CRバイオハザード リベレーションズ 特徴・攻略情報
サンキョー・SANKYO 2018/11月導入 2019/6月追加 2スペック
サバイバルホラーゲーム「バイオハザード リベレーションズ」のパチンコ機。
【ミドル sG】
確変ループ&Vアタッカー機ですが、初回(ヘソ抽選)の確変突入率40%と低いのが特徴。
その代りに電チュー抽選確変当りは全て16R&初回当りにも16R割合が高めとなっています。
ボーダーは若干甘めですが、4R確変+ショート2R通常で獲得出玉600弱なんて鬼パターンもあるので注意。
また、確変中確率1/139と低いので電サポ率が激高なのも注意が必要です。
コメントを読む コメント数(11) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
CRバイオハザード リベレーションズ パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
甘デジ sY ミドル sG
Pバイオハザード リベレーションズ sY |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・電チュー賞球1個・Vアタッカー・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 設定1:129.8(104.0)
- 設定2:126.3(101.3)
- 設定3:123.0(98.6)
- 設定4:119.8(96.1)
- 設定5:113.8(91.1)
- 設定6:89.9(72.1)
- 【確変率】
- ヘソ:12%
電チュー:65%
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 50回
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 4&1&4&10
- 【ラウンド・カウント数】
- ショート2R・4R・10R×10C
- 【出玉】
- ショート2R:60個(57)
- 4R:348個(330)
- 10R:870個(826)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- ショート2R:※※※
- 4R:※※※
- 10R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【時短連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 4R:2%
- 10R:10%
(全て電サポ次回)
- [通常]
- 4R:88%
(時短50回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 10R:65%
(電サポ次回)
- [通常]
- ショート2R:35%
(時短50回)
|
|
CRバイオハザード リベレーションズ sG |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・電チュー賞球1個・Vアタッカー・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 319.688(138.847)
- 【確変率】
- ヘソ:40%
電チュー:65%
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 100回
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 4&1&4&15
- 【ラウンド・カウント数】
- ショート2R・4R・16R×10C
- 【出玉】
- ショート2R:96個(91)
- 4R:548個(520)
- 16R:2192個(2082)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- ショート2R:※※※
- 4R:※※※
- 16R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【時短連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 4R:15%
- 16R:25%
(全て電サポ次回)
- [通常]
- 4R:60%
(時短100回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 16R:65%
(電サポ次回)
- [通常]
- ショート2R:35%
(時短100回)
- 【等価ボーダーでの持玉比率】
- 500回転:15.2%
- 1000回転:31.5%
- 1500回転:42.1%
2000回転:48.8%
- 【等価ボーダー25%UPでの持玉比率】
- 500回転:17.1%
- 1000回転:35.1%
- 1500回転:46.1%
2000回転:53.9%
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
持ち玉比率を何故いつも低めに出すんでしょうか?
他のサイトと比較すると8%も違いますよ!
私のシミュレーターですと持ち玉比率はアッシュさんのサイトと他のサイトの中間値がでます。
あと、閉店70分前に止めても電サポを取りこぼす可能性が約5%あります。
そこまで考慮してますか?
持ち玉比率を意図的に低く出しているつもりは、ありません。
他サイトやあなたのシミュレーターと比較されても詳細を知らない私には、分かりません。
>あと、閉店70分前に止めても電サポを取りこぼす可能性が約5%あります。
回転数を基準に持ち比を考える場合に、これは必要ですか?
期待値などでは必要ですが、持ち比では必要ないと思います。
前にも書きましたが、持ち比はあくまでその通りに打ち続ければの試算です。
実際には、終日勝負のつもりが「回りが足りない」「電サポ中の減りが多い」「ハマッてギブアップ」など試算の通りにいかないケースもあります。
それら全てを想定しての持ち比が出来れば良いですが、無理なので目安として持ち比を見るべきと思います。
また、現状では「高換金」「貯玉」の影響で持ち比の重要性は下がっています。
細かく持ち比を考えて立ち回りを構築するよりも「貯玉だけ」で稼働できるように複数店舗をリストUPに利がある時流だと思います。
会員限定コメント ログイン
私も、同感です。今のサイト内容で充分に満足しております。
>>4 匿名(会員)さん
私も同じような環境だったと思います。
今後に「持ち玉比率」が最重要!な時が来るかも?ですが、現状は違いますよね。
>そもそも簡単になったからこそ打ち子も増えた訳で一概に良い事ばかりじゃないですけどね。
とても、とても耳が痛いです。
当サイトの初期のころは、ホントに色々と言われました。
>>5 たか さん
ありがとうございます。
必要か?実現可能か?は別にして、ご意見は有り難いのでいつでもウエルカムです。
等価ボーダーさえ判れば、どんな換金率であろうと持ち玉比率なんて使わなくとも期待値出せると思うんですが。
そんなものおのおので調整するレベルの話でしょう
ということで例え全国が28玉以上になろうと、アッシュさんには等価ボーダーの記載をお願いしたいです
(もちろんこんなこと言わなくてもしてくれてるでしうが)
換金差がある場合の期待値計算では、持ち玉比率は必要だと思います。
おおまかな数値なら可能だろうです。
環境が大きく変わらない限り「等価ボーダー」の掲載は続けますよ♪
お世話になります。
確変中、どうしても行かなければいけない用事ができてしまった時、みなさんならどうしますか?
用事を済ませて戻るまでの時間が1時間程度なら食事休憩を取ってダッシュします。
無理な場合には、あきらめて終了!ですかね。
アッシュ様
ありがとうございます。
どうしても戻れない用事が急に出来てしまいましたので、諦めて辞めました。
隣のお兄さんが打ちたいというので、譲って参りました。こんな時に限って…(笑)
残念です。