CRタイガーマスク3 特徴・攻略情報
サンキョー・SANKYO 2016/11月導入開始 2017/4月追加 2スペック
SANYOの人気パチンコシリーズ「タイガーマスク」第三弾!
出玉少・超連チャンタイプのパチンコ機。
タイガーラッシュ突入時の連チャン継続率は、驚異の98.8%!!
1Gでガンガン連チャンするタイプです。
スペック詳細情報が複数あったり不明点が有るのでスペックは今後に修正・変更の可能性があります。
かなり辛くなる可能性もあるので注意して下さい。
コメントを読む コメント数(4) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
CRタイガーマスク3 パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・期待収支自動計算の使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
甘デジ YR Lミドル
CRタイガーマスク3 YR |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・ヘソ賞球4個・右電チュー賞球10個・4個保留(ヘソのみ)・右打ち
- 【大当り確率】
- 99.5(1)
- 【確変率】
- 通常中:60.2%
電サポ中:98.2%
- 【突確率】
- ヘソ:29.2%・電チュー:0%
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 4&3&3&5
- 【ラウンド・カウント数】
- 右1R・右3R・右7R×10C
- 【出玉】
- 右1R:35個(33)
- 右3R:105個(99)
- 右7R:245個(232)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 右1R:※※※
- 右3R:※※※
- 右7R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【平均突確率】
- ※※※
- 【通常中の大当り内訳】
- [確変]
- 右0R:29.2%
(電サポA突入)
- 右3R:30.9%
(電サポA突入)
- 右3R:0.1%
(電サポB突入)
- [通常]
- 右3R:39.8%
(電サポ非突入)
- 【電サポA中の大当り内訳】
- [確変]
- 右1R:98.1%
(電サポA継続)
- 右7R:0.1%
(電サポBに移行)
- [通常]
- 右0R:1.8%
(電サポ終了)
- 【電サポB中の大当り内訳】
- [確変]
- 右1R:43.8%
(電サポAに移行)
- 右7R:56.2%
(電サポB継続)
|
|
CRタイガーマスク3 |
稼働データTool(一般公開機種) help
- 【タイプ】
- R数変化・ヘソ賞球5個・右電チュー賞球10個・4個保留(ヘソのみ)・右打ち
- 【大当り確率】
- 256(1)
- 【確変率】
- 通常中:50%
電サポ中:98.8%
- 【突確率】
- ヘソ:42%・電チュー:0%
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 5&3&3&10
- 【ラウンド・カウント数】
- 右1R・右3R・右実6R×10C
- 【出玉】
- 右1R:80個(76)
- 右3R:240個(228)
- 右実6R:480個(456)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 右1R:※※※
- 右3R:※※※
- 右実6R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【平均突確率】
- ※※※
- 【通常中の大当り内訳】
- [確変]
- 右0R:42%
(電サポA突入)
- 右3R:7.99%
(電サポA突入)
- 右3R:0.01%
(電サポB突入)
- [通常]
- 右3R:50%
(電サポ非突入)
- 【電サポA中の大当り内訳】
- [確変]
- 右1R:98.79%
(電サポA継続)
- 右実6R:0.01%
(電サポBに移行)
- [通常]
- 右0R:1.2%
(電サポ終了)
- 【電サポB中の大当り内訳】
- [確変]
- 右1R:14.3%
(電サポAに移行)
- 右7R:85.7%
(電サポB継続)
スペック情報が複数あるため変更・修正の可能性あり。
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
かなり微妙な印象です。
ゲージは甘めでステージも悪くない印象ですが、出玉関連が弱いですね。
実践では、右打ちで1R=75個レベルでした。
スルーが悪いと出玉が減る&良いと奥穴へ向かい出玉が減る・・・・・
出玉については難しい機種って感じです。
止め打ちもリスクが生まれる印象なので、メリットは少ないかも?です。
正直なところ「もういいや」って感じです。
よほど回れば別ですが、一部情報ではボーダーが23回転!?なんて話もあるので、無理して打つ機種でも無いですね。
私も導入日にうちましたが、止め打ちして、1R 75でした。
また、単発は、時間内にスルーが通らず2Rで終わることもありました。通常は早く2300まわせましたが、打てないですね〜。
こちらの台のボーダーに関してですが、パチマガとかだと20ちょいなのですが、この数字で計算して大丈夫でしょうか??
1/256の機種についてですよね。
パチマガでは、1Rの出玉が70個で計算されていると思います。
当サイトは80個なので、この違いだろうと思います。
殆どが1Rなので10個の違いは大きいですね。