CRサイボーグ009〜未知なる加速へ
ニューギン 2009/7 導入 2スペック
2003年登場のCRサイボーグ009のパチンコ第二弾! サブタイトルは「未知なる加速へ」
2009/9月・甘デジ【N-T】追加
MAXバトルスペックですが出玉なし通常当りは、ありません。
また、ヘソ抽選での通常当りでは16R当りとなるので初当りが単発でも出玉があるのが嬉しいです。
反面、確変中の16Rの比率は低め(67%)なのでバトルスペックとしては一撃の出玉感は少ないかも?
MAXバトルスペックとしてはマイルドなタイプと言えそうです。
機会は少ないですが、通常時ヘソ抽選16Rには100回転時短を抜けても確変が潜伏する場合はあります。
ご注意を。
サイボーグ009のコメントを読む コメントを書き込む
CRサイボーグ009 パチンコ スペック
サイボーグ009 M-T |
サイボーグ009 N-T |
- 【タイプ】
- 確変潜伏・突確率変化
- 【大当り確率】
- 387.25(38.73)
- 【確変率】
- 75%
- 【突確率】
- ヘソ:31% 電チュー4%
- 【時短】
- 100回
- 【出玉】
- 8R:710個(680)
16R:1430個(1360)
平均:1260個(1190)
- 【R比率】
- 8R:23.4%(49.2)16R:76.6%(99.1)
- 【ヘソ大当り】
- [確変]
2R:31%(初回潜伏)
16R:44%(100回転:4%)
[通常]
16R:25%
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
突確:4% 8R:4% 16R:67%
[通常]
16R:25%
- 【トータル確率】
- 87.37-90.50
- 【平均連チャン数】
- 3.49-3.36回
- 【等価ボーダー】
- 17.4(18.3)-17.7(18.6)
- 【初当り合成確率】
- 304.52
- 【確変潜伏】
- 初回・時短後
- 【確変潜伏率】
- 初回:31% 全体:6.01%
- 【初当り1回の期待出玉】
- 4390個(4170)-4310(4090)
- 【時短 連チャン率】
- 22.78%
- 【電サポ率】
- 38.76% 0.63
- 【コミコミ確率】
- 125.86
- 【平均突確率】
- 11.77%-14.81%
|
- 【タイプ】
- 確変潜伏・甘デジ
- 【大当り確率】
- 99.25(13.23)
- 【確変率】
- 65%(59.3)
- 【突確率】
- ヘソ:14% 電チュー14%
- 【時短】
- 20/30/50回
- 【出玉】
- 8R:480個(450)
16R:960個(910)
平均:500個(480)
- 【R比率】
- 8R:94.2%(29.8)16R:5.8%(59.5)
- 【ヘソ・電チュー大当り内訳】
- [確変]
2R:14%(初回潜伏)
8R:46%
16R:5%
[通常]
8R:35%(時20回:17%・30回:15%・50回:3%)
- 【トータル確率】
- 31.47
- 【平均連チャン数】
- 2.82回
- 【等価ボーダー】
- 15.5(16.4)
- 【初当り合成確率】
- 88.69
- 【確変潜伏】
- 初回
- 【確変潜伏率】
- 初回:14% 全体:3.75%
- 【初当り1回の期待出玉】
- 1430個(1360)
- 【時短 連チャン率】
- 20回:18.33%・30回:26.2%・50回:39.73%
- 【電サポ率】
- 37.57% 0.60
- 【コミコミ確率】
- 43.34
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコスペック計算について
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
無職なんで毎日パチ打ってますよ^^
甘ばかり打ってるんだけど、甘は何日か打つと怪しい店ってのが確実に
分かるな。 最近はこの機種の甘ばかり打ってるんだけど、この機種ぐらい
良いスペックを怪しい店で打つと、ホントバカが○隔してるのかっ?
ってぐらい滅茶苦茶なハマリ(逆に連チャン)喰らって笑えるんだけど。
>>1 つぼイノリオ さん
甘デジだからと言ってハマらない訳ではないです。 それどころか当りの回数が多い分だけハマる回数も多いです。
連チャンも同様なので、これが固まると出る・出ないが顕著となります。
どの程度怪しいのか??ですが、1/300機種と同じ感覚で打つとビックリするような事があっても不思議ではないと思います。
【CRAサイボーグ009未知なる加速へ】
保留変化からの下記は当確だと思っていた。
・擬似連
・ノーマルロングリーチ(ノーマルロングリーチ経由のSPリーチ)
・チャンス目スーパーガンリーチ
・特殊リーチ(張々胡飯店、英雄の条件、ポーカーモード、バトルリーチ、
いきなり加速モードリーチ、いきなり潜入モードリーチ、暗転選択リーチ)
今日、保4が島村保留に変化からのポーカーモード(銀カード、フルハウス)でハズレた。
アッシュ様
いつもお世話になっています。
上記の甘デジは、初当たりのアタッカーが下部となっており、右アタッカーでの同ラウンドの獲得球数より少なくなります。(6Rで390球ほど)この場合で計算した場合の数値の変更をお教えいただければ幸いです。
会員限定コメント ログイン
早速のご返信ありがとうございます!