CRクラッシュクラシック
JB・ジェイビー 2012/1 導入 3スペック
7セグとドットで演出表示するパチンコ機。
初回当り(ヘソ抽選)では確変潜伏が非常に多いスペック。
電サポ時でも次回まで電サポで無い当りもあり、全体として潜伏が多い機種です。
確変判別が出来ないとヤメ時に迷うかも?
CRクラッシュクラシック パチンコスペック
クラッシュクラシック SSJ | クラッシュクラシック LSJ | ||
|
[/pc] | ||
クラッシュクラシック MSJ |
|
||
|
[/pc] |
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコスペック計算について
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
SSJのスペックなのですが、カウント数7C、賞球数5&3&8&11、時短0or10
ではないですか?
>>1 まんじゅう さん
申し訳ありません、間違ってました。
修正しましたので、ご確認お願いします。
SANKYO系なのでパトラッシュのようなのを期待しましたが、甘かったです LSJ。
電サポ中も全く増えず・・・どころか減りました。
プラスじゃないとダメなんじゃないでしょうかね。そうだとすれば今は期待出来ないですよね。
>>3 パパラッシュ さん
パトラッシュはST機ですから電サポ率が違いますし、電チューの位置も違うので比べると見劣りするのは仕方ないと思います。
その分、パチンコ店が調整してくれれば良いのですが・・・・。
現状では期待する方が無理ってもんかも知れません。