CR冬のソナタ Remember 特徴・攻略情報
京楽・KYORAKU 2018/6月導入 2019/4月追加 3スペック
韓ドラ「冬のソナタ」のパチンコ機。
常時8個保留(入順)となりましたが、確変ループ機&突確とこれまでの冬ソナと大きく変わらないスペックで登場!
演出は初代を再現したシンプルモードと多彩な演出のエンジョイモードを選択できるようです。
スペックは甘いです。
突確(ショート2R)でも出玉は取れるのでキッチリ取り切りたいですね。
コメントを読む コメント数(5) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
CR冬のソナタ Remember パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
甘デジ NA1 甘デジ G(ダイナム) ミドル K1
P冬のソナタ Remember NA1 |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・電チュー賞球2個・常時8保(入順)・右打ち
- 【大当り確率】
- 設定1:99.9(29.9)
- 設定2:96.5(28.9)
- 設定3:93.4(27.9)
- 設定4:89.3(26.7)
- 設定5:84.9(25.4)
- 設定6:74.9(22.4)
- 【確変率】
- 58%
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 30回
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 4&2&4&6&4&10
- 【ラウンド・カウント数】
- ショート2R・4R・10R×10C
- 【出玉】
- ショート2R:70個(66)
- 4R:348個(330)
- 10R:870個(826)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- ショート2R:※※※
- 4R:※※※
- 10R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【時短連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳(ヘソ-合算値)】
- [確変]
- ショート2R:32%-20%
- 4R:24%-32%
- 10R:2%-6%
(全て電サポ次回)
- [通常]
- 4R:42%-42%
(時短30回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- ショート2R:8%
- 4R:40%
- 10R:10%
(全て電サポ次回)
- [通常]
- 4R:42%
(時短30回)
通常中(電サポ終了後の4回転以外)の電チュー抽選割合を50%で計算。
|
|
P冬のソナタ G(ダイナム) |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・電チュー賞球2個・常時8保(入順)・右打ち
- 【大当り確率】
- 設定1:99.9(20)
- 設定2:97.1(19.4)
- 設定3:93.4(18.7)
- 設定4:85.1(17)
- 設定5:81.9(16.4)
- 設定6:77.7(15.6)
- 【確変率】
- 60%
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 30回
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 4&2&4&6&4&7
- 【ラウンド・カウント数】
- ショート2R・7R×9C
- 【出玉】
- ショート2R:46個(43)
- 7R:357個(339)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- ショート2R:※※※
- 7R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【時短連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳(ヘソ-合算値)】
- [確変]
- ショート2R:30%-20%
- 7R:30%-40%
(全て電サポ次回)
- [通常]
- 7R:40%-40%
(時短30回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- ショート2R:10%
- 7R:50%
(全て電サポ次回)
- [通常]
- 7R:40%
(時短30回)
通常中(電サポ終了後の4回転以外)の電チュー抽選割合を50%で計算。
|
|
CR冬のソナタ Remember K1 |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す
- 【タイプ】
- R数変化・電チュー賞球2個・常時8保(入順)・右打ち
- 【大当り確率】
- 315.1(39.8)
- 【確変率】
- 62%
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 100回
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 4&2&4&6&5&12
- 【ラウンド・カウント数】
- ショート2R・16R×8C
- 【出玉】
- ショート2R:64個(60)
- 16R:1360個(1292)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- ショート2R:※※※
- 16R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【初当り1回の期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【時短連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- ※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳(ヘソ-合算値)】
- [確変]
- ショート2R:36%-24%
- 16R:26%-38%
(全て電サポ次回)
- [通常]
- 16R:38%-38%
(時短100回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- ショート2R:12%
- 16R:50%
(全て電サポ次回)
- [通常]
- 16R:38%
(時短100回)
- 【等価ボーダーでの持玉比率】
- 500回転:29.7%
- 1000回転:47.2%
- 1500回転:55.4%
2000回転:60.8%
- 【等価ボーダー25%UPでの持玉比率】
- 500回転:32.1%
- 1000回転:51.4%
- 1500回転:61.1%
2000回転:66.5%
通常中(電サポ終了後の4回転以外)の電チュー抽選割合を50%で計算
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
会員限定コメント ログイン
常時8保(入順) 機種の場合、特別なことが無ければ電サポ突入時にはヘソ消化2個として計算しています。
ただし、回転率への補正は行っていないので保残入力で完璧!となります。
仮に電サポ突入時に平均4個ヘソ消化したとしても、ボーダーで-0.04ほどの違いですから、消化スピードを上げる方に利があると思います。
悩むのは先読み予告で止めるか?ですよね。
これは信頼度を知った上で考える必要が有ります。
演出も考えなければイケナイ時代になったのかも・・・・・
会員限定コメント ログイン
400倍の試行ってのは、初当り確率についてではないでしょうか。
コミコミ確率の場合だと確変の存在が大きく影響するので、それでは全然足りないと思います。
回らない台での設定狙いは、リスクが非常に高いです。
理解した上でなら面白いかも知れませんね。
会員限定コメント ログイン