射幸性ダウンの方向へ規制の噂
こちらは噂の段階ですが、MAXタイプ機種へ規制が行われるのでは?との話があります。
内容は
1)初当り確率1/350程度
2)総出玉10%ダウン
3)確変潜伏・出玉なし当りNG
4)出玉違いの差を倍まで
要するに今よりマイルドにして射幸性を落とす方向です。
以前から言われていたので驚きはありませんが、「確変潜伏・出玉なし当り」がNGとなるとゲーム性の幅が失われるように思います。
問題はMAXタイプのみへの規制なのか?ですね。
1/200機種とかでも最近では荒い機種が出ているのでMAXのみ規制だと逆転現象が起きる感じもするので、まさか!?全タイプで!!って事もありかも知れません。
私自身は確変潜伏は好きじゃないですが、それでも同じようなスペックの台ばかりになるのはイヤですね。
まだ噂の段階なので深く考えても仕方ないですが、やはり 荒さ=射幸性の高さはお上から目の敵とされているようです。
しかし庶民の遊びへパチンコは戻れるのか?難しい問題ですが、業界全体で行動して実現して欲しいです。
実施時期は、年末から来年初めとの話がチラホラです。(真偽不明)
また駆け込みで最後のMAX機種としてドッと新機種が出るでしょうね。(笑)
いやぁ恥ずかしいですね。
投稿した日に新しい情報が出ていたようです。
1)初当たり確率の下限値を320分の1まで
2)初回の大当り獲得出玉の下限は、最大出玉の3分の1以上かつ600個以上
獲得出玉の期待値が6400個を超えるものが対象
実施は、11月1日から。
http://www.pachinkovillage.ne.jp/pv/pc/news/news_detail.php?business_id=4489
予想よりも厳しい内容になってます。
現状のミドル機種のスペックと同等と思われます。
う~ん厳しいですねぇ、完全に現行MAXを否定する結果となりました。
個人的には、現行のMAX機種を残しながら設置比率により制限(総台数の5%までなど)の方が機種の多様性の意味でメリットがあったと思います。
決まったならどうこう言っても仕方ないので、これからの業界の対応に期待するしかないですね。
これはパチンコ業界の黒船と言っても良いかも知れません。
射幸性のパチンコから変わるキッカケとして結果的に良かった!と言えるようになって欲しいですね!!