P新鬼武者 狂鬼乱舞 特徴・攻略情報
オッケー・OK 2019/9月導入 2020/1月追加 2スペック
オッケーの人気パチンコ「新鬼武者」第三弾!
1種2種の役物連チャン機で登場。
【ミドル XX9】
初回は、96%が時短19回+保留4回転で連チャンを狙います(約54%)
当れば時短35回・65回・85回+保留4回転の「狂鬼乱舞」に突入!
時短35回+保留4回転でも連チャン率73%と高連チャン・ゾーンとなります。
ミドル機種で単発だと5R出玉で終了は、かなり厳しい印象です(単発率 約44%)
荒れる機種なのは、間違いないですね。
役物連チャン機としては、電サポ率が高めです。
確変突入率54%のVアタッカーST機にイメージは近いですね。
コメントを読む コメント数(8) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
P新鬼武者 狂鬼乱舞 パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
甘デジ A1 ミドル XX9
P新鬼武者 狂鬼乱舞 ズバズバ90 A1 |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・ヘソ賞球3個・電チュー賞球1個・役物連チャン機・8保電優・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 設定1:99.998(21.35)
- 設定2:97.746(21.24)
- 設定3:94.483(21.08)
- 設定4:90.290(20.87)
- 設定5:86.683(20.67)
- 設定6:73.558(19.83)
- 【確変率】
- ヘソ:100%(10回・65回)
電チュー:100%(25回・45回・65回)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率(V役物開放)】
- 27.14(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 3&1&3&5&2&上3&下6
- 【ラウンド・カウント数】
- 下3R・上1R+下3R・下6R・上1R+下6R・下9R・上1R+下9R×10C
- 【出玉】
- 下3R:141個(133)
- 上1R+下3R:158個(150)
- 下6R:282個(267)
- 上1R+下6R:299個(284)
- 下9R:423個(401)
- 上1R+下9R:440個(418)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 下3R:※※※
- 上1R+下3R:※※※
- 下6R:※※※
- 上1R+下6R:※※※
- 下9R:※※※
- 上1R+下9R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ連チャン率】
- ※※※
- 【保留連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 下3R:98.5%
(電サポ10回)
- 下3R:1.5%
(電サポ65回)
- 【電チュー→Vゾーン大当り内訳】
- [確変]
- 上1R+下3R:12.5%
(電サポ25回)
- 上1R+下3R:34.5%
(電サポ45回)
- 上1R+下3R:3%
(電サポ65回)
- 上1R+下6R:2%
(電サポ25回)
- 上1R+下6R:29%
(電サポ45回)
- 上1R+下6R:6%
(電サポ65回)
- 上1R+下9R:0.5%
(電サポ45回)
- 上1R+下9R:12.5%
(電サポ65回)
- 【電チュー→直撃大当り内訳】
- [確変]
- 下3R:12.5%
(電サポ25回)
- 下3R:34.5%
(電サポ45回)
- 下3R:3%
(電サポ65回)
- 下6R:2%
(電サポ25回)
- 下6R:29%
(電サポ45回)
- 下6R:6%
(電サポ65回)
- 下9R:0.5%
(電サポ45回)
- 下9R:12.5%
(電サポ65回)
電サポ初回突入時1回転はヘソ抽選、それ以外の電サポ中は100%電チュー抽選。 電サポ終了直後4回転は電チュー抽選、それ以外の通常中は100%ヘソ抽選。 電サポ終了直後4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 役物確率=1/1。 確変回転数(電サポ回転数)は電チュー抽選回数。 以上の条件で計算。
|
|
P新鬼武者 狂鬼乱舞 XX9 |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・ヘソ賞球3個・電チュー賞球1個・役物連チャン機・8保電優・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 319.9(30.0)
- 【確変率】
- ヘソ:100%(19回・85回)
電チュー:100%(35回・65回・85回)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率(V役物開放)】
- 33.1(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 3&1&6&5&2&上3&下13
- 【ラウンド・カウント数】
- 下3R・上1R+下3R・下5R・下6R・上1R+下6R・下9R・上1R+下9R×10C
- 【出玉】
- 下3R:351個(333)
- 上1R+下3R:368個(349)
- 下5R:585個(555)
- 下6R:702個(666)
- 上1R+下6R:719個(683)
- 下9R:1053個(1000)
- 上1R+下9R:1070個(1016)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 下3R:※※※
- 上1R+下3R:※※※
- 下5R:※※※
- 下6R:※※※
- 上1R+下6R:※※※
- 下9R:※※※
- 上1R+下9R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ連チャン率】
- ※※※
- 【保留連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 下5R:96%
(電サポ19回)
- 下5R:4%
(電サポ85回)
- 【電チュー→Vゾーン大当り内訳】
- [確変]
- 上1R+下3R:10.7%
(電サポ35回)
- 上1R+下3R:36.9%
(電サポ65回)
- 上1R+下3R:2.5%
(電サポ85回)
- 上1R+下6R:1.3%
(電サポ35回)
- 上1R+下6R:23.6%
(電サポ65回)
- 上1R+下6R:5%
(電サポ85回)
- 上1R+下9R:2.5%
(電サポ65回)
- 上1R+下9R:17.5%
(電サポ85回)
- 【電チュー→直撃大当り内訳】
- [確変]
- 下3R:10.7%
(電サポ35回)
- 下3R:36.9%
(電サポ65回)
- 下3R:2.5%
(電サポ85回)
- 下6R:1.3%
(電サポ35回)
- 下6R:23.6%
(電サポ65回)
- 下6R:5%
(電サポ85回)
- 下9R:2.5%
(電サポ65回)
- 下9R:17.5%
(電サポ85回)
- 【等価ボーダーでの持玉比率】
- 自力500回転:20.5%
- 自力1000回転:37.0%
- 自力1500回転:45.9%
自力2000回転:52.3%
- 【等価ボーダー25%UPでの持玉比率】
- 自力500回転:22.5%
- 自力1000回転:40.3%
- 自力1500回転:50.5%
自力2000回転:57.2%
電サポ初回突入時1回転はヘソ抽選、それ以外の電サポ中は100%電チュー抽選。 電サポ終了直後4回転は電チュー抽選、それ以外の通常中は100%ヘソ抽選。 電サポ終了直後4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 役物確率=1/1。 確変回転数(電サポ回転数)は電チュー抽選回数。 以上の条件で計算。
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
電サポ突入時すぐに打ち出し電チューに拾わせてもヘソ保留を全て消化した後に19回転の電サポ保留の抽選を行うようで算出条件と異なるようなのですがいかがでしょうか?
電サポ突入時にヘソ保留が全て消化される(平均2個)としても基本スペックは、ほぼ変わりません。
保残マイナスとして実践時に計算して下さい。
アッシュさんに質問なんですけど、
甘の設定付きの数値が他の雑誌やサイトより
大幅に違うのですが、推定で構わないので
どのような理由ですか?
電サポ終了直後4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)としているからかも知れません。
特記に書いていなかったです、申し訳ありません。
追記しました。
返信ありがとうございます
また質問で申し訳ないんですが
某マガだと設定1で等価ボーダー24ちょいなんですけど
出玉も某マガのほうが多めでなんでこんなに違うのでしょうか?
違いが、大きいですね。
ミドルでは大きく変わらないので、残保留の影響かな?と思いますが本当のところは分かりません。
会員限定コメント ログイン
情報ありがとうございます。
ボーダー等は、ほとんど変わりませんが、保留がムダになるので打ち方には気を付ける必要が有りそうですね。