設定付きパチンコ機の導入に合わせて「設定変更への対応」を実現しました!
稼働データツール では実践中(既にデータ有り)でも設定変更により各設定での期待値計算が可能!
期待値ツールでも設定変更に対応しました。
その他の変更は
【稼働データツール】
実践前(データ未入力)でのボーダー表示と当らずヤメの際の保残を考慮しての期待値計算を追加。
【期待値ツール】
CR犬夜叉の役物確率変更に対応。(今後の役物機も対応予定)稼働結果からの計算を廃止(稼働データツールで可能な為)
今回のアップデートで「稼働データツールは、実践中・後のツール」「期待値ツールは、実践前の予想期待値の把握」
このように役割を完全に分けました。
※稼働データツールで終日の結果から計算する場合には、右側「本日合計」へ入力して下さい。
今回の変更は基本部分から変更を行っています。
私としてもエラーが無いか?チェックはしていますが、見逃している可能性も有ります。
もし「??」「オカシイ?」「違和感」など感じられたら、間違っていても構わないのでご連絡をお願いします。
ご連絡は「各機種ページ」でも「このページ」でも大丈夫です。
また、連絡掲示板 や メール でも受けています。
より良いツールとなるように皆さんのご意見をよろしくお願いします。
一定期間を過ぎて全く問題が無いと感じれば、使い方の動画も公開したいと思います。
当サイト監修のアプリ「パチンコ実戦計算機」ですが、これまでに機会があるごとに更新が難しくなっているとお伝えしてきました。
そんな中で先日、iphoneのアプリサイトから削除されました。
当サイトのアプリの問題では無くiphone側が「法人以外のギャンブル関連は削除」の方針で多くのギャンブル関連アプリが消えました。
設定付きパチンコに対応できない上にiphoneは死亡・・・・
残念ですが、アプリは近い将来に「完全停止」とさせて頂こうと思います。
それまでは、機種データは更新します。(設定付きパチンコ機は、設定1のみ)
今回の大幅アップデートもアプリ終了が見えていたので、頑張った!(本人談)ってことですね。
現在アプリを使って頂いている方には申し訳ありませんが「稼働データツール」への移行をお願いします。
稼働データツールの使い方
基本は、アプリと同じです。
webアプリとなるので、オンラインでないと使えないのが最大の違いです。
アップデートお疲れ様です。
これだけの物が作れるならパチンコがなくなってもWEBデザイナー・プログラマーとしてやっていけるんじゃないですか?
お世話になります。
ウェブのツールですが、ナナシー2の場合、アプリのようにトータル確率を自分で設定する事は可能でしょうか。
選択式にdx30%40%50%60、スルー23回24回25回26回などでも良いのですが。お手数ですがよろしくお願いします。
>>1 匿名(会員)さん
まさか無理ですよ。
プロなら半日も掛からず完成!私は一週間フルに使ってナントカですからね。
どうしても入力した数値を使って1~6までの設定変更に対応!ココが厳しかったです。
別機種として扱えば簡単なのですが、それだと毎回数値を入力しないとイケナイ=使えないと考えたからです。
ココで終了ではなく、使っての感想やご意見をいただいて進化させたいと思います。
>>1 ゆいこ さん
稼働・期待値ツールには、トータル確率を変更して計算する機能は有りません。
追加するのは簡単ですが、入力欄が増えると使い易さに影響が出てきます。
どうしても必要であれば、使い勝手とのバランスを考えて実装を検討します。
会員限定コメント ログイン
240玉で計算すると回転率や仕事量期待値が
狂います。
前回のは正常でしたが改善できませんか?
入力されたデータを教えてもらえますか、検証してみます。
いつもお世話になっておりす。
アプリ停止予定とは残念です…
これは新しいiPhoneに機種変更してしまった場合は、
有料会員だとしても、再インストールが現状出来ないということでしょうか?
2018/8月に当サイトアプリは、アップルストアから削除されましたので新たにダウンロードは出来ません。
当サイトだけでなくAppStoreからギャンブル関連の個人アプリは、大量に削除されたようです。
大変申し訳ありませんが、アプリ利用から稼働データツールの利用へと移行をお願いします。
設定付きパチンコ機に対応などアプリよりも高機能になっています。
稼働データツールの使い方
アッシュさんは少し批判的なコメントを書き込んだだけですぐ削除しますよね。
稼働ツールは使いやすさではNo1というのは勝手な思い込みで私からすれは全然機能が足りません。
持ち玉比率も意図的に低めの数値を出してますよね。
パチミューレータの結果を鵜呑みにするなんて馬鹿げてます。
時間軸でシミューレーションしない限り、絶対に正確な数値はでません。
さっさと俺が言った機能を全て付けろよボケ
使い方動画もたったの57回しか再生されてませんね。
いかに人気が無いのが分かります。
これは悪意でも何でもありません。
客観的な事実を述べてるだけですよ。
もしこのコメントを削除したらもっと粘着しますよ(`_´)
都合が悪くなるとコメントスルーですか馬鹿阿呆マヌケ
つーかもっと稼働日記を書き込めよ。
他サイトでは無料にもかかわらず、各種スペック、シミューレーション結果、期待値計算ツール、アナログ系の稼働日記まで書いてますよ。
副収入は有料なのに無料サイト以下ですか(笑)
>もしこのコメントを削除したらもっと粘着しますよ(`_´)
既に十分すぎるほど粘着されてますよ。
>アッシュさんは少し批判的なコメントを書き込んだだけですぐ削除しますよね。
該当する記事や削除された内容をお知らせ願います。
私が削除する場合には、事前に警告している場合がほとんどです。
一般的なルールに反する内容の場合には、告知なしで削除もしますがレアケースです。
さて、どの部分の話なのでしょうか?
思い付きで書かれているのでなければ、お答えいただけますよね。
>稼働ツールは使いやすさではNo1というのは勝手な思い込みで私からすれは全然機能が足りません。
>持ち玉比率も意図的に低めの数値を出してますよね。
>パチミューレータの結果を鵜呑みにするなんて馬鹿げてます。
これらは既にお答えしています。
反論があるのであれば、具体的な内容を示して下さい。
同じ内容の批判ばかりでは、回答できません。
それよりも既に回答しているのに無反応で別のところに同じ批判を繰り返すのは、ルール違反です。
今後は、削除対象とさせて頂きます。
>さっさと俺が言った機能を全て付けろよボケ
>これは悪意でも何でもありません
これが通ると本気で思ってられるのですか?
私には理解不能です。
>使い方動画もたったの57回しか再生されてませんね。
>いかに人気が無いのが分かります。
人気が無いのか?必要ないのか?どちらか分かりませんが
「稼働ツールは使いやすさではNo1」と書いただけに説明動画なんぞ見る必要ないほど簡単に使えるから・・・・
そう都合よく考えています。
>時間軸でシミューレーションしない限り、絶対に正確な数値はでません。
その絶対に正確な数値を得る為に色々な入力を必須として使いづらくする。
入力内容の難しさゆえ間違っているかもしれない場合でも、入力された結果からは正しい数値とする。(ツールは間違っていない)
これが実践で勝つ為のモノなのでしょうか?
私から見れば「計算上正しい」のみを追求する作成者の自己満足に思えます。
これまでに何度も書いてきましたので、持ち玉比率に関しての回答はしません。
過去の回答を見て下さい。
実践で勝つ為のツールでは無く机上の数値を得る為のツールであれば、それでも良いと思います。
あなたが提供しているツールは、どちらなのでしょうか?
コメント書いてる間に新たにコメントされましたね(笑)
>>14 匿名(会員)さん
では何故、あなたは当サイトの会員なのですか?
そんなにダメなサイトであれば自然に淘汰されるハズですよね。
なのに何年も更新して下さっているのは、なぜ?ですか。
面倒くさいので最後の質問だけこたえます。
他無料サイトではスペック値の誤差が大きいように感じています
Excelで作った自作ツールでは長年トータル確率等の数値が副収入と実践値で一致してるからです。
昔は信頼できるツールが副収入ぐらいしかありませんでしたからね。
コメントが削除されたので腹が立って粘着してしまいました。すみませんm(__)m
>>17
14番までと同一人物の方ですか?
急にトーンダウンしたので別人かと思いましたw
ま、ここはアッシュさんのホームページで言わば自宅みたいなもんですから、他人のお宅にお邪魔する(=書き込み)場合は、多少の我慢や気遣いはした方が良いでしょうね。
年会費に合う部分だけ使わせてもらい、気に入らない所はスルーが良いと思います。
それでもどうしても文句を言いたいなら、5ちゃんや爆サイとかがオススメですよ。
会員限定コメント ログイン
>>14 匿名(会員)さん
基本的にデキル方だと認識しています。
なので、すっんごっくもったいないっす!
あまりに攻撃的でモラルを欠いた文面で自分の価値を下げちゃったらダメっすよ!!
私はスペック計算だけならかなりデキます(エヘンッ!!)w
でも、シミュレーター作ったりの「プログラミング」っていうんですかね?
に関しては全くの無知です。
なので逆に(?)羨ましい・・・。
>多少の我慢や気遣いはした方が良いでしょうね。
その必要は無いです、一般的なモラルを持って書いてもらえれば大丈夫です。
>アッシュさんの人柄です。これからも宜しくお願い致します
ありがとうございます、こちらこそ宜しくお願いします。
私は普通の人間なので、あまりハードルを上げないで下さいね(笑)
>すっんごっくもったいないっす!
私も同感です。
ツールやアプリに作成者の人間性は関係ないとは、言い切れないと思います。
良いものを作っても作成者に疑問を感じれば、使わなくなるかも?だし信用を失いそうです。
この話は、このあたりで終了とさせて下さい。
ご意見、ありがとうございました。
アッシュさん。
いつもお世話になっております。
iPhoneで新たにインストールする方法見つかりました。
ここでら記載しない方がいいのかと思い自粛します。
稼働データツールも使ってみましたが、当方オフラインで数台を同時進行したいので、アプリが重宝しております。
通常でない方法を取ると何かしらのデメリットがあるかも知れません。
自己責任でお願いします。