12/21 遊タイムツールに回転率入力を追加 11/22 PAヤッターマン 甘デジ スペック修正 11/3 遊タイム機・ツールを修正 10/23 P戦国BASARA スペック修正
P大工の源さん 超韋駄天
└1月22日
└1月22日
└1月20日
└1月20日
└1月20日
└1月20日
振り込み確認のお願い
└1月22日
└1月22日
P大海物語4スペシャル
└1月18日
└1月18日
CR真・北斗無双
└1月16日
└1月16日
└1月15日
└1月15日
P貞子vs伽椰子
└1月15日
>>146 GO さん
ご自身が納得できる行動を取るのが一番だと思います。
メールでの質問を転載します。
今年に入ってからCRA大海物語2Withアグネス・ラムSAA(以下アグネス)を打ち続けているのですが、腑に落ちないことが続いているため、是非アッシュ様にご回答頂きたくメールをさせていただきました。何卒よろしくお願いいたします。
腑に落ちない点というのは、ある特定の台の欠損金額があまりにも大き過ぎるのではないかという点です(少なくとも私自身の今までの経験ではですが)。
今年1月から今現在(4月13日)までのデータは下記の通りです。
実践店舗:地域大型グループ店(等価)
通常回転数:45931回転
初当り回数:445回
初当り確率:1/103.2
仕事量:497021円
収 支:179072円
ツキ金額:-317949円
これは全てアグネスの同一番台のデータです。
仕事量は副収入様のアプリプロ計算機を使った結果の数字です。
ちなみに回転率は実回転率で22.5程度、出玉はスペック通り、電サポ中は1回転辺り0.5個減るような仕様です。
このアグネス意外にもにも違うアグネスをもう一台保険として打っていますが、そちらは問題ないかと思います。考えられる誤差の範囲内かと(通常回転数15728回転に対して+21225円のツキ金額)。
率直に言うと店側の不正行為を疑ってしまって可動に集中できません。
偶然の結果として捉えてこのままこの台で可動を続けて良いかどうか悩んでいます。
私の回答は
数値から見れば、明らかにオカシイとまでは言えない印象です。
初当り欠損分だけで8.2万円(保残含めず)になりますが、十分に確率内の範囲です。
後は連チャン回数の少なさとR振り分けでの欠損と思われますが
感覚的に有り得ない数値とは思えないです。
つまり「初当り」「連チャン回数」「R振り分け」これら全てが悪い結果となると
有り得ない事ではないと感じます。
自身の稼働結果だけで白黒つけるには、試行回数が足りない
十分に試行を重ねて黒と判断した時のデメリットが大きい
など問題があるので、他の部分と合わせて判断されるべきと思います。
例えば、自分が打っていない時にどうなのか?
同機種で違う台は、どうなのか?
など見た印象だけでなくトータルで数値を取りながら考えていくのが良いと思います。
仮に不正があると考えた場合に、なぜ店は不正をするか?ですね。
大型グループ店で、店が行う事は通常はあり得ないですが
店ではなく責任者個人の小遣い稼ぎとしての可能性はゼロではないと思います。
ですが、セキュリティがしっかりされているグループであれば、これも無理ですし
スロットで設定漏えいの方が簡単なので、可能性は非常に低いです。
全て推測であって確定は出来ないので、打ち手が出来ることは
1)打たない
2)周りのデータを集めながら打つ
3)欠損上限を決めて打つ
など、疑いながら打つストレスと最悪の結果を避けるように行動されては?と思います。
他の方も同じような事もあるかも知れません。
参考にして頂ければと思います。
>>182
横から失礼します!
仕事量なのですが、当り回数が少ないと通常回転数が多く上乗せされて金額が高く出てしまいますよね。
一度、通常回転数を期待値(海なら220回/1h位)で計算してみる事をお勧めします。
※それでも不ツキなのは間違い無いと思うのですが、結構変わると思います。
その為にも毎日の仕事時間を記録しておく事をお勧めします。
※して有ったらゴメンナサイ
北斗の拳6拳王で、拳王ボーナスを引きました。ラウンド数を示すセグが16だったので、これは確変だろうと思ってたら時短40で終わりました。
16r通常(実質4r通常)って存在するんでしょうか?
覇者は16rならランプ点灯パターンを判別しなくても確変だったように思うんですが。
スレ違いならすみません。
>>185 匿名さん
通常は大当り振り分けの中に存在しなければ無いハズですが、必ずとも言い難い面もあるので
16r通常が有り得るのか?について確定情報は分かりません。
メーカーに問い合わせるのが、最も確実だと思います。
サミーであれば
https://ask.sammy.co.jp/form/contactus_corpo.html
こちらのフォームから質問出来るので、気軽に聞くのが良いと思います。
疑いながら打つのはストレスですし楽しくありませんよね。
何らかの回答はあるハズなので、遠慮しないで質問しましょう!
>>186
ありがとうございます。早速問い合わせてきました。
まさか、連日の単発地獄&初当たりが深いのは台がおかしいんじゃ?とセグを目にした瞬間、頭をよぎりました。これでサミーさんから安心できる回答がくると良いのですが(笑)
納得できる回答が来ると良いですね。
ぜひ、結果報告をお願いします。
こういう問い合わせに対しての回答は当日か翌日に来ると思ってたんですが、まだ来てません。
こないような気がしてきました。16r単発は個人的にあり得ないと思ったので回答が待ち遠しいです。
私が問い合わせた時も次の日とかでは無かったと思います。
焦らず待ってみて下さいね。
こんばんわ。最近あまりの回りむらに悩んでいます。
等価の真花の慶次、何時も行ってる店なので、釘はわっかているつもりです。
19あれば御の字だと思って打った台、10Kで253回転!!
その間、微妙なモ-タ-振動みたいなものを感じました。その間私は、なんかやってんじゃないのお?でした。
次の10Kで180回転、納得でございました。
で、疑心暗義になりました。
ポッカ吉田さんの記事で、寝かせを変えられる装置があるという記事をよんでしまい、それなんじゃなの?の
世界です。
このままでは、メンタルが持たないかななんですけど、今の機械技術だったら、島単位ではなくて、マ-クした客の台も1台ごとにできるのではないですかね-。
何かご存知の方、いらっしゃいますか?
この疑惑が解消されないと、怖くてパチンコ打てません。よろしくお願いします。
寝かせ変えられるのは、スリーストーン社の「どんぴしゃ」というのがあるのは聞いてます。
でも営業中に変えられるかは?ですけど。
>>みい さん
パチンコ台は設置する時にネカセを指定した数値で固定します。
つまり特殊な器具や機械を使わなくても出来るのが基本です。
おそらく営業時間中に打ち手に知られずにネカセを変更するって意味だと思いますが
それは一発台(クルーン)向けに有ったような話は聞いた記憶があります。(20年近く前?)
花の慶次のようなデジパチでネカセにより回転率を大きく変えれるか?大いに疑問です。
玉の飛びが不自然になるほど変えれば可能かも?ですが、バレバレですよね。
当然ながら営業中に外部から変更出来るシステムを付ければ、違法改造としてアウト!でしょう。
そんなリスクを犯してほんの数回転の違いを出す為に行うとは、とても考えられないですね。
10Kで253回転・次の10kで180回転、差は大きいですが全然無い話でもなんでも無いので考え過ぎだと思います。
「メンタルが持たない」この状態が近いのに「等価で花の慶次・19/k」を選択するのはキツイと思います。
熟慮よろしくお願いします。
>>名無しのナナシ-さん、アッシュさん、ご回答ありがとうございました。
遠隔とかはあまり疑ったことはないのですが、、、
違法改造になるのなら、店も安易にはやらないですね。
安心しました。ありがとうございました。
回転ムラの話みたいなので書き込みます。
近隣ホールでは一般入賞口がそこそこ開き始めてるのですが、実際それに合わせるかのように寄りやヘソは厳しくなり、短時間では回転率のムラが大きくなり判断が難しくなっています。
逆に今までノーマークだった台がそこそこ打てるなんてこともありますが、そんな台もちょこっと打っての判断は厳しいかなって思います。
まあここ見てる方はかなり上級者さんばかりだと思いますので大丈夫だとは考えてますが、参考になれば幸いです。
沖海4の保留2連続魚群バズれは普通?
魚群が2回連続でハズレよりも連続で出るのがレアですね。
年々魚群単体の信頼度は下がっているように感じるので、2回連続ハズレは珍しくは無いと思います。