CR真・花の慶次2 特徴・攻略情報
ニューギン 2017/12月導入開始 1スペック
花の慶次シリーズ初の転落抽選パチンコ機。
電チュー抽選での当りは全て16R&確変と連チャンがポイントとなるスペックです。
しかし、連チャン回数は物足りない&ヘソ抽選(初回)では確変突入率70%&6R出玉メインと厳しいです。
ボーダーは甘めですが、転落抽選機種&確変中確率が1/145と低いのが気になります。
100回転を越えても転落せず確変であれば転落するまで続くのですが、長く引っ張られたあげくに転落!キツそうですね。
当然ながら電サポ率は、高いです。
おまけポケットのチェックは、必要ですね。
CR真・花の慶次2 パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・期待収支自動計算の使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
CR真・花の慶次2 L4-VH | |
---|---|
保障電サポ100回を超えても高確時は転落まで電サポ継続。 |
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
会員限定コメント ログイン
情報ありがとうございます。
調整次第とは言え出玉が取れるのは、嬉しいですね。
導入台数が多いので、私も必ず触ることになりそうです。
参考にさせて頂きます。
動画よろしければメールで送って頂けると有り難いです。
YouTubeにアップします。
メール送信フォーム
三流さんからいただいた動画UPしました。
https://youtu.be/9HbetoQjgcM
本日確変中、249回転目にヘソが1回転してしまい確変転落してしまいました...
確変転落の抽選が別テーブルでなければ、人為的ミスで大損してしまった事になります。
確変100回転以降は高速回転になり、玉がポケットに向かったりこぼれたりが多いとヘソが回転する可能性が高いです。
止め打ちをしていたのですが、タイミングが狂ってしまった&ポケットに連続入賞でヘソが回転してしまいました。
1~4回転で転落の1/270.8を引くのは滅多に無い事だと思いますが、一応注意して止め打ちするにしても多めの玉を打ちだす事をお薦めします。
転落に関しては、ヘソも電チューも変わらないと思います。
なので、気にしないでOKでしょう。
ただし、他の部分では違いが大きいので「ヘソ消化は避ける」のは、必須だろうと思います。
お世話になっています。
こちらの機種のアプリで仕事量の計算をするとボーダーが低くなり過ぎているようで、他より高い金額で出るのですが、確認お願い致します。
テストしたところ問題は、感じられませんでした。
データ設定の電サポ増減など、以前の入力値が残っているとか?無いでしょうか。
そうでなければ、入力された数値をお知らせ願います。
こちらで確認してみます。
出来上がったデータが玉もとらず、増減も-0.3くらいのデータでボーダーが17後半くらい、スタートズレが1.5とかだったと思います。仕事量も通常1500程度で1000円ちょっと他のツールと比べてずれていました。
私の入力ミスの可能性もあるので打つ機会があればもう一度試してみます。
ジョーズよりボーダー甘いのが解らん
ジョーズとは平和のミドル機種でしょうか。
だとすれば、連チャン回数はジョーズが上ですが、平均出玉は慶次が上です。
そのバランスの結果、当サイト推定出玉では慶次の方が甘いとなっています。
もちろん実践での出玉個数によっては十分に逆転する可能性は、有ると思います。