CR新暴れん坊将軍〜不死身の闇鳥
藤商事・FUJI 2011/2 導入 6月追加 4スペック M・パチンコデータベース
暴れん坊将軍シリーズ第5作パチンコ機。
今までの機種とは逆の特徴です。
通常時(ヘソ)当りは、全て15R出玉あり&突確なし! 電サポ時(電チュー)当りは、通常は出玉なし&突確あり!
つまり、電サポ中であってもヘソ抽選される方が得!となるスペックです。
電サポ中に玉を減らさないでヘソ抽選率を上げる打ち方が出来ればスペックが甘くなる機種です。
※ ヘソ抽選率を上げるのは簡単ですが、玉減りしては意味がありません。
新暴れん坊将軍〜不死身の闇鳥のコメントを読む コメントを書き込む
CR新暴れん坊将軍〜不死身の闇鳥 パチンコ スペック
新暴れん坊将軍〜不死身の闇鳥 FPS |
新暴れん坊将軍〜不死身の闇鳥 FPW |
- 【タイプ】
- 突確率&R数変化
- 【大当り確率】
- 199.8(19.98)
- 【確変率】
- 67%
- 【突確率】
- ヘソ:0%・電チュー:3%
- 【時短】
- 30回
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 3&3&5&10&15
- 【ラウンド・カウント数】
- 6R・15R×10C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 6R:63%
- 15R:4%
- [通常]
- 6R:33%(時短30回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 突2R:3%
- 6R:44%
- 15R:20%
- [通常]
- 突2R:33%(時短30回)
※電チュー入賞率
通常時0%・電サポ中98%計算
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
- 【タイプ】
- 突確率&R数変化
- 【大当り確率】
- 99.9(19.98)
- 【確変率】
- 67%
- 【突確率】
- ヘソ:0%・電チュー:1%
- 【時短】
- 20回
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 3&3&5&10&12
- 【ラウンド・カウント数】
- 6R・15R×7C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
- 6R:66%
- 15R:0.5%
- [通常]
- 6R:33.5%(時短20回)
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
- 突3R:1%
- 6R:53.5%
- 15R:12%
- [通常]
- 突3R:33.5%(時短20回)
※電チュー入賞率
通常時0%・電サポ中98%計算
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
新暴れん坊将軍〜不死身の闇鳥 FPH |
新暴れん坊将軍〜不死身の闇鳥 FPM |
- 【タイプ】
- 突確率変化
- 【大当り確率】
- 358.1
- 【確変率】
- 73%
- 【突確率】
- ヘソ:0%・電チュー:1.5%
- 【時短】
- 70回転
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 3&3&5&10&15
- 【ラウンド・カウント数】
- 15R×7C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
15R:73%
[通常]
15R:27%
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
突確2R:1.5%
15R:71.5%
[通常]
突時2R:27%
電チュー入賞率
通常時0%・電サポ中98%計算
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
- 【タイプ】
- 突確率変化
- 【大当り確率】
- 318.1
- 【確変率】
- 69.5%
- 【突確率】
- ヘソ:0%・電チュー:1%
- 【時短】
- 70回転
- 【小当り確率】
- なし
- 【賞球数】
- 3&3&5&10&15
- 【ラウンド・カウント数】
- 15R×7C
- 【ヘソ大当り内訳】
- [確変]
15R:69.5%
[通常]
15R:30.5%
- 【電チュー大当り内訳】
- [確変]
突確2R:1%
15R:68.5%
[通常]
突時2R:30.5%
電チュー入賞率
通常時0%・電サポ中98%計算
|
期待収支計算
(入力は半角数字)
|
確変率の( )は 「出玉あり大当りのみ」 での確変率です。 トータル確率とは?
出玉の( )は「5%少ない」場合の出玉個数です。高価・等価交換では、こちらの数値に近いでしょう。
平均連チャン数は 「出玉あり大当りのみ」 での回数です。
等価ボーダーの( )は 「出玉が5%少ない」 場合のボーダーラインです。
R振り分け率の( )は、そのR分でのトータル確率です。
スペック計算についての詳細は → パチンコスペック計算について
注意
数値は、パチンコメーカーから公表されていない物も含まれています。
推定値からの計算ですので不確実な部分もあります。(変更・修正あり)
ご理解の上でのご利用、よろしくお願いします。
この台、結構玉増えしますね
スルーさえ抜ければかなりいけそうです。
ただ通常時、リーチ長いですよね
保留変化したら、保留ためると
ガセなら発展しない?ように感じました
効果のほどはわかりませんが…逆に保留満タンで発展なら熱いのかな?
>>1 名無し君 さん
かなり増えますか? 最近のFuzi機種は電サポ中に厳しい印象なので、意外な感じです。
一度打って見たいです。
打ちましたよ。
結構タイミングはシビアですが玉増えは優秀な方かと思われます。
しかしアタッカーまでのコボシが多いため、無調整でもメーカー発表値の出玉数が取れません。増やしてやっと発表値かなというレベルでした。
戦国KIZUNAといい最近多いですね。メーカー発表値の出玉が取れない機種。
>>3 オマタ さん
情報ありがとうございます。
どうも通常時が遅いようなので、出玉が弱いと電サポ中に結構増えて「やっと打てるレベル」の可能性大かも?ですね。
年配の方が多いホールで狙ってみようかな?
自分的には通常時はかなり消化スピード早いと思いました。保3保4のスピードは黄門並です。1日打てば1K21〜22の台で2400〜2500ほどは回せると思うんですが。
電サポ中はスルーが+なら回転3個ほどいけると思います。無調整以下だとスルーの抜けが厳しいです。タイミングに関しては2個打ちでかなり簡単な部類だと思いますよ。
>>5 闇田歩 さん
通常時も速いのですか!? それなら、美味しい部類ですよね。
22kの台で終日平均2400回転は??とも思いますが、並以上であれば期待出来そうですね。
しかし、消化スピードを含め実践しないと分らない情報が多いですね。
低換金ですがかなり右の甘い調整を打てました。
FPM、42玉、稼動11時間37分、初当たり12回、15R×32回、15R=1460玉、通常時総回転数2000、回転率24.883/k、玉増え7264こ。
この初当たりと大当り回数で通常2000回してやめれたので、確率ラインの当たり回数ならば2300〜2400ほどいけるかなと思います。
21〜22kで2400〜2500は営業時間の長い地域なんでしょうか、ちょっと気になります。
早め打ちだけなら脅威ですね。
42玉〜33玉で3店4台打ってますが今のところどの台もゴム打ちより少し戻した方がスルーも拾いも良好です。
質問です。
FPHやFPMをたまに打つのですが、初当たり時にヘソ保留があれば、ヘソ保留消化を待ったほうがいいのでしょうか。33玉21〜22/kの玉増え2.5〜3.5/回転の状況下でアドバイス願います。
>>8 ushitora さん
これは難しい問題ですね。 細かく計算しないと正しい答えは出せませんが、
ヘソ保留消化を待っている間にスルーが途切れる⇒電サポ中増減に影響が出るのであれば素直に電チュー消化優先でOKと思います。
スルーの状態が良くて電サポ中増減に影響が少なく、インターバルなどで左打ちでヘソ保留を貯める余裕があれば、大当り直後にはヘソ保留を消化する方が良いとなりそうです。
私は全く打っていないのでスペックからの想像ですが、そこまで甘いスルーは少ないと思われます。
ですが、確変全て電サポなし自力回転でヘソ消化させるのとの違いを試算してみたいと思います。
返信ありがとうございます。
ただ、この台はインターバルでヘソためる意味はたぶんないと思います(左打ちで電チューが拾わないので)。ただ単純に、電サポ中に4回転ヘソ消化させるのと、サポ抜け後に通常回転を4回転多くまわせるのとではどっちが得なのかなと疑問に思っただけなのですが・・・。
朝一15確引いた際、持ち玉比率まで考慮すると、もしかしたら自力回転が得な場面が出てくるかもと思いながらも、電チュー消化で2通もらっているので(笑)
どちらにしても面白いスペックですよね。
>>10 ushitora さん
FPMでの試算ですが、確変中でも自力で全てヘソ消化したとしても等価ボーダーは「18.4」となり電サポで玉減り無し電チュー消化するのと大きく変わらないですね。
本当に面白いスペックです。
単純な計算では、通常4回転は回転率23回/kの台で43玉ちょっとの価値・確変電サポ中に消化させると43個ちょっとお得。
見事に同じとなりました。(ちょっと自信がないですけど)
同じなら、大当り中のスルー保留を無くす&時間のロスを考えれば実質マイナスとなりますね。