CR沖〜な泡盛
三共・SANKYO 2010/3 導入 2スペック
高連チャンタイプのSTパチンコ機。
パトラッシュと考えれば良い機種ですね。
比べれば若干スペックは甘くなっているように思います。 荒いタイプの機種ですが、一撃必殺!が好きな人には良いかも?
注目したいのは【GREEN】の電サポ率の高さです。
1を超えていますので、通常時回転数よりも電サポ回転数が多くなる計算です。
電サポ中に増えるか?減るか?で天国と地獄になるスペックなので、電サポ中の玉増えで台選びしたい機種です。
12/21 遊タイムツールに回転率入力を追加 11/22 PAヤッターマン 甘デジ スペック修正 11/3 遊タイム機・ツールを修正 10/23 P戦国BASARA スペック修正
三共・SANKYO 2010/3 導入 2スペック
高連チャンタイプのSTパチンコ機。
パトラッシュと考えれば良い機種ですね。
比べれば若干スペックは甘くなっているように思います。 荒いタイプの機種ですが、一撃必殺!が好きな人には良いかも?
注目したいのは【GREEN】の電サポ率の高さです。
1を超えていますので、通常時回転数よりも電サポ回転数が多くなる計算です。
電サポ中に増えるか?減るか?で天国と地獄になるスペックなので、電サポ中の玉増えで台選びしたい機種です。
沖〜な泡盛 RED | 沖〜な泡盛 GREEN |
電チュー入賞率は、通常時0%・電サポ時99%で計算。 |
電チュー入賞率は、通常時0%・電サポ時99%で計算。 |
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコスペック計算について
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
CR沖〜な泡盛 |
P大海物語4スペシャル
└1月18日
└1月18日
CR真・北斗無双
└1月16日
└1月16日
└1月15日
└1月15日
P貞子vs伽椰子
└1月15日
└1月14日
Pワイルドロデオ
└1月12日
└1月12日
P閃乱カグラ2
└1月12日
└1月11日
P冬のソナタ Forever
└1月11日
└1月11日
P花の慶次~蓮
└1月10日
やはり電サポ回転数はビックリするほど多いです。 止め打ちが効果ありなのでスルー次第ではお宝台となる可能性もありますね。
ステージは使えないですが寄りがまともであればヘソ次第でなんとかなりそうなゲージです。
極端な話、スルーが開いてればなんとかなる機種と言えそうです。
ですが、荒いです。 パトラッシュGよりも荒いとは思ってましたが、かなりの荒れっぷりです。
私の実践ではツキのなさも手伝ってヤバイことになってます。
9日間の実践で期待値欠損200k!!お前はバトルスペックか!と言いたい気分です。
1/180と考えない方が良いかも知れませんね。