CRマジカルサマナー
OKUMURA・奥村遊戯 2010/10 導入 2スペック
大当り後の電サポ終了時に確変潜伏するSTパチンコ機。
初当り確率は高い甘デジですから、電サポ後の確変潜伏はそれほど多くないです。
注意したいのは、出玉関連でしょう。
大当り出玉は当然、電サポ中の増減も重要です。
上記が良ければ非常に甘いが、厳しいと一気にキツイ!となりそうなので出玉関連のチェックは忘れずに。
マジカルサマナーのコメントを読む コメントを書き込む
CRマジカルサマナー パチンコ スペック
マジカルサマナー STM |
マジカルサマナー SW |
- 【タイプ】
- 確変潜伏・R数変化・甘デジST機
- 【大当り確率】
- 83.5(8.35)
- 【確変率】
- 75%(25回転)
- 【突確率】
- 6%
- 【電サポ回転数】
- 7/25/100回転
- 【賞球数】
- 3&3&11&11
- 【ラウンド・カウント数】
- 2R・5R・15R×7C
- 【出玉】
- 2R:130個(120)
5R:330個(310)
15R:990個(940)
平均:290個(270)
- 【R比率】
- 2R:33.0%(8.8)
5R:62.8%(22.2)
15R:4.3%(66.5)
- 【トータル確率】
- 19.63
- 【平均連チャン数】
- 3.42回
- 【等価ボーダー】
- 16.8(17.7)
- 【初当り合成確率】
- 67.17
- 【初当り1回の期待出玉】
- 1000個(950)
- 【確変潜伏】
- 電サポ後
- 【確変潜伏率】
- 初回:0% 全体:5.97%
- 【ST連チャン率】
- 7回:59.05%
25回:95.88%
- 【時短 連チャン率】
- 25回:26.01%
75回:59.49%
- 【電サポ率】
- 37.40% 0.60
- 【コミコミ確率】
- 29.46
- 【大当り内訳】
- [確変]
突確:6%(電サポ25回)
2R:6%(電サポ25回)
5R:59%(電サポ7/25回)
15R:4%(電サポ100回)
[通常]
2R:25%(時短25回)
電サポ中の5R当り後は、
電サポ25回。
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
ご利用には、
メルマガ記載のパスワードが
必要な場合があります。
|
- 【タイプ】
- 確変潜伏・R数変化・甘デジST機
- 【大当り確率】
- 39.5(4.39)
- 【確変率】
- 75%(5回転)
- 【突確率】
- 9.5%
- 【電サポ回転数】
- 7/25/100回転
- 【賞球数】
- 3&3&11&11
- 【ラウンド・カウント数】
- 2R・4R・15R×7C
- 【出玉】
- 2R:130個(120)
4R:260個(250)
15R:990個(940)
平均:210個(200)
- 【R比率】
- 2R:38.1%(8.9)
4R:60.8%(17.8)
15R:1.1%(67.6)
- 【トータル確率】
- 14.91
- 【平均連チャン数】
- 2.54回
- 【等価ボーダー】
- 17.1(18.0)
- 【初当り合成確率】
- 37.94
- 【初当り1回の期待出玉】
- 550個(520)
- 【確変潜伏】
- 電サポ後
- 【確変潜伏率】
- 初回:0% 全体:1.58%
- 【ST連チャン率】
- 4回:64.44%
5回:72.54%
- 【時短 連チャン率】
- 10回:22.62%
15回:31.93%
95回:91.25%
- 【電サポ率】
- 33.86% 0.51
- 【コミコミ確率】
- 20.40
- 【大当り内訳】
- [確変]
突確:9.5%(電サポ15回)
2R:9.5%(電サポ15回)
4R:55%(電サポ4/15回)
15R:1%(電サポ100回)
[通常]
2R:25%(時短15回)
電サポ中の4R当り後は、
電サポ15回。
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
ご利用には、
メルマガ記載のパスワードが
必要な場合があります。
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコスペック計算について
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
SW打ってきました。
上の表示の「確変」で「突確:9.5%(電サポ15回)」が指すものと「2R:9.5%(電サポ15回)
」が指すものは同じですよね?
(図柄がBARかフェニックスかという違いはありますが)
突確と書いてあると出玉がない当たりであるという誤解を生む危険があるのでは。
>>1 BENO さん
突確(出玉0)は無くて、全て2R(出玉アリ)ってことでしょうか?
私の情報では、突確もあるってことなので「突確」の表現としています。
良ければ情報元を教えていただけますか。
>>2 アッシュ さん
私も打ってますので参考までに。
実践での結果ですが、大当たり400回程度で出玉無し2Rは一度もありませんでした。なので全て出玉アリで良いんじゃないかと思います。
複数のサイトを見てみましたが突確(出玉なし)ありになってますね。
しかし、雑誌を見るとガイド及びパチマガとも突確(出玉なし)なしと載っています。
ただ、STMについての記述だけでSWの大当り内訳は載っていませんでした。
でも普通に考えたら両者とも突確(出玉なし)なしと理解して良いのかな?
やっぱ、実践されたお二方の仰る通り突確(出玉なし)なしの方が確からしいように思います。
R出玉をアッシュさんに合わせると、
STM
18.44 トータル確率
282.4 平均出玉
16.33 等価ボーダー
SW
13.49 トータル確率
210.1 平均出玉
16.05 等価ボーダー
これ(突確(出玉なし)なしの情報)が正しければけっこう甘い等価ボーダー(特にSW)になりますね…。
この機種だけの問題ではないですが、
いくつかの情報源でスペックに差があるのって嫌ですよね。
メーカーがスペックを公表しないのが問題なんだと思いますが、
今はネットが普及して客側に直接伝える手段があるんだから
機種サイトで公表すればいいのにね。
何か問題があるのでしょうかね?
>>5 Pファンキー さん
ほんっと、そうですよね!
「ご質問の内容によってはゲーム性を損なう恐れがあるためお答え出来ない場合もございます。」
なんて一文を載せているメーカー公式サイトもありますが「はあっ?!」って感じです。
そんな得体の知れん機械をお客様に提供するのってパチンコ業界以外には有り得ないかも?
健全化を唱えるのであれば必要最小限の情報提供だと思うのですが…。
ぜひとも各メーカーさんには改善していただきたいものです!!
あっ、また機種スレッドとは直接関係ない話になっちゃいましたm(_ _)m
>>5 Pファンキー さん
>>6 つっぱり・かずちゃん さん
奥村遊戯は比較的ユーザーサイドにたったパチンコメーカーだと思っていたので残念です。
奥村に限らず今後はよりこの傾向が強くなるかも知れないと思ってます。
有料で完璧なスペック情報を発信してるところがあれば・・・・・・・・・・。
今更で申し訳ないですが、いわゆる「ソースは俺」です。
>>1は当たり105回(内2R63回)引いて全て出玉ありだった経験から。
MHでおいしい台な事もあり打ちっぱなしですが、2R100回ほど引いて未だ出玉なし当たりはありません。
>>7アッシュ さん
奥村といえば、NINJA−GAIDENという機種が出るようですが、複雑みたいですね。
個人的には、スペックが判明してない機種で、潜伏の可能性があるのか止めていいのかで悩んで引きずられるのは大嫌いなので、打つことはなさそうですけど、複雑なスペックの機種ほどメーカーに公表してほしいです。
有料で完璧なスペック情報といっても、その事業者が転記間違いを犯す可能性もあり、伝言ゲームは介在する人数が少ないほど正確に伝わるという意味でメーカーがファンに直接スペックを公表してほしいです。
おっと、機種スレッドとは直接関係ない話をますます伸ばしてしまいました・・・