CR宇宙戦艦ヤマト-ONLY ONE- 特徴・攻略情報
サンキョー・SANKYO 2016/1月導入開始 1スペック
国民的SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の1種2種混合パチンコ機。
特徴は、90%!と高い継続率と右打ち即当りの速い連チャン・システムです。
サクサクと高連チャンを素早く楽しめるのは、新しい感覚かも?
ただし波動RUSHに突入しなければ、4R出玉・時短なしなので寒い結果となります。
ライトミドルとしては持ち玉比率が低いのも、この影響でしょう。
荒いタイプですが、90%の連チャンは魅力ですね。
コメントを読む コメント数(13) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
CR宇宙戦艦ヤマト-ONLY ONE- パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・期待収支自動計算の使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
CR宇宙戦艦ヤマト-ONLY ONE-W |
稼働データTool(一般公開機種) help
- 【タイプ】
- R数変化・役物連チャン機・4個保留(ヘソのみ)・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 199.8(6.80)
- 【確変率】
- ヘソ:52%
Vゾーン:90%
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率(役物)】
- 電チュー:1.005
- 【賞球数】
- 3&3&10&10
- 【ラウンド・カウント数】
- 実2R・4R・実4R・実6R・実8R・実10R・実12R・実15R×10C
- 【出玉】
- 実2R:173個(164)
- 4R・実4R:346個(329)
- 実6R:520個(494)
- 実8R:693個(658)
- 実10R:866個(823)
- 実12R:1040個(988)
- 実15R:1300個(1235)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 実2R:※※※
- 4R・実4R:※※※
- 実6R:※※※
- 実8R:※※※
- 実10R:※※※
- 実12R:※※※
- 実15R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 4R:52%
(電サポ突入)
- [通常]
- 4R:48%
(電サポ非突入)
- 【Vゾーン大当り内訳】
- [確変]
- 実2R:33%
実4R:27% 実6R:5% 実8R:9% 実10R:5% 実12R:5% 実15R:6% (何れも電サポ継続)
- [通常]
- 実4R:10%
(電サポ終了)
- 【等価ボーダーでの持玉比率】
- 自力500回転:34.1%
- 自力1000回転:48.7%
- 自力1800回転:59.5%
自力2100回転:62.0%
- 【等価ボーダー25%UPでの持玉比率】
- 自力500回転:37.5%
- 自力1000回転:52.3%
- 自力1800回転:64.9%
自力2100回転:67.6%
通常中は100%ヘソ抽選 電サポ中は初回ヘソ保留回転を除き100%電チュー抽選 初回ヘソ保留の損失を平均2個 役物確率=1/7 以上の条件で計算
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
確変中ヤマトのヘソが 1/6.8となってますが、確変引いた時に保留が有ったらまずいと言うことですね?
確変(右打ち中)の確率は、ヘソ保留とは違います。
役物での当りを含めて1/6.8なので、電サポ突入時のヘソ保留は通常とほぼ同じです。
もちろん連チャン率が違うのでマズイと言えばマズイですが、通常確率と考えて良いので神経質になる必要も無いと思います。
これを最小にしようと思えば、単発打ちとなり時間効率が大幅ダウンです。
そこまでする必要は無いと思うので「無駄な保留は付けない」程度で良いかと思います。
早速の返答有難うございます
捻って左にこぼれて、ヘソに入る事が多いので、捻りを止めようかと思いましたが、大丈夫ですね。
大丈夫とは言えない気がしますが・・・・
右打ち中では、ヘソでは当り難いですが当った場合にはメインとなるV入賞(継続90%)よりも大幅ダウンの52%!
(詳細は??なので可能性としてです)
このリスクを考えても左にこぼれる打ち方が良いのか?ですね。
個人的には、左にこぼさない前提で捻りを行いますね。
会員限定コメント ログイン
情報ありがとうございます。
ご指摘の通りだと、等価ボーダーで0.1ほど甘くなります。
些細な事ですが、打ち手には嬉しいですね。
電サポ入った後のパカパカで玉が増えますが、これは電サポ増減に含めて計算して間違いないでしょうか?
連チャン後には必ずパカパカが有るので、それで問題無いと思います。
会員限定コメント ログイン
会員限定コメント ログイン
電サポに入ったときのパカパカの件です
ここで、増えた玉を電サポ増減とすると1回転あたり+14とか、増えることになります。
ボーダー15以下のかなり甘い機種になりますね
会員限定コメント ログイン
ご解答ありがとうございます!役物確率を勘違いしていました。アッシュさんのおっしゃる通りでした。