでの持玉比率】
- 3時間:35.1%
- 6時間:51.4%
- 9時間:59.5%
12時間:64.6%
- 【等価ボーダー25%UPでの持玉比率】
- 3時間:38.2%
- 6時間:56.0%
- 9時間:65.2%
12時間:70.7%
通常中は左打ち。 STラスト1回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 電サポの突入直後・終了直後の保留は考慮しない。 以上の条件で計算。
|
|
CR彼岸島 |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・ST機・電チュー賞球1個・右始動口賞球4個・Vアタッカー・8個保留(特図1優先)・右打ち
- 【大当り確率】
- 256.0(99.90)
- 【確変率】
- ヘソ・電チュー(特図1):80%(101回転)
右始動口(特図2):0%
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 0/100回
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 4&1&4&3&上15&下15
- 【ラウンド・カウント数】
- 上2R+下2R・上3R+下2R・上3R+下3R・上8R+下8R×10C
- 【出玉】
- 上2R+下2R:560個(532)
- 上3R+下2R:700個(665)
- 上3R+下3R:840個(798)
- 上8R+下8R:2240個(2128)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 上2R+下2R:※※※
- 上3R+下2R:※※※
- 上3R+下3R:※※※
- 上8R+下8R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ・電チュー(特図1)大当り内訳】
- [確変]
- 上2R+下2R:20%
- 上3R+下2R:15%
- 上3R+下3R:15%
- 上8R+下8R:30%
(何れも電サポ100回)
- [通常]
- 上2R+下2R:20%
(時短100回)
- 【右始動口(特図2)大当り内訳】
- [通常]
- 上2R+下2R:50%
- 上8R+下8R:50%
(何れも時短なし(ST中は100回))
- 【等価ボーダーでの持玉比率】
- 3時間:46.6%
- 6時間:59.8%
- 9時間:66.0%
12時間:70.2%
- 【等価ボーダー25%UPでの持玉比率】
- 3時間:48.6%
- 6時間:63.4%
- 9時間:70.7%
12時間:75.4%
通常中も右打ちの条件で計算。
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
右打ちしてきました(笑)
A店
右始動口:平行・始動口左上2連釘下上げ調整→101回転/3k(33.7/k)消化約15分(400/h)
B店
右始動口:若干プラス・他はノーマル→222回転/5k(44.4/k)消化約16分(430/h)
このような結果になりました。
私の感覚ですが、右始動口はプラスが必要。消化スピードは回転率もあるが、打ち方の影響が大きい。
実践では、どちらもボーダー以下なので打ち切れなかったです。
盤面上の形状からヒネリは効果アリと思いますが、それでも厳しい印象です。
どちらの店でも履歴を見ると右打ち消化(単発の連続)となっていて、B店ではチェックされてる感じでした。
たぶん・・・ダメですね。
新しい試みとして評価したいですが、今のパチンコ店は許さないのかも?ですね。
某サイトで攻略要素の話が出ています。
私は当っていないので何ともですが、隣の当り方を見ると数回に一回できればラッキーな感じですね。
残念ながら追いかける機種では・・・ない印象でした。