CR魔法少女まどか☆マギカ 特徴・攻略情報
京楽・KYORAKU 2017/9月導入開始 2018/4月追加 2スペック
TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の1種2種混合パチンコ機
初回当りでは、少ない時短回数+電チュー保留で当てる突破型のスペック。
電チュー保留4回転を含めてのスペックなので、必ず貯めましょう!
ボーダーは並レベルですが、大当り後の数回転が熱いので人気が出るかも?ですね。
コメントを読む コメント数(30) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
CR魔法少女まどか☆マギカ パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・期待収支自動計算の使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
Lミドル M3(XM1) ミドル H2(XH2)
CR魔法少女まどか☆マギカ M3(XM1) |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・電チュー賞球1個・役物連チャン機・8保電優・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 228.4(9.10)
- 【確変率】
- ヘソ:100%(1or7or100回)
Vゾーン:100%(7or100回)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率(役物開放)】
- 9.48(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 4&1&4&7&3&上3&下15
- 【ラウンド・カウント数】
- 上1R+下3R・下7R・上1R+下11R・上1R+下15R・下16R×上10C・下9C
- 【出玉】
- 上1R+下3R:386個(366)
- 下7R:861個(817)
- 上1R+下11R:1370個(1301)
- 上1R+下15R:1862個(1768)
- 下16R:1968個(1869)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 上1R+下3R:※※※
- 下7R:※※※
- 上1R+下11R:※※※
- 上1R+下15R:※※※
- 下16R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ連チャン率】
- ※※※
- 【保留4回転連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 下7R:85%
(電サポ1回)
- 下7R:14%
(電サポ7回)
- 下16R:1%
(電サポ100回)
- 【Vゾーン大当り内訳】
- [確変]
- 上1R+下3R:40%
(電サポ7回)
- 上1R+下11R:50%
(電サポ7回)
- 上1R+下15R:10%
(電サポ100回)
電サポ初回突入時1回転はヘソ抽選、それ以外の電サポ中は100%電チュー抽選。 電サポ終了直後4回転は電チュー抽選、それ以外の通常中は100%ヘソ抽選。 電サポ終了直後4回転は電サポ扱い(通常回転に含めない)。 確変回転数(電サポ回転数)1or7回は電チュー抽選回数。 以上の条件で計算。
|
|
CR魔法少女まどか☆マギカ H2(XH2) |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・ヘソ賞球4個・電チュー賞球1個・役物連チャン機・8保電優・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 319.7(7.16)
- 【確変率】
- ヘソ:100%(1or6or100回)
Vゾーン:100%(6or100回)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り(役物開放)確率】
- 7.32(電チューのみ)
- 【賞球数】
- 4&1&4&7&3&上3&下15
- 【ラウンド・カウント数】
- 上1R+下3R・下7R・上1R+下11R・上1R+下15R×上10C・下9C
- 【出玉】
- 上1R+下3R:385個(366)
- 下7R:861個(817)
- 上1R+下11R:1369個(1301)
- 上1R+下15R:1861個(1768)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 上1R+下3R:※※※
- 下7R:※※※
- 上1R+下11R:※※※
- 上1R+下15R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ連チャン率】
- ※※※
- 【保留4回転連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- 下7R:85%
(電サポ1回)
- 下7R:14%
(電サポ6回)
- 下7R:1%
(電サポ100回)
- 【Vゾーン大当り内訳】
- 上1R+下3R:35%
(電サポ6回)
- 上1R+下11R:55%
(電サポ6回)
- 上1R+下15R:10%
(電サポ100回)
電サポ初回突入時1回転はヘソ抽選、それ以外の電サポ中は100%電チュー抽選。 電サポ終了直後4回転は電チュー抽選、それ以外の通常中は100%ヘソ抽選。 電サポ初回ヘソ保留1回転は損失回転。 電サポ終了直後4回転は電サポ扱い(通常回転に含めない)。 確変回転数(電サポ回転数)1or6回は電チュー抽選回数。 以上の条件で計算。
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
会員限定コメント ログイン
情報ありがとうございます。
ヘソ保留は、全て消化されてしまうのですね。
その分、電チュー抽選(時短)が減れば大問題ですが、変わらなければおっしゃる通りチリツモですね。
甘デジとか出てくれば影響が大きくなるので、気にしておく必要はありそうですね。
会員限定コメント ログイン
1Rの数値をどうしても使わなければイケナイのでしょうか?
賞球数が、上アタッカー3個・下アタッカー15個の大きく違う機種で1Rの数値を使うと誤差が大きくなるのは当然です。
正しいか?と聞かれれば、正しいです。
しかし、大きく誤差が出る計算が前提と理解して下さい。
少なくも台選びの段階で使う(ボーダーなど)数値としては、使えないです。
1Rの数値を使うデメリットは、理解された上で利用して下さい。
会員限定コメント ログイン
1R出玉の入力の話ですね。
前のコメントにも書きましたが、1Rの数値を使うメリットとデメリットを考えないとイケナイです。
この機種では、賞球数「上アタッカー3個」「下アタッカー15個」と大きく違う違うので一律で考える1Rの数値を使うと誤差が大きくなります。
このようなアタッカーの違いで賞球数・カウント数が大きく違う場合には、1Rで考えない方が良いと思います。
会員限定コメント ログイン
その通りです。
各出玉個数を個別に入力するのが、この手の機種では必要ですね。
会員限定コメント ログイン
情報ありがとうございます。
シンフォギア・タイプ(ヘソ消化されても時短回数は減らない)であれば、ヘソ保留の損失だけで済みますね。
魔法先生ネギま!タイプ(ヘソ消化分だけ時短回数が減る)だったら、スペック見直さないといけないです。
29k/kは、スゴイですね。
私が目にするのは、全力回収機なので見てみたいです。
>>10
そのヘソ保留の消化時にはデータカウンターは上がってませんでした。
そして3回転目に当たってしまい、真偽はわからないのです。
件の台の左側はヘソ12.75クラスでワープ入口だけ微〆、他は無調整といった感じでしたね。
翌日以降見に行ってないのでどんな〆方をされたのかはわかってませんw
ステージが8割以上決まる台ではありました。
あと、上1Rの出玉は熟練して合わせないと表記出玉にはなりませんね。
打ちっぱなしでは5-6個程度しか取れないと思ったほうがいいですね。
天下一閃(大一系)よりも性質の悪い感じと思ってくださいw
まーそれ以上に下でOVER取れるんですがね。
会員限定コメント ログイン
電サポ中上1R+下11Rではなく下12Rを引いたのですが、これは上1下11のトータル確率を使うとおかしくなりますよね?(100%見間違いではないです。)
電チュー直撃の当りでは下12Rとなるのかも?
上1下11Rのトータル確率で問題ないと思います。
振り分けが違うなどあれば違ってきますが、現時点ではそのような情報は無いです。
電サポ終了直後4回転は電サポ扱い(通常回転に含めない)ということは、データロボから5回転もしくは10回転引いた回転数を通常回転とすればよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
その通りです。
電サポ終了直後4回転は電サポ扱い(通常回転に含めない)
この記載がある機種では、電サポ終了後の4回転を通常回転から除外する必要があります。
下部にある特記事項もチェックして下さいね。
先日始めてマドカを打ちました。
ステージが良い?と聞いていたのですが、自分の台は8時間打って、真ん中の溝にハマッた玉が何と3個のみ!
隣の台も観察してましたが、入賞皆無の状況...ステージって悪い部類になるのでしょうか?
特に前傾斜と言う訳でも無かったのですが...
>>隣の台も観察してましたが、入賞皆無の状況
入賞皆無の状況を分かる程、隣を見ていた。
最悪の行動でしょう。
勝ち組ならばマナーを守りましょう。
私はそう思います。
会員限定コメント ログイン
>>19
なるほど!極端なステージなのですね。
実戦した店舗は、等価なのにワープや寄釘全般が無調整から微減で「美味しいな」と思ったのですが、ステージが罠だったのですね...
※イベント日の命釘がゲーセン調整の台で、ステージ真ん中の溝にハマらない代わりに、右側から落ちた玉がそこそこ命釘に絡んだり入ったりでそこそこ回りましたので何とかなりましたが...
ほとんど打っていないので??ですが、そこまでステージ癖が強いのですか!?
ステージ良台を探してみたくなっちゃいます♪
>勝ち組ならばマナーを守りましょう。
これは当然だと思いますが、見るか見ないか?では無くて「不愉快にさせていないか?」が本質ではないでしょうか?
あまりガチガチに考えないで、良いと思います。
会員限定コメント ログイン
その通りだと思います。
多く発生するケースでは無いので、期待値に含めるほどではないと思います。
今日ライトミドルverを打って来たのですが、電チューでの当たりは
12r 4rともに電サポ7回でした。Webでは6回と書いてあるところも多い
ですが実践して確認したので7回で間違いありません。
(へそからの直撃は引けなかったのでわかりません)
後、右打ち時当たり確率が若干違う気がします。1/9.44+1/228.4だと
合算で1/9.065となると思うのですがどうでしょうか。
ろくに確認もせず小当たり確率が違うと投稿してしまいましたが
これについては正確かどうかわかりません。1/9.44だとボーダー等
どうなるか参考までに掲載していただけたら嬉しいです
情報ありがとうございます。
電サポ回数について再チェックしてみましたが、6回・7回・電サポ有無で変化など混在していますね。
修正も検討します。
ちなみに初回当り(ヘソ抽選)も7回なのでしょうか?
小当り確率に関しては、メーカー公表値しかわからないので何とも言えないです。
これもややこしくてメーカーは「右打ち中約1/9.1」これだと小当り確率が1/9.1なのか?合算して1/9.1なのか?
この件についても、検討してみます。
1/9.44は無いと思いますが、再度調べた上で書き込みますね。
Lミドル M3(XM1)のスペック修正しました。
電サポ6回を7回へ変更
電サポ中の大当り確率を1/9.1へ変更しました。
結果的に、少し甘くなりました。
>>するめ さん
電サポ中の大当り確率を1/9.44とすると等価ボーダーで+1ほどとなります。
さすがにコレは無いと思います。
会員限定コメント ログイン
やってやれない事は、無いと思います。
ですが、実践で使える数値となるか?は分かりません。
(使った経験が無いです)
それでも!と言われるのであれば、やってみますよ。
(少しお時間を頂きます)
お返事ありがとうございます
面倒でしたら大丈夫です、対応ありがとうございました!