CR戦国乙女3
平和・HEIWA 2013/5 導入 10月【9AW1】追加 3スペック
萌えパチンコの代名詞になった「戦国乙女」第三弾!
ロングSTタイプですが、初回(ヘソ抽選)のみ電サポ回数が少ない当りがあります。
確変突入率100%なので、潜伏確定なので捨てないように!
スペックは最近の標準的なモノで特に甘くも辛くもありません。
回る台であれば、萌えパチンコをゆっくり楽しめるかも?
戦国乙女3のコメントを読む コメントを書き込む
CR戦国乙女3 パチンコ スペック
戦国乙女3 9AW1 |
期待値計算ツール
稼働データ計算ツール
ヘルプ・ページ
- 【タイプ】
- ST機・電チュー戻し2個・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 99.9(19.33)
- 【確変率】
- 100%(11回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- 0/89回
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 3&2&10&12
- 【ラウンド・カウント数】
- 5R・16R×8C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 5R:95%
(電サポ11回(電サポ中は100回))
- 16R:5%
(電サポ100回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 5R:95%
(電サポ100回)
- 16R:5%
(電サポ100回)
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
戦国乙女3 M9AY |
戦国乙女3 H9AY |
- 【タイプ】
- 確変潜伏・R数変化・ST機・
電チュー戻し2個・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 299.2(78.9)
- 【確変率】
- 100%(100回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 3&2&10&14
- 【ラウンド・カウント数】
- 4R・実4R・16R×9C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 4R:15%(電サポ22回)
- 4R:10%(電サポ100回)
- 実4R:65%(電サポ100回)
- 16R:10%(電サポ100回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 4R:25%(電サポ100回)
- 16R:75%(電サポ100回)
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
- 【タイプ】
- 確変潜伏・R数変化・ST機・
電チュー戻し2個・8保電優・右打ち
- 【大当り確率】
- 399.6(68.4)
- 【確変率】
- 100%(100回転)
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 3&2&10&14
- 【ラウンド・カウント数】
- 4R・実4R・16R×9C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 4R:13%(電サポ22回)
- 4R:10%(電サポ100回)
- 実4R:57%(電サポ100回)
- 16R:20%(電サポ100回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 4R:23%(電サポ100回)
- 16R:77%(電サポ100回)
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
戦国乙女3 9AW1を打ちました。
電サポ中止め打ちを含め細かい技術介入が活きる機種と感じました。
スルー・アタッカー横・電チュー横の調整次第ですが、消化スピードの遅さをカバーして何とかなるかも知れません。
釘次第で全くダメor使えるとハッキリ分かれそうな気がしますが、触ってみてソンは無いと思いますよ。
オーバー入賞はだいぶしやすい台ですね。約五割程の確率でできました。
電サポは二回解放の五個入賞なので注意が必要だと思いました。確変中でのヘソ狙いなど打ち方によってだいぶボーダーが変わる台だと思いました。
>>2 ヤクルト さん
オーバー入賞5割は、素晴らしいですね。
私の周辺では、キツイ調整ばかりで羨ましい限りです。
それでも探せば打てる台があるのは、機種の特性でしょうね。
お久しぶりです、みなさん
今日初めてこの台の甘打ったんですけど、この台って
単価19〜20円出たりしますか?
エクセルで入れたらそういう風に出てて、メモの取り間違えはないとは思うんですけど、みなさんが打った事ある単価を教えて頂ければ嬉しいです
松風さん、こんにちわ。
私はここ一年くらいこの台にお世話になりました。
保残も時短中の左右打ちで9は取れますし、当たり中の
ひねりでオーバーも取れるので、うまく初当たりと連チャンが来ると単価20円越えることもよくありましたよ。
私が一年打った平均単価は15円くらいでした。
ただこの台15連くらいで3時間ほどかかるなど時速は平均
110回転強ほどなので単価10円くらいなら他打ったほうがいいかもです。
まんじまるさん、コメントありがとうございます
平均で110回転なんですね 笑笑
あとこの台で15000円くらいの台なら安定しませんよね? 笑笑
時短に入るのは実質1/200なので荒れますね。
さらに技術介入で甘くなるので通常の回転率には期待できない分荒れます。
出玉は突なしの5Rと16Rのみなので、そこは強みだと思います。
私は台数も少ないのでメインじゃなく保険台として打ってました。
まんじまるさん、コメントありがとうございます
とりあえず時間差玉600個あるんで引き続き追いかけてみます
戦国乙女3 9AW1のような技術介入度が高い甘デジほど、電サポ増減と保残の影響が大きく出ます。
電サポ増減と保残を平均化して期待値としてみれば簡単に単価20円とかにはならないようにも思うのですが、なりますか?
私が打ってきた台はショボイと認識していますので、有り得ないとは思いませんが
ツイた時の結果からの単価だと20円レベル・ツイてない時は10円未満・・・って数値ではないですよね?
技術介入度の高い機種ほどキッチリ数値を捉えて計算しないと本当の姿は見えてこないと思います。
アッシュこんにちわ。
松風さんは初打ちだったこともあり、数値的にも断定レベルではないと思いましたので書き込みさせてもらいました。
平均化すると20円はほぼ皆無だと思います。
そうですね、御指摘ありがとうございます、副収入のアプリを使えるようになって、そちらで出玉計測、電サポの増減などを、入力して、期待値を正しく出せるようにします
松風さんへ
愚痴スレにも書いてらっしゃったのですね。
あちらも見ましたが1R100個越えはすごいですね。
私が打ってた台はサポ中の増減は微増で1R100個は届きませんでした。
20円越えは皆無と書きましたが、もしかしたらって感じもあります。
だけど、この機種は2個戻し、1セット5個入賞なのでスルー、アタッカー共に優秀じゃないとモリモリ増えることは考えにくいです。もしそんなに増えるなら本当にお宝台ですよ。うらやましいー
私の打った戦国乙女3 9AW1で良かったのは、右のオマケに良く入る台でした。
最初は気付かずに電チュー3個賞球と思い込んでました(笑)
当然ながら長くは続きませんでしたが・・・・・。
みなさん、コメントありがとうございます、右の賞球口には結構はいりますね、オーバー入賞は5割です、とりあえず、店のカップで測るのはやめて、一回アプリ使ってみます