新たな規制と等価禁止や一般入賞口問題・強制撤去の噂などパチンコ業界の現状
パチンコ機種への新たな規制が決まったようです。
数回に分けて最終的に来年5月から設置する機種は、大当り確率下限1/320・確変継続率65%以下・ベース30以上(100玉打ち出しで賞球30玉以上)となるようです。
情報元・遊技日本
大当り確率は11月からのMAX規制と同じですが、確変継続率65%以下とベース30以上と大きな変更です。
確変継続率65%に時短100回による連チャンを含めれば約74.4%(時短100回がOKかは?)
ベース30以上これは、一般入賞口へ入れろ!との警察の意向を反映した形で検査状態のままで店へ納品する&確実にベース30以上になるゲージ構成を求めるようです。
噂では新台設置検査時にメーカーの人間が「検査状態と同じ」これを確認するようになるかも?知れません。
それだけ本気ってことでしょうね。
東京都の等価禁止については確定情報はまだ分からないですが、11月スタートで大筋合意している模様。
全てのパチンコ店が一斉に行えるか?は疑問ですが・・・・・。
噂では貯玉使用制限や一般入賞口への入賞の強化もセットで行われるとの話もあります。
強制撤去・・・MAX機種の中でも射幸性の高い機種の一覧が優先撤去対象機種として流布しているようです。
ここから強制撤去が行われると言う噂になったと思われます、実際には強制での撤去は行われないと考えています。
全日遊連では、新基準に該当しない機種の設置台数比率を平成28年12月1日までにパチンコ30%・パチスロ50% 平成29年12月1日までにパチンコ20%・パチスロ30%とスケジュールを発表しています。
このペースで撤去は、進むのでしょうね。
これらに全てに影響しているのは「一般入賞口へ入れろ!」「射幸性を抑えた機種を!」と警察が言っているにも関わらず、実際には全く進んでいない事が原因でしょう。
一般入賞口の検査が始まって3か月弱ですが、全く入れる気のない状況
MAX規制で減るハズのMAX機種が駆け込み需要で実際には増えている現状
このままだとお上の逆鱗に触れるのは目に見えているので対策を取ったってことじゃないでしょうかねぇ。
打ち手にとって気になるのは「良くなるのか?」「より勝てるようになるのか?」ですよね。
始まってみないと分からないですが「ベース30以上」これで大きく印象が変わると思います。
ベース30とは1分間(打ち込み100玉)に30個の払い出しがあると言う意味です。
20回/K・ヘソ賞球3個の台で千円分(250個)と賞球分(60個)を使い一般入賞口(賞球10)ゼロだとベース19.35(総打ち込み玉数310個)
一般入賞口(賞球10)5個でベース30.56(総打ち込み玉数360個)となります。
同じ20回/Kで比較するとベースが高い方が、打ち込み個数が多いのに同じ回転率=回らない釘 となっちゃいますね。
ヘソ賞球7個などの機種と同じような印象になると思います。
回らない・消化が遅い印象はマイナス要素なのでココを改善した機種として出てくるのでれば、時間当たりの投資スピードは下がるので一般受けする気はします。
勝ち方を知ってる人にとっては投資スピードの高さよりも期待値が出やすい機種を望みますが、その意味ではプラス要素は少ないでしょう。
勝ち方を知ってる人にとって有利となるのは、東京都のように等価禁止・貯玉使用制限などが行われた場合に「長時間打てるメリット」「立ち回りの工夫の効果大」などが有りそうです。
どれだけ交換率を下げるか?でも違ってきますが、新たなチャンスは有るような気がしています。(期待込)
年々パチンコ人口が少なくなっている現状では、今回の規制は業界が変わる大きなチャンスだと考えています。
射幸性の高いギャンブル要素で集客するのは、事実上ムリになります。次の集客の方法は何だろう・・・・・
その答え次第で復活!への道となるか!?更に衰退への道へ加速するのか!?が決まりそうです。
これから半年一年は、パチンコ激動の時期となるでしょうね。
木村花さんが亡くなりました。
アッシュさんは殺害予告されてたのですよね。
どのように思われますか。
私の場合は一人からでしたが、この方の場合には毎日100件とかの不特定多数の書き込みが有ったようですね。
詳しい内容は知らないのですが、22才の女の子には厳しすぎる状況だったと想像できます。
嫌なら見なければ良いとの意見もありますが、誰もが出来るとは思いません。
レスラーとしての立場もありスルーは、難しかったのかも知れません。
政府も重く受け止めているようです。
より簡単に書き込み本人を特定できるように法改正を含め検討するみたいです。
悲しい出来事が起こる前にしてほしかったですが・・・
安らかな眠りにつかれますよう、お祈りいたします。
神奈川県のネットカフェも営業しました。
もっとアンパチの書き込みがたくさんあると思ってましたが、意外と少ないですね。
誹謗中傷?反対意見?ご批判?もありますが、大丈夫ですよね。
この前ちょっと心配しましたが。
ところで旧規則パチンコ、パチスロ認定・検定機の有効期間が1年延長になりましたね。
業界全体で休業要請に応じたパチンコ・パチスロ店の割合が多かったのが一番影響したのでしょう。
1年延長といってもコロナは油断ができないのでお店側は大変でしょう。
それにお客が戻るのも時間がかかると思います。
私もしばらくは遊びに行くのを控えるつもりです。
全てのコメントを掲載している訳ではないので・・・
今回の改正は、ややこしいです。
最長でも10ヶ月で7ヶ月のケースが多いと思います。
>私もしばらくは遊びに行くのを控えるつもりです。
今は空いていて快適ですよ(笑)
>>604アッシュ ☆
>今は空いていて快適ですよ(笑)
低確1/320ですか?何の機種ですか?千円でどれくらい回りますか?
新型コロナでホールは経営悪化なので釘を閉めているのでは?
勝てるほど回しているのであればお店の名前もお願いします!
空いているのは「台」です。
釘を開けてる店は無いとは言いませんが、少ないでしょうね。
空いている=すいている
なので、開いているではないですねw
私の地元も殆どの店が空いているのに開いてない状態でしたが、昨日(6/1)は台の配置替えしたりして気持ちだけ、釘を開けていた所もあったようです。
まあ、開けていると言っても元々が締め過ぎの超ぼったくり状態だったので、ちょっと開いたぐらいではボーダー付近をウロチョロするぐらいの回りで「勝てる!」というようなレベルではありませんでしたがw
彼女は何も自殺することはなかったと思う。もっと頑張って強くなってほしかった。
ネット上の誹謗中傷防止のための法案が成立するまでは次の3つをやってみろ。
①ネット上批判されたら死ぬ前に一度は反論しろ。質問しろ。 ⇒ 相手が悪人なのか善人なのか推理するため。
②相手の意見に納得したら反省の弁を掲載して返事を待て。 ⇒ 悪人の返事なら自殺する必要なし。
③最後に死ぬ前に自分を育ててくれた両親(父・母両方)の意見を聞け。⇒ 両親がいない場合は悩み電話相談センターへ
悪人のために自分が死ぬ必要があるか考えればおのずと答えは出る。
また自分が悪かったとしても、それを反省し次から行動を改めればそれでいいのだ。
バカボンのパパより
木村花さんについてですね。
もちろん私も死ぬ必要なんて微塵も無かったと思います。
書かれている対処も正論だと思います。
ですが、渦の中に巻き込まれていると普通の精神状態ではないので誰にでも出来るのか?は難しいかも知れません。
各ケースで事情は色々と思いますが、とにかく誰かに話して欲しいと思います。
一人は、ツライです。
話したって現状は変わらない!のは確かですが、気持ちが少し軽くなれば結果が変わるかも知れないです。
1日も早く法改正して「匿名で攻撃する」卑怯な人が無くなるのを望みます。
一人の力は弱いですが、それでも声をあげましょう!
私は1日でも早く法改正を望みます!
最近スレ違いのコメントが増えてきました。
適切なスレが分からない場合には「雑談スレ」へお願いします。
来年2021年から大当たり2000発復活との噂がでていますが、本当でしょうか?
いつごろから保通協で試験をはじめるのか教えていただければうれしいです。
ゆうタイム本来300回転から発動なのに150回で発動した。こんなこともあるんだな。金使わずにすんだ。
>>610 パチンコファン さん
私は情報を持っていないですが、緩和の方向で組合も努力しているようなので期待したいと思います。
>>611 匿名さん
日をまたいでなら、有りそうですね。
150回で遊タイム突入はお店が面倒くさがってリセットしてない?
いや、リセットのし忘れでしょうか?
前者ならどこのホールか知りたいですわ。
リセットしない店は、有りますよ。
なので、突然遊タイムになったりして驚く事もあるかも?です。
パチンコ店名を聞くのは「ヤボ」ってもんです。
自分で探すモノですよ。
あまりにも賭博率が高くなり庶民的な遊びではない 過去に戻り羽根モノを開発して定量台を導入すれば良いと思うけど どうですか40年前有りました
よく出てくる話なのですが、実現は難しいと思います。
他にも低換金化やLN制なども出てきますが、今のお客さんには受けないみたいですね。
私は色々なパチンコ店があるほうが面白いと思うので、実現して欲しいですが・・・