CR闘牌伝説アカギ
モナコ・奥村遊戯 2008/11 導入 1スペック
人気麻雀アニメ「闘牌伝説アカギ」のパチンコ。
カイジなどギャンブル心理描写で人気の福本伸行さん原作のパチンコですから期待しちゃいます。
通常当りは2R出玉なしのバトルスペックです。
主人公アカギが勝てば連チャン!負ければ終了(確変の期待あり)
※ 現在では確変潜伏条件に不明な点があるので「初当り時のみ10%の潜伏」として計算しています。
今後の情報次第で変更の可能性もあるので注意して下さい。
CR闘牌伝説アカギ パチンコ スペック
闘牌伝説アカギ 狂気編 | |
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
CR闘牌伝説アカギ |
覚醒編(デジ羽)はないのでしょうか?
>>1 せい さん
掲載し忘れてますね・・・すみません。 なるべく早く掲載します。
今さら感抜群ですが、覚醒編のトータル確率って掲載できますか?
潜伏確変系が入ると自分でトータル確率まだ正しく出せないもので…
>>3 爻 さん
15R確変 1%
6R確変 60%
突確 14%(通常・潜確時は潜伏。電サポ時は電サポ次回まで 8%、電サポ40回転(以降潜伏) 6%)
突通 25%(電サポ時のみ時短40回転)
上記の大当り振分けであってるのかなぁ?
の条件で、
トータル確率は30.66438
になると思います。
>>4 つっぱり・かずちゃん さん
返答ありがとうございます!!
トータル確率関係になるとアッシュさんかつっぱり・かずちゃんさんとよく会いますね ^^;
いつもお世話になってます。
私の情報では
99.3 → 11.7
通常時 : 突確 6% 潜確 8% | 突通 25%
潜確時 : 突確 6% 潜確 8% | 突通 25%
電サポ : 次回まで 6% 電サポ40回 8% | 突時 25%
です。通常時・潜確時は全部潜伏ではなく一部突確がありました。
電サポ次回までと電サポ40回の6%:8%も相違点です。
(某掲示板情報)
このスペックだとトータル確率はどうなりますか?
ぜひお願いします。
>>5 爻 さん
そうでしたか!
ほんっと、最近の機種は大当り内訳を把握するだけでも四苦八苦ですねぇ。
書き忘れてましたが ◆ 4 の算出条件で、大当り確率 99.25 → 11.68 が抜けてましたm(_ _)m
爻さんの ◆ 5 の条件で計算してみたところ、
トータル確率は 30.22035 になりました!
>>6 つっぱり・かずちゃん さん
ありがとうございます!
これで実戦に自信が持てます ^^
こうやってみると全潜伏と一部突確ぐらいじゃ
トータル確率って大きく変わらないんですね、ちょっと意外でした。