Pフェアリーテイル2 特徴・攻略情報
藤商事・FUJI(JFJ) 2021/2月導入 3・9月追加 3スペック
大ヒットアニメ「フェアリーテイル」のパチンコ第二弾!
変則役物連チャン&遊タイム搭載で登場。
【Lミドル JQD】
1~10回の規定回数小当りをクリアしないとVアタッカーに入賞しない仕組みです。
同じ電サポ回数でも小当り回数によって連チャン率が変わります(少ない方が高い)
初回50%がRUSH突入となるのは嬉しいですが、残り50%は電サポ10回+小当り10回と超厳しいです。
電サポ終了後の電チュー保留は、小当り1回なのでココで当てる!イメージです。
仕組みは複雑ですが、スペックは普通の印象です。
※不明点が有るので暫定スペックです。修正の可能性もあります。
※電サポ増減のツールは、使えませんのでご注意お願いします。
コメントを読む コメント数(9) コメントを書き込む ※全て見るには、会員登録が必要です。 会員登録について
Pフェアリーテイル2 パチンコ・スペック
トータル確率などの全詳細情報・全コメントの閲覧・計算ツールの使用には、会員登録が必要です。 会員登録について
甘デジ JWA ミドル JHD Lミドル JQD
PAフェアリーテイル2 JWA |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す ※遊タイムまで298回転から打ち出し電サポ終了までのスペック ※他回転のスペックは、稼働データToolでチェックして下さい
- 【タイプ】
- 遊タイム・R数変化・ヘソ賞球3個・電チュー賞球1個・役物連チャン機・8保電優・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 99.9
- 【突確率】
- なし
- 【電サポ】
- 25/77/375回転
- 【小当り確率(V役物開放)】
- 電チュー:41.4
- 【賞球数】
- 3&1&11
- 【ラウンド・カウント数】
- 3R・10R×9C
- 【出玉】
- 3R:270個(256)
- 10R:900個(855)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 3R:※※※
- 9R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【自力回転数】
- ※※※
- 【期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ連チャン率】
- ※※※
- 【保留連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- 暫定スペックのため未掲載
- 【コミコミ確率】
- 暫定スペックのため未掲載
- 【ヘソ大当り内訳】
- 3R:5%(電サポ77回)
- 3R:95%(電サポ25回)
- 【電チュー大当り内訳】
- 10R;51.3%(電サポ77回)
- 3R;48.7%(電サポ77回)
遊タイムは総回転数(電サポ込み)298回転経過後の299回転目~673回転目までの375回転。 遊タイム中(電サポ回転)の大当りは初当り扱い。 電サポ終了直後4回転は電チュー抽選。 電サポ終了直後4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 遊タイムまで通常(ヘソ抽選)○○回転から打ち出し次回電サポ終了(+保留4回転)までの数値。 以上の条件で計算。 不明点があるので暫定スペックです。修正の可能性あり。 電サポ増減ツールは、使用できません。
|
|
Pフェアリーテイル2 JHD |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す ※遊タイムまで881回転から打ち出し電サポ終了までのスペック ※他回転のスペックは、稼働データToolでチェックして下さい
- 【タイプ】
- 遊タイム・R数変化・ヘソ賞球1個・電チュー賞球1個・役物連チャン機・8保電優・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 通常中:319.7(確変中:複数変動)
- 【確変率】
- ヘソ:50%(100回転(小当りリミット1~5回))
電チュー:100%(100回転(小当りリミット1~5回)or875回転(小当りリミット1回))
- 【突確率】
- なし
- 【時短】
- なし
- 【小当り確率(V役物開放)】
- 電チュー:29.97
- 【賞球数】
- 1&1&5&6&2&1&11
- 【ラウンド・カウント数】
- 5R・9R×10C
- 【出玉】
- 5R:485個(460)
- 9R:873個(829)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 5R:※※※
- 9R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【自力回転数】
- ※※※
- 【期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- 時短(遊タイムを除く):※※※
遊タイム:※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [通常]
- 5R:50%
(電サポ100回(小当りリミット100回))
- [確変]
- 5R:12.5%
(電サポ100回(小当りリミット1回))
- 5R:11.3%
(電サポ100回(小当りリミット2回))
- 5R:10.8%
(電サポ100回(小当りリミット3回))
- 5R:8.3%
(電サポ100回(小当りリミット4回))
- 5R:7.1%
(電サポ100回(小当りリミット5回))
- 【電チュー(V入賞)大当り内訳】
- [確変]
- 9R;23.3%
(電サポ100回(小当りリミット1回))
- 9R;22.5%
(電サポ100回(小当りリミット2回))
- 9R;21.7%
(電サポ100回(小当りリミット3回))
- 9R;16.7%
(電サポ100回(小当りリミット4回))
- 9R;14.1%
(電サポ100回(小当りリミット5回))
- 9R;1.7%
(電サポ875回(小当りリミット1回))
- 【電チュー(直撃)大当り内訳】
- [確変]
- 9R;100%
(電サポ874回(小当りリミット1回))
遊タイムは総回転数(電サポ込み)881回転経過後の882回転目~2093回転目までの1212回転。 遊タイム中(電サポ回転)の大当りは初当り扱い。 電サポ中は100%電チュー抽選。 電サポ終了直後4回転は電チュー抽選、それ以外の通常中は100%ヘソ抽選。 電サポ終了直後4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 V役物確率=1/1(但し、リミット到達時の小当りのみV入賞)。 電サポ最終1回転と残保留中は小当りリミット解除。 遊タイムまで通常(ヘソ抽選)○○回転から打ち出し次回電サポ終了(+保留4回転)までの数値。 以上の条件で計算。 不明点があるので暫定スペックです。修正の可能性あり。 電サポ増減ツールは、使用できません。
|
|
Pフェアリーテイル2 JQD |
稼働データTool(一般公開機種) help 設置店を探す ※遊タイムまで558回転から打ち出し電サポ終了までのスペック ※他回転のスペックは、稼働データToolでチェックして下さい
- 【タイプ】
- 遊タイム・R数変化・ヘソ賞球1個・電チュー賞球1個・役物連チャン機・8保電優・右打ち
- 【実質大当り確率】
- 199.8
- 【突確率】
- なし
- 【賞球数】
- 1&1&5&2&11
- 【ラウンド・カウント数】
- 5R・9R×10C
- 【出玉】
- 5R:500個(475)
- 9R:900個(855)
- 平均:※※※
- 【R比率】
- 5R:※※※
- 9R:※※※
- 【トータル確率】
- ※※※
- 【平均連チャン数】
- ※※※
- 【等価ボーダー】
- ※※※
- 【自力回転数】
- ※※※
- 【期待出玉】
- ※※※
- 【確変潜伏】
- ※※※
- 【電サポ連チャン率】
- ※※※
- 【保留連チャン率】
- ※※※
- 【電サポ率】
- 時短(遊タイムを除く):※※※
遊タイム:※※※
- 【コミコミ確率】
- ※※※
- 【ヘソ大当り内訳】
- [時短]
- 5R:50%
(電サポ77回)
- 5R:50%
(電サポ10回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [時短]V入賞
- 9R:99.2%
(電サポ77回)
- 9R:0.8%
(電サポ552回)
- [時短]図柄揃い
- 9R:100%
(電サポ552回)
遊タイムは総回転数(電サポ込み)558回転経過後の559回転目~1315回転目までの756回転。 遊タイム中(電サポ回転)の大当りは初当り扱い。 電サポ終了直後4回転は電チュー抽選。 電サポ終了直後4回転を電サポ扱い(通常回転に含めない)。 遊タイムまで通常(ヘソ抽選)○○回転から打ち出し次回電サポ終了(+保留4回転)までの数値。 以上の条件で計算。 不明点があるので暫定スペックです。修正の可能性あり。 電サポ増減ツールは、使用できません。
|
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコ用語
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
甘デジの3ラウンドの出玉が260か270くらいなんですが。
9Rの出玉は、どうなのでしょうか?
3Rだけが少ないのであれば、Vアタッカーでのマイナスが影響しているかも知れません。
Vアタッカーは1個賞球なのでVに入れば、それ以上打つ必要は有りません。
3個賞球のポケットへの入賞にもよりますが、打ち方の工夫は出来る気がします。
9ラウンドはv入賞の下アタッカーの演出は無くそのまま上アタッカーの消化で900発でした。3ラウンドの場合、下アタッカーでv入賞させて上のアタッカーの3ラウンドでした。11個賞球なので10×9カウントの270なのではないでしょうか?一回だけ下アタッカーを経由せずに上アタッカーで3ラウンドというのがありました。サイトセブンで確認しても270発付近なので間違いはないかと思います。
情報ありがとうございます。
9Rは900個で3Rは270個ってことは、何か違いがあるのでしょうね。
修正も検討します。
すみません。9ラウンドではなく、上アタッカーで11×9=99の打ち込み-9で1ラウンド90の10ラウンドでした。
V1R+9Rでは無く10Rってことでしょうか。
打ってみないとダメですね。
上アタッカーの10ラウンドだとおもいます。もしかしたら9ラウンドかもしれないです。(笑)初めて打ったので。出玉の異変もあとから気づきました。間違いないのは10ラウンド当たりは下のアタッカーは使ってないです。時間が空いた時にでも調べていただけたら助かりますm(_ _)m
上アタッカーでこっそりv入賞だったのかもしれません。
他のサイトを見ても3ラウンドor10ラウンドになってるのですが。
甘デジ JWA 出玉個数とR数を変更しました。
推定出玉の変更でボーダー0.8ほど辛くなりました。
ありがとうございましたm(_ _)m