CR南国麻雀
奥村遊戯 2011/11 導入 3スペック
南国と麻雀がテーマのパチンコ機。
出玉パターンが5種類もあるST機。
出玉なし当りはありませんが、確変潜伏する可能性があります。注意!
同じ大当り回数でも出玉タイプによって結果が大きく違う機種なので荒い面はあります。
初当り確率が高い【W】【L】なら楽しめるかも。
【L】は電サポ率が高めなので、電サポ中に増えるならオススメですね。
南国麻雀のコメントを読む コメントを書き込む
CR南国麻雀 パチンコスペック
南国麻雀 W |
南国麻雀 L |
- 【タイプ】
- 確変潜伏・ST機
- 【大当り確率】
- 92(10)
- 【確変率】
- 100%(8回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 0/11/21/61回
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 3&3&10&10
- 【ラウンド・カウント数】
- 2R・4R・8R・12R・16R×8C
- 【出玉】
- 2R:140個(130)
- 4R:280個(260)
- 8R:560個(530)
- 12R:840個(790)
- 16R:1120個(1060)
- 平均:443個(421)
- 【R比率】
- 2R:23.0%(9.7)
- 4R:26.0%(19.4)
- 8R:40.0%(38.7)
- 12R:3.0%(58)
- 16R:8.0%(77.3)
- 【トータル確率】
- 30.60(6.34R)
- 4.83(1R)
- 【平均連チャン数】
- 2.84回
- 【等価ボーダー】
- 17.3(18.2)
- 【初当り合成確率】
- 86.75
- 【初当り1回の期待出玉】
- 1258個(1195)
- 【確変潜伏】
- 大当り後(初回)
- 【確変潜伏率】
- 初回:12.00%・全体:2.26%
- 【ST連チャン率】
- 56.95%
- 【時短連チャン率】
- 11回:11.33%
- 21回:20.51%
- 61回:48.66%
- 【電サポ率】
- 0.48
- 【コミコミ確率】
- 45.30
- 【大当り内訳(ヘソ・電チュー共通)】
- [確変]
- 2R:12%
(初回潜伏(潜確・電サポ中は電サポ69回))
- 2R:11%(電サポ8回(潜確・電サポ中は69回))
- 4R:26%(電サポ19回(電サポ中は29回))
- 8R:40%(電サポ19回(電サポ中は29回))
- 12R:3%(電サポ19回(電サポ中は29回))
- 16R:8%(電サポ69回)
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
- 【タイプ】
- 確変潜伏・ST機
- 【大当り確率】
- 198.6(59.9)
- 【確変率】
- 100%(73回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 3&3&10&15
- 【ラウンド・カウント数】
- 2R・4R・8R・12R・16R×8C
- 【出玉】
- 2R:220個(200)
- 4R:440個(410)
- 8R:880個(830)
- 12R:1320個(1250)
- 16R:1760個(1670)
- 平均:844個(802)
- 【R比率】
- 2R:20.0%(15.6)
- 4R:20.0%(31.1)
- 8R:35.0%(62.2)
- 12R:8.0%(93.2)
- 16R:17.0%(124.3)
- 【トータル確率】
- 59.63(7.68R)
- 7.77(1R)
- 【平均連チャン数】
- 3.15回
- 【等価ボーダー】
- 17.7(18.6)
- 【初当り合成確率】
- 187.58
- 【初当り1回の期待出玉】
- 2658個(2525)
- 【確変潜伏】
- 電サポ後
- 【確変潜伏率】
- 初回:0.00%・全体:2.52%
- 【ST連チャン率】
- 70.74%
- 【電サポ率】
- 0.69
- 【コミコミ確率】
- 100.48
- 【大当り内訳(ヘソ・電チュー共通)】
- [確変]
- 2R:20%
(電サポ55回(潜確・電サポ中は69回))
- 4R:20%(電サポ69回)
- 8R:35%(電サポ69回)
- 12R:8%(電サポ69回)
- 16R:17%(電サポ69回)
確変潜伏は電サポ後の4回転or18回転
ともに高確率・自力回転として計算
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
南国麻雀 M |
|
- 【タイプ】
- 確変潜伏・ST機
- 【大当り確率】
- 315.1(45.4)
- 【確変率】
- 100%(73回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 3&3&10&15
- 【ラウンド・カウント数】
- 2R・4R・8R・12R・16R×8C
- 【出玉】
- 2R:220個(200)
- 4R:440個(410)
- 8R:880個(830)
- 12R:1320個(1250)
- 16R:1760個(1670)
- 平均:844個(802)
- 【R比率】
- 2R:20.0%(16.4)
- 4R:20.0%(32.8)
- 8R:35.0%(65.6)
- 12R:8.0%(98.4)
- 16R:17.0%(131.2)
- 【トータル確率】
- 62.97(7.68R)
- 8.20(1R)
- 【平均連チャン数】
- 4.58回
- 【等価ボーダー】
- 18.7(19.7)
- 【初当り合成確率】
- 288.61
- 【初当り1回の期待出玉】
- 3872個(3679)
- 【確変潜伏】
- 電サポ後
- 【確変潜伏率】
- 初回:0.00%・全体:2.14%
- 【ST連チャン率】
- 80.33%
- 【電サポ率】
- 0.56
- 【コミコミ確率】
- 98.46
- 【大当り内訳(ヘソ・電チュー共通)】
- [確変]
- 2R:20%
(電サポ55回(潜確・電サポ中は69回))
- 4R:20%(電サポ69回)
- 8R:35%(電サポ69回)
- 12R:8%(電サポ69回)
- 16R:17%(電サポ69回)
確変潜伏は電サポ後の4回転or18回転
ともに高確率・自力回転として計算
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコスペック計算について
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
CR南国麻雀以外の機種もパチンコ店で調べる時のために
|