CR花の慶次〜漢
ニューギン 2012/12 導入 2013/8 追加 2スペック
パチンコ人気機種「花の慶次」の最新機種。
基本は前作同様です。
【L-V】
右打ちになったことを除けば、演出面での進化がメインと思われます。
スペックは若干ながら辛くなっています。
花の慶次〜漢のコメントを読む コメントを書き込む
CR花の慶次〜漢 パチンコ・スペック
花の慶次〜漢 N2-V |
花の慶次〜漢 L-V |
- 【タイプ】
- 確変潜伏・突確率&R数変化・8保電優・
右打ち
- 【大当り確率】
- 99.9(15.45)
- 【確変率】
- 70%
- 【突確率】
- ヘソ:1%・電チュー:8%
- 【時短】
- 0/25回
- 【小当り確率】
- ヘソ:211.4・電チュー:65536
- 【賞球数】
- 3&3&7&8&10
- 【ラウンド・カウント数】
- 4R・実4R・実5R・6R・実6R・8R・
実8R・12R・実12R・16R×8C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 突4R:1%(潜伏継続)
- 4R:9%(潜伏継続)
- 実4R:12%
- 実5R:46%
- 8R:2%
- [通常]
- 4R:30%(時短なし)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 突2R:8%
- 4R:5.5%
- 実4R:4%
- 6R:30%
- 実6R:2.5%
- 実8R:4.5%
- 12R:2%
- 実12R:1.5%
- 16R:12%
- [通常]
- 突2R:30%(時短25回)
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
- 【タイプ】
- 確変潜伏・突確率&R数変化・8保電優・
右打ち
- 【大当り確率】
- 397.2(39.72)
- 【確変率】
- 80%
- 【突確率】
- ヘソ:1%・電チュー:10%
- 【時短】
- 0/30/50/100回
- 【小当り確率】
- ヘソ:291.27・電チュー:65536
- 【賞球数】
- 3&3&7&8&15
- 【ラウンド・カウント数】
- 4R・実4・実6・8R・実8・実10・
12R・実12・16R×8C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 突4R:1%(潜伏継続)
- 4R:9%(潜伏継続)
- 実4R:6%
- 8R:3%
- 実10R:61%
- [通常]
- 4R:20%(時短なし)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 突4R:10%
- 実4R:3%
- 実6R:6%
- 8R:3%
- 実8R:3%
- 12R:2%
- 実12R:1%
- 16R:52%
- [通常]
- 突4R:15%(時短30回)
- 突4R:4%(時短50回)
- 突4R:1%(時短100回)
- 【18.6/kでの持玉比率】
- 自力500回転:18.9%
- 自力1000回転:35.6%
- 自力1800回転:49.1%
- 【23.2/kでの持玉比率】
- 自力500回転:20.7%
- 自力1000回転:38.7%
- 自力1800回転:53.6%
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
あくまで参考程度に^^;
ステージ性能はあまり良くないです…自分が打った台は2割ぐらい。
右は1セット5回開放ですが(サミーのように規定入賞パンクあり)
電チュー周りが釘だらけで、開閉も早いので
単発打ちは厳しそうでした。
ケツ止めで現状維持ぐらいでした。
打った店の調整が悪かっただけかも知れないのでご了承下さい。
>>1 ちょろ さん
情報ありがとうございます。
ステージは、クセ・ネカセの影響が大きい=個体差大 との話を聞いています。
良いのが見つかれば・・・・・甘いな。
打ってきました。
捻りはハンドルが厳しいですね。
7Cで止めて、2個打ち出しでも3割弱位はオーバーしました。
電サポはスルーが足りれば単発打ちでイケると思いますが、
自分が打った台は電チューの上にある賞球無しポケットに
ポコポコ入る極悪調整で増えませんでした。
あのポケットって意味あるんですかね?
笑うせえるすにもあったような気が…
半日程度ですが打ちました。
ステージは上段で3割・下段でほぼノーチャンス(コボレ期待)の印象でした。
個体差は解りませんでしたが、上段での玉の動きが一定でなかったので良い印象も無かったです。
大当り中のヒネリは、玉の減速は比較的容易な部類と感じますがアタッカーへの到達時間は釘でバラけるので効果大とは言えなさそうです。
1/3は妥当なところかなと思います。
電サポ中はスルーが大幅プラスであれば単発で毎回放を狙うのもアリかも?ですが、現実的には難しい印象です。
インターバル止めで微増でしたので、ヒネリ&2発打ちが可能なスルー調整であれば・・・・
拾いも良くは無いので、大きな期待は無理な機種だと思います。
寄りノーマル(風車は微プラス)&ヘソ大幅プラスで28回転/kでした。
正直もっと回るかな?と思ったので、厳しいゲージと言えそうです。
風車周辺よりも上部から左に逃げる調整が危険でしょうね。
>あのポケットって意味あるんですかね?
たぶん技術介入効果を下げる為でしょう。
猪木の愛ポケットも同様だと思いますが。こちらは賞球がある分だけ納得できますが・・・・
甘デジが明日から導入で、実践予定ですが、データなだはいつごろでますか?よろしくお願い致します
>>5 匿名 さん
取り合えずPCページには掲載しました。
http://www.ashh.net/member/pc/newgin/12/cr_420.php