今日は久しぶりに「CR八代亜紀」を打ったのですが、隣のオバちゃんが潜伏状態で即ヤメ体制・・・・・・・あなたならどうしますか?
私は、教えるようにしています。誰が打ったか分からずに放置されている台は、何の遠慮もなく頂きますが、さすがに・・・・・心苦しいです。
誰もが、そうすべきなんて全く思っていませんし、知らずに捨てるのが悪いという考えも理解できます。
またパチンコでの親切心は、必ず感謝されるものでもなく誤解を生んでしまうのも事実ですよね。
今日も、私「まだ確変隠れてるかも知れませんよ」 オバちゃん「ほんま??」 私「たぶん・・・・」
オバちゃん「ほな、もうちょっと打って見るわ」 50回転当らず オバちゃん「ほんまなん?」 私「たぶん・・・・」
オバちゃん「?????」 80回転頃、熱めのリーチ ハズレ オバちゃんの痛い視線を感じる私。 100回転オーバー 私「はよ当ってくれ!!」 またも何か言いたい視線。 128回転・バトルチャンス 私「ヤバ!!2Rなら・・・・怖っ」 7でリーチ 私「ふぅ」
なんで親切で教えてあげたのに、こんな嫌な気分にならなあかんねん!!
実は、前にも同じような事があったので今では、横の人の判別はしないようにしているのですが、そのオバちゃん、潜伏確変ばっかり引くのでちょっと興味がでちゃったのです。(失敗です)
「じゃぁ教えるのヤメて、ハイエナしたらいいじゃん」とも思うのですが、できないですね。
目の前でお金を落とした人がいれば「落としましたよ」って言いませんか?
潜伏確変って同じじゃないかとも思うんです。パチンコだから良いのか、落とす方が悪いのか?
少なくても、パチンコで勝ちたいからと言って守銭奴にはなりたくないです。
以前、父娘隣同士でパチンコをしていて父親が誰かに何か言われているようでした。
どうも前に打っていた人が、カードを忘れていたらしく、聞いていました。
その父親は、カードを自分のポケットにしまっていて、逆に忘れた人に逆ギレしてました。
これってどう思いますか? パチンコがギャンブルでも基本的なルールは社会一般と変わりないハズなのに・・・・・・・・。
パチプロの私が言うのも変ですが、パチンコでも一般社会でも最低のルールとマナーは守っていたいです。
アッシュさんこんにちわ。
あ†私もそれ分かります。それにしてもそのおじさん最悪ですね。
先日MHでカード入れようとしても入らないので店員呼んだら「カード残ってますよ」と言われたのでよく見ると3000円分の残金が残ったカードが入ったままでした。店員もそのまま立ち去ろうとしてたんですが私のカードじゃないから店員に渡しました。
いいかっこしてるみたいですが、やはり自分のお金じゃないから取れないですよね。私の経験上汚いことすれば絶対自分に返ってくるのでそういうことはやらないように心がけてます。
>>1†まんじまる さん
同感です。まぁ自分に返ってくるとは思いませんが、自分で納得できる事をしたいって感じでしょうか。
難しく考えれば色々あるでしょうが、自分で納得できるパチンコ&生き方をしたいと思っています。それを実現できる力も必要ですよね。
良いカッコしても食えなくなったでは意味がないので、自分を貫いて&勝つ(生活できる)レベルでいたいなって再認識する出来事でした。
そうですね。やはりなんでもゆとりを持って行動したいものです。
そのおじさんは絶対負け組ですね。そういう行動一つでも分かりますね。パチンコでは冷静さが一番大事だと思います。そういう意味でもゆとりはほんと重要ですよね。
あとここで質問していいのか分からないのですが、アッシュさんはやはり毎日パチンコやってるんですか?だとしたら何時間くらいやってますか?
>>3†まんじまる さん
はい、毎日パチンコしてます。(一応プロなので)
時間は、基本的にAM10時†閉店1時間前までです。もちろん持ち玉壊滅した場合などは、もっと早い終了です。
結構、疲れます。歳ですね。
>>4†アッシュ さん
返信ありがとうございます。やはりそれくらいはされてるんですね。
毎日12時間近くも続けて打たれて疲れないほうがおかしいですよ(汗
でも最近のホールは食事する店が併設されてるところが多くなってきてるので、一日打つには楽になってきてると思います。
私も今まではメシも食わないで一日打ってましたが、最近ではゆっくりお昼を食べるのもパチンコの楽しみの一つになってます。最近は
主にゲン担ぎでカツ(勝つ)カレーやカツ丼にはまってます(笑
>>5†まんじまる さん
今日の新聞に「カレーライス(金ー無いっス)って書いてましたよ(笑
カレーは要注意ですね(笑
>>5†まんじまる さん
今日の新聞に「カレーライス(金ー無いっス)って書いてましたよ(笑
カレーは要注意ですね(笑
>>6†けんけんぷ さん
マジっすか†。だから先月はあんなに調子が悪かったんだな・・・。
今月からは違うメニューにしよう(笑
「朝の巡礼」で訪問しました・・・
楽しみにしつつ応援しています。ガンバッテ!
木曜から所用で「海外」・・つらい「強制禁パチ」です。
季節の変わり目・・体調管理に気をつけて・・
>>5†まんじまる さん
>>7†けんけんぷ さん
カレーは危険なんですね。ではラーメンは?私の昼食は、ラーメンが最も多いです。(しかもカップってやつ)
あんまり食事できる所がないので、コンビ二で買って車で食べる寂しいパターンです。
>>9†パチ仙人 さん
海外ですか!羨ましいです。たまにパチンコから離れるのも気分転換で良いのでは?
気を付けていってらっしゃいませ。
>>9†パチ仙人 さん
禁断症状がでないよう気をつけてくださいね。また帰ってきたらがんばりましょうw
>>10†アッシュ さん
お昼はカップ麺ですか・・・。私は長時間打つ時はしっかり食べるようにしています。ただ座ってるだけですがパチンコってかなり体力使ってますからね。アッシュさんも気をつけてくださいね。
>>10†アッシュ さん
連カキコすいません。アッシュさんが言われてたとおり4月は今のところ負けなしで10連勝です(汗
先月の負け負けパターンがウソのように連日大連荘です。昨日は休みだったので朝一から打ったのですが夕方時点で羽根デジのくせにホール一のドル箱タワー作っちゃいました(汗
回転率は同じなんですが店がビビッて釘締めてくる恐れもあるから7時くらいに流しました。期待値どおりに出てくれればそれでいいのに・・・やはりパチンコにはドラマがありますね(笑
こんにちは・・・
昨日久々に「大爆発」しました。
ぜひご訪問ください。
パチ仙人
>>12†まんじまる さん
おめでとうございます。
羽根デジでドル箱タワー・・・・イメージできないっす。恐るべし、まんじまる さん。
>パチンコにはドラマがありますね(笑
ホントですよね。まぁ収束を糧に打つ人間には、厳しい一面でもありますが、だからこそこんなに大勢の人達に受け入れられているのですね。
私は、今までの確変が引けない状態からは抜け出しつつあるのですが、今度は当らなくなってきました。今月は1/330メインで1/450状態です(またも涙)
良いドラマもいつか・・・・あるハズ。ちょっとで良いのでツキをギブミー。
明日にでも実践日記に書くつもりですが、パチンコ実践日記からハマリ愚痴日記にタイトル変更しないといけないかも!?
>>13†パチ仙人 さん
大爆発おめでとうございます。ホント羨ましいです。
あと、お願いですが関連の薄いコメントは、雑談スレ へお願いします。
>>14†アッシュ さん
ありがとうございます。
一昨日の出玉数は25000発越えでした。平日だったので客はそんなに多くなかったですが目立ってしまって大変でした・・・。
アッシュさんもありえないくらい出る時が絶対来ますよ。そしてその時はおもいっきり実践日記に書いてくださいね。楽しみにしております^^。
PS.一昨日はめちゃくちゃ出たので釘閉まってるかな†と思いましたが大丈夫でしたw
>>15†まんじまる さん
ホント有難うございます。
2.3.4月と八代亜紀や大冒険島など荒い機種をメインに打っていますので仕方ないのですね。ちょっと心が弱ってますね、今の自分は。
GWにゆっくり休むつもりなので、それまではハマリに負けずに頑張ります!!
アッシュさん、他 この掲示板の皆様 こんばんは。
この掲示板、初めて見ましたが素敵な方ばかりですね
私が知ってる人(パチンコ店だけでの知り合いで友人ではない)や
2chでのパチンコ板の書き込みをされてる人(全てではない)は
おかしな人が多いと思われます
こんにちは アッシュさん 潜伏の記事みました
私も一応パチプですが、確かに悩みますよね 正直潜伏なんかやめて欲しいぐらいですねw
私はアッシュさんとは違い、聞かれてもわからないとしか答えませんし
こちらから教えることは絶対にしません。まあそれをエナルこともしませんが・・
理由は絶対潜伏台を打っても勝てる保障なんて全く無いから・・
上記のように潜伏だろうが200ハマって単発なんてしょっちゅうですし、
まして転落2Rの抽選がある機種ではハマって突時もありえます。
それを潜伏だからって打つの止めるなって言えませんよ。
お金が落ちてるって感覚とはほど遠いと思います
>>17 エバすき さん
>この掲示板、初めて見ましたが素敵な方ばかりですね
ありがとうございます。私もとても嬉しく自慢したいぐらいです。
パチンコは仕組みを知れば単なる確率のゲームなので、知ってる人ほど惑わされないって事だと思いますよ。
>>18 kaz さん
私と反対ですね。
私は聞かれれば答えますが、潜伏台があれば打ちます。
確かに 潜伏台=勝てる では無いですが、有利な事には間違いないでしょう。
>お金が落ちてるって感覚とはほど遠いと思います
潜伏メインで立ち回った人から言わせれば、「お金が落ちてる」だそうですよ。
もちろん機種にもよるでしょうけど、勝ってる人が狙わない=チャンスは多い のでしょう。
私はメインで動く事は無いですが、常にチェックしてますのでコンスタントに取れていますよ。
アッシュさん ココにもきてしまいました(*^。^*)
最近の俺に無い事が書いてありますよね・・・・・
風邪気味で調子が悪いのを打っていたので勝てるチャンスを何度も捨てていました(T_T)
見切りですか・・・・・運が悪い時には逆逆になるようです
余裕というものが無くなっていたように思います
落ち着きました
また寄らしていただきます m(__)m
>>20 さんさん さん
>アッシュさん ココにもきてしまいました(*^。^*)
「いらっしゃい〜」です。
>見切りですか・・・・・運が悪い時には逆逆になるようです
結果論ですが、「悪い時には悪い事が重なる」と良く言われますね。私は、そう思っていても期待値があれば打つスタイルです。
自分の中で柱となる考えがキッチリあれば、パチンコでの「悪い時には悪い事が重なる」なんてもタカが知れていますよ。
いつでも遊びに来て下さいね。
アッシュさんへ・・
パチンコ初心者です。
質問ですが潜伏台って何でしょうか?
それはパチンコ台のどこをみれば解るのでしょうか?
教えて下さい。
私は主に「冬ソナ」を打っています。
潜伏とは少し違うのですが、寿司源やってたら隣の人が真開眼モードに入って、これって熱いんですか?って聞かれたんで、ゼグどうでした?って聞いても??みたいな顔してたんでカウンターみたらリセットされてなかったんで、熱くないですよっ、って答えたのだけど、その後隣がモード中に熱い演出引いたのですが、ここでふと思ったのが、もし自力で引いたら俺嘘言ったと思われるんだろーなぁって。隣には悪いけども当たらないでくれって思った・・・今度そういうことがあったら分かりません!!って答えよ。
あと潜伏は教えないに一票。アッシュさんみたくドキドキしたくないですもん。ただ潜伏やらラウンド抽選って表面上わかんないようにしたらいいのに。。。そのほうが楽しめるのに・・・って規格で決まってるだろうなぁ
>>22 冬ソナ大スキ さん
返信がおそくなって申し訳ありません。
潜伏台とは、内部的に確変状態(高確率)であって電サポなしの状態です。
過去には常時内部状態(確変or通常)を表示している機種もありましたが、現在の機種はわからないです。
モード移行時に2Rランプで確認するのが最も確実です。
大当り後に潜伏する機種では、2Rランプだけでは確認できないです。
初代冬ソナでは確変の潜伏は無いので安心して下さい。
冬ソナ2ではミニョンモードで潜伏する可能性があるのでランプ確認は必須です。(大当り後の潜伏はない)
>>23 がり さん
「判りません」が安全な答えかも知れませんね。
なんで人の台でドキドキしないといけないのか、ちょっと理不尽なモノを感じますね。
>ただ潜伏やらラウンド抽選って表面上わかんないようにしたらいいのに
その通りなのですが、規則で表示しないといけない事になってます。
残念ですが、ちょっとした親切心がトラブルの元になっちゃう事もあるので、気をつけたいですね。
はじめてカキコさせていただきます。
自分は自営業なので結構時間が作れる日もあって長時間打てる日が多いのですが
正直長時間打てば打つほど勝てる確率は低くなる気がしています。そんな時潜伏台が何度も救ってくれました。夕方までに潜伏を落とす人より夜九時以降に潜伏を落とす人が非常に多いので閉店間際にプラスに転じたことも多々あります。それに人のセグを当たるたびに見るのっていやらしい気もしますけどセグを暗記していると100回越即やめの潜伏も拾えたりしますよね。潜伏を勝つ為にではなく負けの補填に使うのって自分はやむを得ずと思っています。そうじゃないと負けすぎてパチるお金もなくなっちゃいそうだから・・・
>>25 リュウセイ さん
>正直長時間打てば打つほど勝てる確率は低くなる気がしています。
負ける計算の状態であれば、打てば打つほど勝てる確率や収支は悪くなります。
勝てる計算の状態であれば、打てば打つほど勝てる確率や収支は良くなります。
ご自身がどのような状態で打っているのか?は意識して打つ必要があります。
潜伏を取る取らないに関しては、自分で納得できる方法であればどちらでも構わないと思います。(今の状況で知らない方にも問題アリですよね)
ただし、「負けの補填」として・・・・と言うのはいかがでしょうか。
あればラッキーって感じなモノだと思うので、基本は勝つパチンコを通常は実践する方が確実でしょう。
どちらにして、ギスギスした気持ちで「潜伏を狙う」のは自分の為にも良くない気がします。