CRスーパーストリートファイター4
平和・HEIWA 2014/4 導入 8月追加 3スペック
格闘ゲーム「ストリートファイター」のパチンコ機。
ヘソ抽選と電チュー抽選での違いが大きく、連チャンでの爆発力が魅力なスペック。
ヘソ抽選では、次回まで電サポは半数強であとは電サポ後など潜伏が多く出玉が少ないキツイ条件。
電チュー抽選では、確変の多くが16R&次回まで電サポと一撃大量出玉も期待できるスペック。
当然ながら、荒れる機種なので覚悟の上で実践して下さい。
ヘソ当りでは、確変潜伏があるのでセグ・ランプ等での判別は行いたいですね。
スーパーストリートファイター4のコメントを読む コメントを書き込む
CRスーパーストリートファイター4 パチンコ スペック
スーパーストリートファイター4 9AU |
期待値計算ツール
稼働データ計算ツール
ヘルプ・ページ
- 【タイプ】
- 確変潜伏・突確率&R数変化・電チュー戻し2個・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 99.9(19.9)
- 【確変率】
- 73%
- 【突確率】
- ヘソ:15%・電チュー:3%
- 【時短】
- 10/20/30回
- 【小当り確率】
- 299.3(ヘソのみ)
- 【賞球数】
- 3&2&10&10
- 【ラウンド・カウント数】
- 6R・15R×8C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 突4R:6%
(潜伏継続)
- 突4R:5%
(初回潜伏)
- 突4R:4%
(電サポ次回)
- 6R:2%
(電サポ10回)
- 6R:2%
(電サポ20回)
- 6R:2%
(電サポ30回)
- 6R:52%
(電サポ次回)
- [通常]
- 6R:15%
(時短10回)
- 6R:9%
(時短20回)
- 6R:3%
(時短30回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 突2R:3%
- 6R:60%
- 15R:10%
- [通常]
- 突2R:15%
(時短10回)
- 突2R:9%
(時短20回)
- 突2R:3%
(時短30回)
|
|
スーパーストリートファイター4 M9AY |
スーパーストリートファイター4 H9AY |
期待値計算ツール
稼働データ計算ツール
ヘルプ・ページ
- 【タイプ】
- 確変潜伏・突確率&R数変化・電チュー戻し2個・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 299.3(51.2)
- 【確変率】
- 75%
- 【突確率】
- ヘソ:26%・電チュー:5%
- 【時短】
- 10/20/30回
- 【小当り確率】
- 240.1(ヘソのみ)
- 【賞球数】
- 3&2&10&14
- 【ラウンド・カウント数】
- 実4R・16R×9C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 突5R:2%
(潜伏継続)
- 突5R:3%
(初回潜伏)
- 突5R:21%
(電サポ次回)
- 実4R:1%
(電サポ10回)
- 実4R:1%
(電サポ20回)
- 実4R:1%
(電サポ30回)
- 実4R:46%
(電サポ次回)
- [通常]
- 実4R:10%
(時短10回)
- 実4R:8%
(時短20回)
- 実4R:7%
(時短30回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 突2R:5%
- 16R:70%
- [通常]
- 突2R:10%
(時短10回)
- 突2R:8%
(時短20回)
- 突2R:7%
(時短30回)
|
|
期待値計算ツール
稼働データ計算ツール
ヘルプ・ページ
- 【タイプ】
- 確変潜伏・突確率&R数変化・電チュー戻し2個・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 390.1(49.9)
- 【確変率】
- 80%
- 【突確率】
- ヘソ:16%・電チュー:4%
- 【時短】
- 10/20/30回
- 【小当り確率】
- 240.1(ヘソのみ)
- 【賞球数】
- 3&2&10&14
- 【ラウンド・カウント数】
- 実4R・16R×9C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 突5R:12%
(潜伏継続)
- 突5R:3%
(初回潜伏)
- 突5R:1%
(電サポ次回)
- 実4R:1%
(電サポ10回)
- 実4R:1%
(電サポ20回)
- 実4R:1%
(電サポ30回)
- 実4R:61%
(電サポ次回)
- [通常]
- 実4R:12%
(時短10回)
- 実4R:6%
(時短20回)
- 実4R:2%
(時短30回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 突2R:4%
- 16R:76%
- [通常]
- 突2R:16%
(時短10回)
- 突2R:3%
(時短20回)
- 突2R:1%
(時短30回)
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
いつもお世話になってます。
ここ最近、平和の台はボーダーが甘く感じます。
ルパン好調もあってか、京楽みたく多少甘くても買ってくれるメーカーになったということでしょうか。
なんにせよ、そこそこの導入台数のため個人的には要チェックです。
9AUを打ちました。
8時間50分で通常827回転+電サポ1387回転、期待達成率200.1%でした。
大当り出玉はサイト通りで、電サポ中増減は+0.5個/回転って感じだったかな。
アタカーの反応はシビアでオーバー入賞は10%程度。
電サポは1パターン(2回開放)なので簡単な3個打ち。
が、スルーが抜けない!
釘調整というよりも元ゲージが厳しい?ように感じました。
ちょこちょこ小デジの保留が途切れちゃうので打ちっぱになっちゃうシーンも。
スルーが抜ければおいしそうなのになぁ・・・。
上記条件での計算で回転率は21.2/k
ん~、微妙っす。
ボーダーは甘いけど普通に当っても遅そうだしなぁ。
もいっかい打ってみて判断してみよっ?!
>>2 つっぱり・かずちゃん さん
情報ありがとうございます。
電サポ後に潜伏する機種で甘デジは、保残の影響が大きくなりやすいです。
左打ちでへそ保留を貯めれれば・・・・美味しくなるかも?ですが。