CR甘デジ・花の慶次〜雲のかなたに
ニューギン 2009/8 導入 1スペック
人気パチンコ機 「花の慶次」の甘デジ!
「斬」ではなく前作の「雲のかなたに」の甘デジ版です。(なぜ斬ではないのか?)
基本的にMAXタイプと同じく、電サポ中以外の突確は潜伏します。 また上アタッカーの出玉変動も同じです。
甘デジとなって慶次の演出や連チャンを気軽に楽しめるのは嬉しいですが、甘デジとしてはスペックは辛目です。
また、電サポ率が高いので電サポ中の玉の増減が勝負の決め手となりそうなので注意です。
個人的には海シリーズの甘デジとならんで人気甘パチンコとして長期で打てることを期待しています。
甘デジ・花の慶次のコメントを読む コメントを書き込む
甘デジ・花の慶次〜雲のかなたに N-V・N-VG・N-VC |
- 【タイプ】
- 甘デジ・バトルスペック・確変潜伏
- 【大当り確率】
- 99.8(19.96)
- 【確変率】
- 77%(73.6)
- 【突確率】
- 13%
- 【時短】
- 20回(電サポ中の通常後)
- 【小当り確率】
- 249.5
- 【出玉】
- 上16開放:370個(350)上32開放:740個(700)上48開放:1130個(1070)
下4R:370個(350)下15R:1400個(1330)平均:430個(410)
- 【R比率】
- 上16(26.8):上32(53.5):上48(81.7):下4R(26.8):下15R(101.2)
=4:3:3:53:1
- 【大当り内訳】
- [確変]
突確:13%(電サポ中以外潜伏) 上16:4% 上32:3% 上48:3% 下4R:53% 下15R:1%
[通常]
2R:23%(出玉なし)
|
- 【トータル確率】
- 31.73
- 【平均連チャン数】
- 2.82回
- 【等価ボーダー】
- 18.1(19.1)
- 【初当り合成確率】
- 89.42
- 【確変潜伏】
- 初回:潜伏中
- 【確変潜伏率】
- 初回:13% 全体:2.95%
- 【初当り1回の期待出玉】
- 1230個(1170)
- 【時短 連チャン率】
- 18.24%
- 【電サポ率】
- 47.01% 0.89
- 【コミコミ確率】
- 38.32
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコスペック計算について
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
本日初打ちました。3.5円K20とまあ駄目台でしたが…ワープとステージ&アタッカーが少し良かったです。結果はトントンでした。
難しい事はよくわかりませんですが…楽しかったです〜2R含め当たり52回確か3%しかないRUBが5回引けました。15Rは1回も引けず。
結構ガセりますがキセル予告でまくりでした。白襖から全回転とか、岩読心術外れ当たりなんかが…400の1では見慣れない演出がサクサクと…
釘閉めてほしくないなぁ…せめて遊ばせて下さい…同じホールには月影の甘もあるのですが既にガチガチ 慶次の楽しさを体感できました、擬似3なんかはやはりサラっと外れますが甘になってバランスよくなった気がします?
まだ自分が通うホールには、導入されていませんが
慶次大好きなので、大変楽しみです。
>>1 GO さん
もう打たれたのですか、さすが早いですねぇ。
フルスペック慶次はいい思い出はありませんが、甘デジならと期待しています。(未だに慶次の楽しさが理解出来ていません)
甘慶次ではいい思い出を作りたいですね。
>>2 marly さん
本格導入は24日からのようです。 甘・地中海とのバトルも面白そうです。
アッシュさんこんばんは!
何度か出した事はありましたが私も甘打つまでは理解出来てませんでした…単純に演出過多になったから楽しいだけかもですが…
躍らされてますね〜自分…
今回もMAXタイプ雲のかなた同様、通常時チョロ打ち効果はあるんでしょうか?
>>5 もょもと さん
私は打っていないので??ですが、スルー上部から左に逃げるゲージであれば効果アリの可能性があります。
パッと見の印象ではスルー上の1本釘次第では効果が違いそうですが、あると感じましたよ。
初打ちしてきました。
ちょろうちはやはり効果はありそうです。
たいしてへそあいてなかったですが29/kくらい回りました。
MAXタイプよりやはり通常時回転数はかせげなそうです。
時短中の電チューは1回の開いてる長さが長くなったようで
止め打ちは1回の開放ごとに3発打ちでなく4発打ちでいけそうです。
戻しは3個になってしまいましたがスルーの保留を1個消費する時間が長いのでMAXと比べてとぎれにくくなったと思います。
また多く電チューで拾うので確変の消化も多少早くなったかもしれません。
チョロ打ち、ステージ止め、時短中4発打ち、2R・小当たり時出玉獲得など技術介入度が高く一般客と差がつけられるのがいいですね。
1店舗の1台を1日だけ打った感想ですいません^^;
>>7 もょもと さん
情報ありがとうございます。
ヘソがたいして開いていないのに29回/kとは・・・・効果が大きい釘調整だったのでしょうか。
そのレベルの回転率だと実践も楽しいでしょうね。
私はまだ打っていませんが、機会があれば試してみたいです。
たいしてあいてないという表現がよくなかったかもしれません^^;
へその左はまっすぐで右はちょっとあいてました。
甘デジにしてはあいてるほうなのかもしれません。
あとステージがかなり優秀でした。
でも、スピードはかなり遅いです。
11時間稼働で確率通り当たって1500回転くらいかも・・
>>9 もょもと さん
ステージが優秀ですか!それは打ってみたくなります。
ただ、終日で1500回転が限度だとすれば、出玉がでてないと期待値は厳しいですね。
質問です
平均出玉が430個で、平均連荘数が2.82回なら、初当り1回で1212個獲得できると思うのですが、その玉で大当たり確率1/99.8を回すと、1kあたり約20.6回必要になるのですけど(等価ボーダー)、、、どうなのでしょうか?
>>11 マリン・クルージング さん
平均出玉×平均連チャン数=初当り1回の期待出玉 は、その通りです。1212個になっていないのは、計算上の出玉は439.1個だからです。
表示している出玉は10個単位でまとめているので、このような誤差がでます。ご理解お願いします。
当サイトの数値は確変潜伏機種では【初当り合成確率】あたりとしています。
なので、89.42÷(1230÷250)=18.1747….です。 この数値も表示と違いますが、理由は同じです。
俺は1パチで楽しむ派なのだが今日は開店から閉店間際まで挑戦してみますた(*`・ω・)b
投資1000円で初当たり80回転目(桜擬似連3→金扇子→SU5→キセル(桜)→赤襖→おまつリーチ)・・・キター(゜∀゜)!!
最近ここ3日連続で通ってるけどおまつリーチは1度もはずしてない俺!
しかしなんやかんやで7000円も投資したけど最終的には収支7500円(+500円);
まぁちょっとしたお小遣い稼ぎですた(笑)
余談だが大当たり回数は小当たり含め118回なりww
トータル確率についての質問なのですが、この機種には2R通常という出玉ナシの当りがありますよね?それも当り1個と数えるのでしょうか?
本日、通常回転数(2R確変後の回転数も含めて)1051回転
4R 20回
15R 0回
16R 1回
32R 0回
48R 1回
2R確変 5回
2R通常11回
だったのですが、この場合、2R通常も含めた当り数33回を1051で割って31.85になるので「この機種のトータル確率とほぼ等しく当たった」なのか、
2R通常を除外して22回を1051で割って47.77で
「今日は期待値より当らなかった」なのか、どっちなのでしょうか?
>>14 オウガイ無双 さん
当サイトのトータル確率には「出玉なし当り」は含めていませんので、「今日は期待値より当らなかった」となります。
どうもありがとうございましたm(_ _)m!!