パチンコ用語の意味・使い方は当サイト内でのモノです。
一般に使われるモノと違う場合があるかも知れません。
詳細を確認の上で使って下さい。
【貸玉】
千円で借りる玉個数。
通常250ですが、232個などもあり。
税を含めて1080円で250個でも250と入力。
【交換率】
交換時に100円になる玉個数。
25個で100円なら(等価)25。
【税】
通常1000円で○○個の貸玉ですが、外税で1080円など場合に使用。
上記の場合には税分(80)だけを入力。
【電サポ増減】
電サポ1回転あたりの増減個数。
【保残】
電サポ終了時に残った保留から大当り開始時の保留個数を除いた実増減保留個数。
電サポ無し当りでは空欄のまま
電サポ突入して保残が0個の場合のみ0と入力
甘デジではスペックへの影響が大きいので注意。
平均保残は、予想される1回電サポ終了時の保残個数。
保残は、通常回転数に含めます。
【持玉比率】
現金・貯玉で打つ回転数と持玉で打つ割合。
総通常回転数が1000で現金・貯玉での総回転数が400であれば、(1000-400)÷1000=60%
実戦時間や回転率・機種スペックにより変わります。
【貯玉投資】
貯玉(手数料無)での投資金額
換金した場合の金額では無く、貸玉250個で250個使えば1000と入力
【電サポ回転数】
電サポ増減を期待値へ含める場合に使用
電サポ回転数を入力
初当りごとに毎回入力
【総回転数】
店のデータ表示の総回転数が「通常回転+電サポ回転」の場合に使用
実戦終了時に総回転数を入力すれば、通常総回転数を差し引いて電サポ総回転数を内部計算
その際には上記の「電サポ回転数」の入力の必要なし
【トータル確率】
1回の大当り平均出玉を得るのに必要な通常時回転数。
当サイトの数値であれば、出玉無・確変潜伏は通常回転に含める数値です。
使う数値の計算条件を確認して下さい。
【電サポ率】
通常時1回転に対しての電サポ回転数。
【出玉】
スペックからの概算値なので、実践で計測した数値を使って下さい。
【R比率・出現率】
複数出玉パターンがある場合に記載。
各出玉パターンの出現割合。
【電サポ突入率】
通常1回転に対して電サポ突入する割合。
保残を使う期待値計算などに使用。
【回転数】
正確には、通常時回転数。
電サポ作動しない状態での自力回転させた回転数。
確変潜伏であっても通常回転数に含める。
通常時に電サポが開く機種でも含めて下さい。
アプリやツールでは、初当りから電サポ終了までを1セットとして入力するスタイルです。
一部機種では、電サポ後数回転を連チャンとする(通常回転に含めない)場合があります。
サイト機種ページで確認して下さい。
アプリ・ツールでの計算結果について
【期待値】
スペック通りに当った場合の収支。
セットした持玉比率と100%の二種表示。
回転単価は、通常時1回転あたりの期待値。
【仕事量】
実戦した結果の持玉比率での期待値。
【実・回転率】
保残を入力した場合に表示。
保残分を除いた千円あたりの回転数。
通常時の感覚に近い数値。
【ツキ指数】
実際の獲得出玉÷理論上の獲得出玉個数
100%未満だとツイてない
以上だとツイているの目安
【保残コミ回転率】
保残を含めた千円あたりの回転数
電サポ突入回数が理論値より多いと高くなり少ないと低くなる傾向
【保残コミ理論・回転率】
電サポ突入回数を理論値とした場合の回転率
不明な点は、掲示板へ質問して下さい。
BBS 期待値・稼働データツール まで、お願いします。