CR超シャカRUSH
マルホン・MARUHON 2014/2 導入 4月追加 3スペック
マルホンの人気パチンコ・シリーズ「シャカRUSH」の最新作!
ロングST機の王道スペックになっています。
確変潜伏は一切なく電サポ回転はST回転に全て付いてきます。安心して遊べるタイプですね。
スペックも比較的甘めで好感が持てますが、電チュー賞球2個&電サポ率高!なので電サポ中増減が超重要です。
超シャカRUSHのコメントを読む コメントを書き込む
CR超シャカRUSH パチンコ スペック
超シャカRUSH A1 |
期待値計算ツール
稼働データ計算ツール
ヘルプ・ページ
- 【タイプ】
- 突確率&R数変化・ST機・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 99.7(66.7)
- 【確変率】
- 100%(73回転)
- 【突確率】
- ヘソ:20%・電チュー:10%
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率】
- ヘソ:379.7・電チュー:18.8(19.3or625)
- 【賞球数】
- 3&3&5&10&上12&下10
- 【ラウンド・カウント数】
- 下4R・下8R・RUB上2R・RUB上実4R・RUB上実8R・RUB上10R・RUB上16R・上16R×8C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 上突2R:20%
- 下4R:20%
- 下8R:45%
- RUB上実4R:7%
- RUB上実8R:4%
- RUB上16R:3%
- 上16R:1%
(何れも電サポ73回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 上突2R:10%
- 下4R:20%
- 下8R:42%
- RUB上2R:10%
- RUB上10R:4%
- RUB上16R:1%
- 上16R:13%
(何れも電サポ73回)
|
|
超シャカRUSH GL1 |
超シャカRUSH R |
稼働データ計算ツール
期待値計算・ツール
ヘルプ・ページ
- 【タイプ】
- R数変化・ST機・電チュー戻し2個・
8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 198.7(85.5)
- 【確変率】
- 100%(108回転)
- 【突確率】
- 15%
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率】
- ヘソ:379.7
電チュー:18.8(19.3or625)
- 【賞球数】
- 3&2&10&12&上13&下10
- 【ラウンド・カウント数】
- 下5R・下実10R・下16R・RUB上2R・RUB上実4R・RUB上実8R・RUB上10R・RUB上16R・上16R×9C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 上突2R:15%
- 下5R:25%
- 下実10R:40%
- RUB上実4R:8%
- RUB上実8R:7%
- RUB上16R:4%
- 上16R:1%
(何れも電サポ108回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 上突2R:15%
- 下5R:19%
- 下16R:1%
- RUB上2R:15%
- RUB上10R:3%
- RUB上16R:2%
- 上16R:45%
(何れも電サポ108回)
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
稼働データ計算ツール
期待値計算・ツール
ヘルプ・ページ
- 【タイプ】
- R数変化・ST機・電チュー戻し2個・
8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 379.7(66.9)
- 【確変率】
- 100%(108回転)
- 【突確率】
- 15%
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率】
- ヘソ:379.7
電チュー:18.8(19.5or468.8)
- 【賞球数】
- 3&2&10&12&上15&下12
- 【ラウンド・カウント数】
- 下5R・下実10R・下16R・RUB上2R・RUB上実4R・RUB上実8R・RUB上10R・RUB上16R・上16R×9C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 上突2R:15%
- 下5R:26%
- 下実10R:39%
- RUB上実4R:8%
- RUB上実8R:7%
- RUB上16R:4%
- 上16R:1%
(何れも電サポ108回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 上突2R:15%
- 下5R:12%
- 下16R:3%
- RUB上2R:14%
- RUB上10R:4%
- RUB上16R:2%
- 上16R:50%
(何れも電サポ108回)
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
GL1(ライト)の下アタッカー賞球数は10発でよろしいですか?
>>1 マリン さん
はい、10個で問題ないと思います。
>>2 アッシュ さん
お忙しいところ、ご返信有り難うございます。
メーカーホームページの賞球数が2&3&10&12&13となっていた為、確認させて頂きました。
本日新装の甘を打ってきました。電サポは二個打ちで+一個ぐらい。あと小当たりもあるのでだいぶ増えると思います。
あと歴代のシャカと同じように弱打ちすると回りやすいと感じましたが、ステージは少し弱くなったように思います。電サポの残りが通常になるのも甘ではだいぶプラスになります。
>>4 ヤクルト さん
情報ありがとうございます。
電サポ率の高い甘デジでプラス1個取れるなら、美味しいと言えそうですね。
はじめまして!
超釈迦ラッシュA1についての質問です。
ヘソ、電チュー共に出玉0当たりがあるんですが、
ボーダーは変わるのでしょうか??
>>6 ピグモ さん
当サイトで公開している数値と違っていた場合には、ボーダーは変わる可能性があります。
大きく違う実感をお持ちでしょうか?
>>7 アッシュ さん
遅れてすいません。
電チューの出玉0当たりですと当たった回転数から
+73回転なんですよね(。・・。)
なので電サポ率がもう少しありそうな気が…
ちなみに出玉0当たり確率は正確にはわかりません!
自分が打っていた台ですと、サポ回転+2玉~2.5玉ぐらいなので
かなり甘くなると思います!
もうひとつ、
上アタッカー開く小当たりがあるのですが、
出玉の方に含まれて計算してますか?
サポ回転中に+20玉~30玉くらいはあると思います。
釘調整にもよりますが…
>>8 ピグモ さん
十分に電サポ率は高い機種だと思います。
小当たりによる出玉は考慮していません。
電サポ中がメインとなるハズなので、電サポ増減に加味するのが良いと思います。
>>9 アッシュ さん
そうですね。
ありがとうございました。(*^▽^*)
右がすごく甘いです!(釘が無調整なら!)
自分の所では最近しまっちゃいました。(T_T)
>ピグモさん
横からすいません。
おそらくピグモさんのおっしゃるヘソ・電チューの出玉0当たり+73回転は[上突2R:15%]のことだと思います。
>>訂正
×[上突2R:15%]
○へそ[上突2R:20%]/電チュー[上突2R:10%]
でした。
>>12 mustang さん
ありがとうございました。
ペコッ
超シャカRUSHαという台が有ったのですが、スペック等発表されていますでしょうか?
大手ホールさん独自で作ってもらった物かもしれません。
他のスペックと同じくボーダーの甘い台でしたら、右次第では積極的に狙いたいと思っています。
分かっている確率は159.6の当たり確率でST中は61.5の大当たり確率の台です。
ヘソ、電チュー時の振り分けもホールさんの冊子に載っていたのですが、
RUBの振り分け、小当たり確率が分からないので記入は省かせて頂きます。
設置台数はかなり少ないでしょうが、判明するようでしたら、よろしくお願いします。
>>14 cheese さん
メールでもお問い合わせをいただいたのですが、詳細が不明のため掲載できていません。
ホールさんの冊子の情報を上げてもらえれば内容次第では、なんとかなる可能性もあるかも?知れません。
>>14 cheese さん
私もこの台を少しだけ打ち、同機種のスペックと照らし合わせて、打てるんじゃねーの?と思いました、予想ですが、電サポ率も1近くはあって、スルーと電横が削られたら、厳しいかなと、確率はライトですが、
ライトと思って打つと偉い目にあうように思います(俺だけ?)
同じ機種に目をつけてる人がいて、嬉しくて書いちゃいました、失礼しました。
>>15 アッシュ さん
了解しました。ホール冊子の情報は前記通りRUBが不明でして、更に肝心の?小当たりも記載は無かったので厳しそうですね。
対応ありがとうございました。
>>16 匿名 さん
役に立つかは分かりませんが、コメント頂けたので稼働時の感想などを。
等価店でサポ抜け後の回転乗せは無しで19.5ぐらいの台でした。
右はスルーは問題なく、上アタッカーは若干削り、下は削り無し。
電サポ回転数は1441回転試行で回転+1.25個でした。
199verで上記の数字で計算するとそれなりの数字が出るので、多少ズレがあったとしても打てなくは無い台だったとは思います。
稼働時の細かい当たり数等をここに書きませんのでアテにはなりませんが。
もし仮に他のスペックと同程度の台ならば十分打てる台だったとは思います。
初当たりの多さから来る電サポ中の上乗せにつきる台だと思いますので、感覚は199verと同じ感覚でした。
>>18 cheese さん
君入れたつもりでしたが、抜けて匿名なってました汗
199は私もお世話になりました、電サポ中の小当たりが連発して玉増えが良好だった記憶があります、お陰で次の日にはスルー、電横が削られましたが苦笑
会員限定コメント ログイン
>>シャカ さん
機種を指定して頂けますか?
毎回該当する全ての機種を確認するのは、結構な手間となるので宜しくお願いします。
会員限定コメント ログイン
会員限定コメント ログイン
会員限定コメント ログイン
会員限定コメント ログイン
»シャカさん
平均R数ならアッシュさんの書かれている内容通りではないでしょうか?
質問の1Rあたりの平均R数の意味がよく分からないですが…。1Rあたりのトータル確率の事を質問されているのですか?もし、そうならばトータル確率を平均R数で割れば算出できますが…。全然おかしなことになるという漠然なコメントよりは、具体的に「この数値を、このように計算したら、こんな数字になりました」というコメントの方が返答する側も答えやすいかと思いました。
よく、1Rあたりのトータル確率をご質問されてる方が多いですが、どのような時にその数値を使われてるんですか~?(興味津々)
初当たりで何R当たったかを、合計で記録されてて後で計算する際に引用しているんでしょうか?その場合、各アタッカーで賞球が違う機種で、その数値を引用することがわからなくて…。なにか、また別の場合に引用されてるのでしょうか!?
>>シャカさん
どのようにオカシイのか、ご指摘願います。
>>匿名(会員)さん
1Rあたりのトータル確率や平均R数を使うのは、パチンコ雑誌がそのような期待値計算をしていたように記憶しています。
なので一般の方にも浸透しているのかも?知れないですね。
私としては、アタッカー別にカウントや賞球数が違うのは当然ながら、上部と下部のアタッカーでは入賞率が違うので精度に欠けると思っています。
個人が使いやすい方法が良いとは思いますが、その方法の問題点は意識しておく方が良いと思いますね。
会員限定コメント ログイン