helpページ
使い方の説明動画を公開しました。
基本的な使い方 パート1
使い方 パート2
2019/1/15日
稼働データベースの内容をダウンロードできるようになりました。
期間を指定してダウンロードを押すとcsvファイルでダウンロードできます。
※大量のデータでは、エラーとなる場合があります。複数回に分けてダウンロードして下さい。
2018/8/20日に、バージョンアップしました。
設定変更に対応
ボーダーを簡単表示を追加
当らずヤメの際の保残を考慮しての期待値計算を追加
2018/6/15日に、保存履歴を追加しました。
2018/1/2日に、バージョンアップしました。
期待値計算ツールでは、cookieを使いますが、稼働データツールでは「ローカルストレージ」を使うように変更しました。
保存期間
稼働データ:無期限(容量上限まで)
期待値計算:1時間
エラー報告・ご意見ご感想は
ツール・ヘルプ こちらへお願いします。
0・ゼロは入力する必要ナシ。空欄でOK。
稼働データで「保残」を使う場合には、「保残0個」であっても「0」入力必須。
【回収金額】
交換した総金額・単位:円
【回収個数】
交換した総玉個数・単位:個
※どちらか一方にのみ入力
【総回転数】
通常+電サポの総回転数
データカウンタが「通常+電サポの総回転数」を表示する際に「総回転数-通常時総回転数」により電サポ総回転数を出す為に使用。
※電サポ増減を考慮しない場合や毎回「電サポ」に入力する場合には入力不要。
※総回転数と電サポを同時に入力した場合は、ゼロとなります。
※電サポ種類が複数ある場合には、総回転数入力欄は出ない仕様です。
【通常回転】
電サポがない状態での回転数。確変潜伏中も含める。
【○○R】
そのRでの大当り総回数。
【現金投資額・現金】
現金投資の総金額・単位円。
【貯玉投資額・貯玉】
換金率換算はしないで、千円あたりの貸玉個数=千円分として入力。
【貯玉投資玉数・貯玉】
投資した貯玉の玉個数を入力。
【電サポ】
電サポ状態での回転数。確変・時短どちらも含む。
※小当りRUSHは、除く
【RUSHサポ】
小当りRUSHの回転数。確変・時短どちらも含む。
【電サポ増減率】
電サポ1回転あたりの増減個数。単位:個
小数点も使用可。
【RUSH増減率】
RUSH電サポ1回転あたりの増減個数。単位:個
小数点も使用可。
【持玉比率】
実践結果の数値ではなく、推定持玉比率を%で入力。(65など)
【交換率】
100円に必要な玉個数。等価なら25・3円なら33.3など。
【貸玉率】
千円で借りられる玉個数。1玉4円なら250・1円なら1000など。
【保残】
電サポ後にプラスして残る保留。
大当り時に2個保留→電サポ終了後にヘソ&電チューで合計8個の場合には、8-2=6個と入力。
稼働データでは、電サポ突入回数をチェックしているので「0個」であっても「0」入力は必要。
(保残部分のみ)
初当り→電サポ終了までを1セットとして、左の「データ入力」に入力。
現時点での期待値などが表示されます。
「戻る」で入力画面へ
入力した数値は、右の「本日合計」へ加算されます。
※「本日合計」は、入力した数値の修正以外では変更の必要は有りません。
投資と回収・総回転数は、加算されずに残るので随時±して下さい。
稼働終了時にまとめてでもOKですが、途中の計算結果は正しくでないので注意です。
入力データの消去は、ページ下部の「クリア」を使用。
「全てクリア」
稼働データ・基本情報と全て消去されます。
「稼働データのみクリア」
稼働データのみ消去。基本情報は残ります。
※誤って消去したら戻せないので、ご注意下さい。
メール送信は、チェックを入れた場合のみ「データ保存」をタップすると送信されます。
※毎回チェックをする必要があります。。
【保残について】
等価ボーダーで1以上変わる機種もあるので、ぜひご利用下さい。
1機種につき1つ情報を残せます。
同じ機種を違う状況で実践する際には、データのクリアを行って下さい。
違う機種であれば複数のデータを残せますが、機種・使用状況により限度は変わります。
裏ワザですが、違うブラウザを使えば同じ機種であってもデータを残せます。
ローカルストレージは容量が大きいので上限により削除される可能性は低いです。
ですが、お使いの状況により早く消えることも有ります。
メール送信によるデータ保存・データベースへ保存をオススメします。
検証には無料ブラウザ・アプリ「GoogleChrome」を使っています。
このブラウザ以外は、サポート外とさせて頂きます。
【実践結果】
ボーダー関連の数値を除き実践結果からの数値です。
ツキ指数は、獲得出玉個数で計算。
現金投資が多かったなど換金率差の影響は、考慮していません。
【保残入力時について】
保残数値を入力した場合のみ、保残を含めた計算結果が表示されます。
正しく計算されていないと思われた場合には、入力内容を再確認して下さい。
それでも解決しない場合には、エラー報告をお願いします。
ツール・ヘルプ
Sorry, the comment form is closed at this time.