パチンコは、ギャンブルではない!?
パチンコは、ギャンブルでしょうか? 私は違うと考えています。
還元率(投資に対して戻ってくる金額の比率)を知っていますか? 100%を越えていれば勝てる計算です。
一般のギャンブルでは、どれも100%未満なので他の人よりも多く当てないと勝てないですが、
パチンコは、状況によって約70%〜150%以上に変化します。
100%を越えている時に勝負すれば、勝てます!
パチプロと言われる人達は、最も効率良く実践しています。
ギャンブルの還元率 | 競馬・競輪・競艇 | 宝くじ | パチンコ |
約75% | 約50% | 約70〜150%以上 |
ご注意
1)地域・交換率・貯玉・持ち玉条件など色々な状況で、変わります。
2)運(ツキ)で短期間での結果は、大きく左右されるので長期間で考えて下さい。
3)特に機種名がない場合は、CRスーパー海物語M55Wとして考えてください。
4)出玉は低換金率ほど多めに、高換金率ほど少なめに考えて数値を出しています。
パチンコで還元率が100%を越えている(勝てる)時とは?
(1) 現金投資時に千円あたり、29回転(42個交換)22回転(30個)18回転(等価)以上回る時
(2) 持ち玉時に大当り1回分の出玉で113回転以上回る時 (大当り前の上皿の玉は除いて)
一般的には、上記の2パターンです。
(1)の場合は、一回交換でない限りとてもいい台なので時間のある限り打ってください。
(2)の場合が問題で、113回転ではチャラ(還元率100%)にしかなりません、いくら打ってもプラスには
ならないので、より回る台で勝負したいです。
勝つ為には、1回分の出玉で165回(42個交換)145回転(30個)135回転(等価)程度は欲しいですね。
初当りが、1/370でも確変での連チャンや時短での当たりもありますから、1回大当りさせるのに必要な通常時の回転数は112.8回転となります。(確変・時短での回転は含めずに通常時回転だけの数値)
これがトータル確率(実質確率)で、非常に重要ですので憶えておいて下さい。
このトータル確率 112.8 から、色々なことがわかります。
上記の(1)の場合、42個交換では1回の大当りで約4000円ですから 112.8÷4=28.2回転となり
29回/千円あれば、ほぼチャラでそれ以上あればその分勝てる計算です。
(2)では、165回(42個交換)だったとすると160÷112.8=1.46回当たることになり、
1回分の玉で1.41回当るので0.46回分勝つ計算になります。
お金に換算すると4000×0.46=1840円分の勝ちです。還元率では146%となりますね。
実際のパチンコには、0.46回とかは無いですし1日・2日の短い期間では計算通りにはなりにくいですが
長期間の実践でデータを取れば、計算通りになっていきます。
千円あたりの回転数にすると、1680個(1回分の出玉)÷250個(現金時の千円分の玉)で6.72千円分の玉
それで165回転まわせるので 165÷6.72=24.6回転/千円となります。
パチンコ 収入のしくみ 2 へ続く