CRベルセルク
オッケー・OK 2013/8 導入 1スペック
ダークファンタジーの傑作漫画「ベルセルク」のパチンコ機。
1/400MAXタイプ。
4R・突4R後に確変潜伏の可能性あり。判別が必須と思います。
荒いのは当然ですが、京楽MAX系としては激甘なスペックとまでは言えないので実践には注意が必要ですね。
出玉個数を修正しました・・・結果、京楽機種として普通に甘いスペックとなりました。
CRベルセルク パチンコ・スペック
ベルセルク H4 | |
|
期待収支計算 |
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
すべて14×9C。
16Rの出玉のみ、1R当り 106.9個 (他R114個)になっていますが確認お願いします。
>>1 もやい さん
すみません、出玉個数をメーカー発表値に修正しました。
その結果、甘くなりましたのでご注意下さい。
ご指摘ありがとうございました。
デンチュー保留からの初当たりで、出玉無し通常の時短100回っての引きましたが…いかがですか?
>>3 匿名 さん
どうやら通常時の電チュー保留で突時100回、
電サポ時のヘソ保留で4R時短100回
のようです。
>>3 名無し さん
>>4 xiao さん
スペックを修正しました。
ほとんど変わりませんが、若干ながら甘くなりました。
情報ありがとうございました。
本日初打ちしてきました。
捻る気にならないくらいアタッカー周りがひどすぎるのと、電サポ解放パターンが難しくて「???」で増やせる気がしませんでした。
初打ちの感触がよければ主戦でと思いましたが自分にはきびしそうです(笑)
攻殻はオーバー入賞も玉増えも抜群だったのになぁ…残念。
アタッカー
スルー
無調なら抜群に甘いですね
自分の打った台はインターバルで+1位
アタッカーも優秀でしたね。
1/2以上はオーバー入賞した感じでした。
アタッカーの高速開放狙えるのも○
ただ設置台数が少ないからヘソが………(苦笑)
結果等価ボ−ダ−は以下ほどに
14.8位までは落ちましたよ(´・ω・`)
初打ちで14.8まで落ちたんで打ち込めばもっと行くかもですね(´・ω・`)
有難うございます。
大変参考になりました。
ご無礼いたしました。