CRルーセントLucent
三共・SANKYO 2011/11 導入 1スペック
ドラム表示のSTパチンコ機。
連チャン率は低いが大当りの半分が16R!
一撃で出玉を増やすタイプではなく、初当りを重ねながら・・・・・な機種です。
以前に多かった時短機と似ているスペックですね。
CRルーセントLucent パチンコ・スペック
ルーセントLucent 魂 | |
|
期待収支計算 |
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコスペック計算について
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
CRルーセントLucent以外の機種もパチンコ店で調べる時のために |
このような機種がホ−ルがちゃんと扱うとは考へにくいです。
しかし、新装初日、新台に期待出来るホ−ルで打ちました。
結論から、1K29.1(保留8個入賞入賞順消化、恩恵高い)1R131OR134個
2 ステ−ジ性能は高いと思います。さらにステ−ジ依存度も高い。
3 特筆すべきはアタ−カ−で、普通に打っても、オ−バ−入賞が頻繁にあります。
4)時短中の止め打ちは、僕が感じたのは閉まって2発があう様な気がしますが、どうでしょう?
5)あの位置のスル−は結構通過しそうに感じたけれど、結構枯れました。
6)時間効率は厳しいかと感じましたが、時間210はあったので悪くはないです。
ホ−ルにとって扱いづらい機種なので、期間限定だと思います。
>>1 jblsp さん
情報ありがとうございます。
>ホ−ルにとって扱いづらい機種なので、期間限定だと思います。
これは十分に考えられそうですね。
私も試し打ちで1kだけ打ちましたが、9回転・・・すでに終わった感がありました。
(当然下ムラだとは思いますが、せいぜい倍がいいとこでしょう)
初打ちからひさしぶりに打ちました。
ヘソは平行になっていました。
アタッカは左がマイナス入っていました。
しかし、スル−はじゃっかんプラス
前回が想定外の回りだったので、打ってみました。
最初、1Kで8回転
イヤ−結構きつい。
しかし、僕は数Kで見切る事は少ないです。
まして、1kで判断などほとんどしません。
稼動の半分は1台だと思います。
ただ、3台打って納得できなければ、帰りたくなるくらいショックです。
それが、僕のスタイル、良い意味でも悪い意味でも。
1k10回転前後もあるような感じですが、反対に30回転もあるんで、
結果は途中1K24.7まで上がったけれど最終は1K21.2 1R131個
ぎりぎりつかえるか。
今日大当たり中のストロ−クは天打ちを試してみました。