CR戦国KIZUNA
マルホン 2009/10 導入 3スペック
戦国武将「直江兼続」のパチンコ!
80%オーバーと高い確変率でありながら、2R出玉なし通常当りがない嬉しいスペック。
ニューギンのような上アタッカーによるランクアップボーナスがあるのも特徴です。
1回の平均出玉が少ないですが、この連チャン率であれば仕方ないですね。
また、ヘソ・電チューで突確率が変化しないのも今では珍しいかも?
時短回数が少ないのは少し残念ですが、連チャンを楽しみたい人には良い機種だと思います。
戦国KIZUNAのコメントを読む コメントを書き込む
CR戦国KIZUNA パチンコスペック
戦国KIZUNA MX |
戦国KIZUNA MB |
戦国KIZUNA LM |
- 【タイプ】
- 確変潜伏・R変化
- 【大当り確率】
- 399.3(39.93)
- 【確変率】
- 85%(82.1)
- 【突確率】
- 16%
- 【時短】
- 30/50回
- 【小当り確率】
- 266.2
- 【出玉】
- 8R:710個(680)
15R:1340個(1280)
上8:220個(200)
上16:440個(410)
上32:880個(830)
上64:1610個(1520)
平均:970個(920)
- 【R比率】
- 8R(48.6):25.0%
15R(91.8):46.4%
上8(15.1):6.0%
上16(30.2):11.9%
上32(60.3):8.3%
上64(110.3):2.4%
- 【トータル確率】
- 66.87
- 【平均連チャン数】
- 5.17回
- 【等価ボーダー】
- 17.2(18.1)
- 【初当り合成確率】
- 345.39
- 【初当り1回の期待出玉】
- 5040個(4790)
- 【確変潜伏】
- 初回・潜伏中
- 【確変潜伏率】
- 初回:15% 全体:2.44%
- 【時短 連チャン率】
- 30回:7.25%・50回:11.78%
- 【電サポ率】
- 40.14% 0.67
- 【コミコミ確率】
- 93.84
- 【大当り内訳】
- [確変]
突確:16%(潜伏15%)
8R:6%
15R:39%
上8:5%
上16:10%
上32:7%
上64:2%
[通常]
8R:13%(時短30回)
8R:2%(時短50回)
|
- 【タイプ】
- 確変潜伏・R変化
- 【大当り確率】
- 359.8(35.98)
- 【確変率】
- 84%(81)
- 【突確率】
- 16%
- 【時短】
- 30/50/70回
- 【小当り確率】
- 239.8
- 【出玉】
- 8R:710個(680)
15R:1340個(1280)
上8:200個(190)
上16:410個(380)
上32:820個(770)
上64:1490個(1410)
平均:930個(880)
- 【R比率】
- 8R(48.2):31.0%
15R(90.9):40.5%
上8(13.6):6.0%
上16(27.9):9.5%
上32(55.7):10.7%
上64(101.1):2.4%
- 【トータル確率】
- 63.52
- 【平均連チャン数】
- 4.90回
- 【等価ボーダー】
- 17.0(17.9)
- 【初当り合成確率】
- 311.23
- 【初当り1回の期待出玉】
- 4580個(4350)
- 【確変潜伏】
- 初回・潜伏中
- 【確変潜伏率】
- 初回:15% 全体:2.57%
- 【時短 連チャン率】
- 30回:8.01%・50回:12.99%
70回:17.70%
- 【電サポ率】
- 39.23% 0.65
- 【コミコミ確率】
- 87.79
- 【大当り内訳】
- [確変]
突確:16%(潜伏15%)
8R:10%
15R:34%
上8:5%
上16:8%
上32:9%
上64:2%
[通常]
8R:14%(時短30回)
8R:1%(時短50回)
8R:1%(時短70回)
|
- 【タイプ】
- 確変潜伏・R変化
- 【大当り確率】
- 319.8(36.54)
- 【確変率】
- 82%(78.8)
- 【突確率】
- 15%
- 【時短】
- 30/50/70回
- 【小当り確率】
- 255.8
- 【出玉】
- 8R:740個(700)
15R:1400個(1330)
上8:180個(170)
上16:370個(350)
上32:760個(720)
上64:1400個(1330)
平均:870個(830)
- 【R比率】
- 8R(50.1):38.8%
15R(94.7):29.4%
上8(12.2):5.9%
上16(25.1):11.8%
上32(51.4):11.8%
上64(94.7):2.4%
- 【トータル確率】
- 59.18
- 【平均連チャン数】
- 4.78回
- 【等価ボーダー】
- 16.9(17.8)
- 【初当り合成確率】
- 282.98
- 【初当り1回の期待出玉】
- 4180個(3970)
- 【確変潜伏】
- 初回・潜伏中
- 【確変潜伏率】
- 初回:13% 全体:2.31%
- 【時短 連チャン率】
- 30回:8.97%・50回:14.49%
70回:19.69%
- 【電サポ率】
- 42.54% 0.74
- 【コミコミ確率】
- 87.53
- 【大当り内訳】
- [確変]
突確:15%(潜伏13%)
8R:15%
15R:25%
上8:5%
上16:10%
上32:10%
上64:2%
[通常]
8R:6%(時短30回)
8R:7%(時短50回)
8R:5%(時短70回)
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコスペック計算について
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
初投稿です。
個人的にかなり良い機種と思います。LMを打ってますが、打ち手の技量次第でかなりの出玉差があると思います。
特に、ステージが優秀+乗り上げも期待出来ることと、上開放の割合も1/4と高めで、8開放で上手い人なら20発〜30発は節玉出来ると思われます。
サミーの伊達さんは上手い人が好んで打つので、店もその辺は承知の扱いが多い中、直江さんは結構な穴的機種になっているのでは?と感じます。
>>1 Sブルボン さん
実践情報ありがとうございます。
確かに「サミーの伊達さん」は玄人好みかも? 逆説的にこの機種が穴場の可能性もありますね。
問題はいつまでもつか?のようにも思いますが、閉まるまではいっちゃいましょう!
アッシュさん、返事ありがとうございます。
いつまでもつかですが、良く行く店はさっそく閉めてきました。もうこの店では打つ機会はなさそうです(いつも打ってるプロがいたっぽいです)。ただ、幸いな事に周辺にLM導入店が複数ありましたので、ちょっと調べてみたいと思います。
伊達さんより客ツキ良いんですがねぇ、、、。マルホンの台を店が大切にするってあんまり想像出来ないですからねぇ、、、。大物台(沖海2やマクロス)の中に埋もれてしまうのが運命なんでしょうか、、、。寂しい限りです。
こんにちわ。
本日戦国KIZUNA MXを打ちました。
回転率を把握するためにデータを取ってたんですが、上アタッカーの当たりのとき何回開くか数えながら打ってたんですが、24回で終わるのが2回ありました。
パチマガやらここでスペックを見る限り、16Rと32Rはあるみたいですけど、24Rってのは無いですよね・・・? ワタシの勘違いなのでしょうか・・・?
青魔道士さんの上24Rに自分も一度だけ不可解な上開放の当たりがあり、調べてみました。
メーカーHPに
「※乱れ龍ボーナスは2R or 8R or 16Rとなります。また、入賞個数により開放途中で終了する場合があります。」
これが関係しているんでしょうか?これが関係していたとなると、上32Rの当たり時、入賞個数が多い場合、24Rで終了していると考えられますね、、、。
ちょっとメーカーに問い合わせないと、「入賞個数により開放途中で終了する場合」については解らないかも知れません、、、。
>Sブルボンさん
なるほど。とゆうことは24Rで終わっても、32Rの出玉分は確保出来てるんですね。
ありがとうございました。
今日絆をMXを打ったのですが、時短30・50しかないはずが
70回転までありましたが、70の振り分けもあるのでしょうか???
>>7 けいた さん
70回時短は無いと思います。 メーカーページも確認しましたが、70回は書いていないですね。
何かの勘違いだと思いますが・・・・。
アッシュさん>
いえ、勘違いではないですよ。
確かに70回転まで時短がありました、データ見直しても70回転まで電サポありました。
30回転過ぎから、新なんとかモードとかに入った記憶があります…
MBの間違いじゃないの?
MBの間違いじゃないの?
まめさん>
私もそうなのかと思いましたが、確認しても間違いなくMXのタイプです。
これはバグの一つと考えてもいいのでしょうか???