Pルパン三世11 復活のマモー 特徴・攻略情報
平和・HEIWA 2020/11月導入開始 1スペック
平和の人気パチンコ「ルパン三世」第11弾!
確変潜伏が多発する7回リミッター機で登場。
大当り確率1/22ですが、ほとんどが潜伏します。
確変中も1/19と通常と変わらない確率で抽選され潜伏継続します。
図柄揃い(1/319.8)となって電サポ突入となります。
電サポ中+電チュー保留で当ればRUSH突入で残りリミットまで10R×1C(オーバー入賞する仕様)確定します。
リミット到達時は、電サポ23回+保留4回(71.5%で連チャン)となりリミットMAX7回の大当り消化→71.5%で連チャンのループとなります。
単純に考えれば、大当り確率319.8・RUSH突入率83.4%・7回セット(1820個)71.5%で連チャンが続く機種です。
非常に甘いスペックですが、ヘソ賞球1個+一般入賞口には入り難いので回転率が厳しい機種です。
潜伏当りの左2Rでベースを作ってる感じですね。
当サイトの計算では、左2Rの出玉を使って回した回転率ではないので注意です。
使って回したとすれば、等価ボーダー2程度も違ってくるので要注意です。
公式に詳細スペックが出ていないので、あくまで推定値となります。
今後には、スペックの修正の可能性もあります。
Pルパン三世11 復活のマモー パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
Pルパン三世11 復活のマモー 2YZ7 | |
---|---|
電サポ後4回転を連チャン扱い(自力回転に含めない) |
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
スペック公開しました。
遅くなって、すみません。
不明点が多いので修正の可能性アリです。
また、潜伏2R出玉を含めない回転率の数値です。
含めるとボーダー2ほど辛くなるので注意。
電サポ率も高いです。
出玉個数もですが、調整によってかなり変わるようですね。
はっきりするまで手をださないほうよいですね、2も辛くなるなら23とかならともかく19とかだと怪しいですもんね
会員限定コメント ログイン
左2R出玉をヘソ回転数に含める場合は、数値を0にすればいいということでしょうか?
それでボーダーなどは、ほぼ同じになります。
左2R:0.5%(電サポ次回)これも出玉0となりますが、影響は小さいと思います。
ただし稼働ツールを使う場合には、左2Rの大当り回数を入れないとオカシクなる部分があるかも知れません。