当サイトからのお知らせ
当サイトから皆さんへ障害や変更などのお知らせです。
12/2 PA元祖大工の源さん スペック修正 9/22 会員期限のご連絡について 9/20 実践日記 PAウルトラセブン2甘デジとのバトル 9/18 PAウルトラセブン2 A6 スペック修正
当サイトから皆さんへ障害や変更などのお知らせです。
愚痴スレ
└12月7日
└12月6日
└12月6日
└12月6日
└12月6日
└12月5日
└12月5日
PA元祖大工の源さん
└12月5日
└12月2日
楽天銀行の口座が凍結された!
└12月3日
└12月3日
CRスーパー電役ナナシーDX2
└11月22日
└11月21日
振り込み確認のお願い
└11月21日
└11月21日
ツールを使う=打ち子になる。
何も考えなくなる。
返金閉鎖いつやるの
今でしょう。
何回もトータル確率、ラウンド振り分け、電サポ率はのせてくれと言いましたが『>101とくめいさん』の言った事をずっと言いたかったんです。
トータル確率→ボーダー
ラウンド振り分け→平均ラウンド
電サポ率→玉増えによる期待値上乗せ
玉増えと1R出玉を算出していつも平均出玉だしてるので。
>114でアッシュさんの返信みて 実現することを願ってます。
このスレ見る限りみんなそのためにトータル確率、ラウンド振り分け、電サポ率の情報がほしいのは明らかだと思います!検討お願いします。
アッシュさんはツール化を推してますがツールだと臨機応変に対応できないので。
玉増え、1R出玉は同じ機種によって違ってきます 等価だと1R出玉の1玉でかなりの金額がかわってきます。 だからみんはトータル確率、ラウンド振り分け、電サポ率が知りたいんです。
ツールだと等価でこの出玉でこの増えならいくらとか予測がつきにくいです。手計算の自分らガチ勢はやはりトータル確率、ラウンド振り分け、電サポ率が必要です。
アッシュさんには今まで散々お世話になってるのでアッシュさんの意向に従いツール化自体は反対しませんがせめて…トータル確率、ラウンド振り分け、電サポ率だけは見れるようにして頂きたいです。
検討よろしくおねがいします
多くのご意見ありがとうございます。
これまでの書き込みを見直してみると、お一人お一人に返信したいですが出来ていない部分もありますね。
すみません。
さて、私の書き方が悪かったのだと思いますが現時点で必ずやりたいと考えている事は二つです。
ひとつはツール化です。
やっぱり非掲載は決めているじゃん!と言われそうですが、そうではありません。
例えば
【トータル確率】
91.380(10.20R)
8.959(1R)
この表示をツール化すると
【トータル確率】
平均○
1R○
○をクリックすると数値表示されるツールです。
要は、クリックする手間は増えますが、実質現状と同じようにも出来ます。
最も現状から離れるパターンは、「期待値」「回転率」「回転単価」など最終的な数値のみ表示する場合です。
この間で皆さんの意見を聞きながら可能な範囲で、情報が漏れないようにしたいです。
また、実質現状と同じパターンで表示される数値をアバウトにして計算結果はキッチリ出すなんて方法もあります。
考えれば、まだまだ方法はありそうなので、ご意見を聞いて落とし所を見つけたいです。
これまで書かれた必要とする計算結果は、出すことは可能ですが逆算すればトータル確率などが簡単に出るものについては数値をアバウトにする可能性も考えてます。
二つ目は、テストとして一定期間は最低でもやってみたいと考えてます。
もちろん、急ぐ必要はないので来月からである必要も全くありません。
また一度始めたから必ず変更決定!って決めてもいません。
私としてはテストするにしても十分に皆さんと意見交換をいてからと考えていますので、よろしくお願いします。
>>109 しんや さん
もうスペックを載せることはないです!と決めてもいませんが、その方向へ行きたい気持ちがあるのは事実ですね。
>稼働時間 5時間・7.5時間・10時間での持ち玉比率よる期待値の変化が見れるようにしてほしいです。
これは難しいですね。
出来なくないですが、それぞれの持比は機種・回転率・打ち方等で変わるので、アバウトな結果以上を求めるとなると入力する数値が多くなりそうです。
>期待時給と期待値は見れるようにしてほしいです。時間効率は各自用意で構いません。
これは出来ますね。
>>113 しんや さん
広告とはアプリの話でしょうか?
作成者に問い合わせたところ、可能のようです。
>>116 匿名 さん
>>117 順太郎 さん
お二人の気持ちも分からない訳ではありませんが、現会員の方の多くが「意見も言いたくない」「聞きたくもない」「議論する気もない」とは感じていません。
変更後が必ず悪くなるような気持ちで書かれているようですが、そうならない為にご意見は頂きたいですね。
少なくともテストページが出来て試してから・・・・と思います。
>>118 ながす さん
>期待値(回転単価)、期待差玉(回転差玉)、各種ボーダー(該当交換率での1回交換ボーダー、等価ボーダー)
全く問題ないですね。逆にそれだけだと物足りない気も・・・・・
>R振り分けの多い機種とかありますから、出玉の入力は楽にしてほしいですかね。某ボーダーラインさんのところのように基準R出玉のを設定するなどなど。
出玉は現在のように推定出玉を入力済みとする予定ですから、変更しない場合には入力は必要ないです。
>あとは、私はガラケー使ってるので、ガラケーにも対応してもらえるのであればいいかなと言う感じです。
システムとしては出来るハズですので、頑張ります。
>いろいろ書きましたが、基本的には静観させてもらいます。ごめんなさい。
>ただ、基本スペック数値と計算ツールという内容なら他の無料サイトと変わらないので、会費を取るのは…どうなんでしょう?
ご意見ありがとうございました。
どこで差別化するか?は、非常に重要だと認識しています。
個人的には、他サイトのことは無知でしたので、勉強してみます。
ん????
アッシュさんが126で書かれている内容ってクリックすれば今までのスペックが見れるってことですよね。
これはありがたいのですが、それだとパクリサイト対策としては無力ですよね。
広告の件はアプリ使っていて上とか下にバナーみたいな広告がでるやつは嫌だなと思い要望しました。
毎日使うものですから、広告は目障りに感じます。サイトに広告などはきになりません。
持ち玉比率の件了解しました。
>>119 xiao さん
>ツール化するということは会員(ユーザ)は換金率、回転率、基準ラウンドの出玉等を入力することで、
>期待値等が出力されるものを想像して間違いないでしょうか。
それだけではありませんが、その通りです。
>ツール化されると会員は指摘が不可能となります。
>(他からスペックを引っ張ってきて議論は可能でしょうが)
>それに対してのミスを無くすための対策はお考えでしょうか。
私にとっても、これは最重要課題と考えてます。
対策はいくつか考えていますが、一番良いのは外部にチェック機能を持たせる事でしょうね。
>私が貴サイトで常に一番参考にしているデータはトータル確率と出玉別トータル確率です。
>特に出玉別は出先で当り出玉でこの台は続行か否かの判断に利用しています。
出玉別トータル確率は必要な情報だと思っています。
ただ、そのまま掲載するとトータル確率を書いているのと同じですから、実践中判断に影響のない範囲で数値を丸めることを考えています。
>全体のトータル確率は出玉別と併せて帰宅後エクセルで自身の計算に利用しています。
この場合には、ツールで出た計算結果をコピーすることになると思います。
ツールでの計算では丸めた数値は使わずに計算します。
>スペックも出先で確認する際は重宝します(特に潜伏のタイミング等を知るため)。
これは今まで通り掲載します。
>このあたりの情報について制限されると、有料会員については自身も見直さなければと思っています。
計算条件などは、これまで通りで変わりません。
変更した場合にも、もちろんお知らせします。
>>131 しんや さん
無力ってことは無いですが、ほぼ意味はありませんね。
パクる人に少し手間を掛けさせる為に、作ってるこっちの方が手間が掛かると言うジレンマです。
アプリ広告に関しては私は全く関与しないので(もちろん1円も頂きません)、作成者に値段等は決めて頂きます。
持ち玉比率の件ですが、時間だとややこしいので。
持ち玉比率が50%、60%、70%、100%の場合の仕事量、期待値を表示すればどうでしょうか。
あとは使う側が残りの営業時間を考慮して持ち玉比率予測してうつ。
どうですかね。
>>126 アッシュ さん
クリックする手間がふえるだけなら全然大丈夫です。
ぱっと見は比掲載だけどクリックすれば見れるってことですよね?
それくらいなら平気です(*^o^)
>>120 MINO さん
>あらためて確認ですがこれは当サイトではなくアプリ&ツールの話ですね?
いえ当サイトの話です。もちろんアプリも同様の内容にするつもりです。
>例えば、貯玉制限2500発の場合、1500発の場合とかの制限別期待値はありますか?
これを正確に出すのは非常に手間が掛かります。近似値レベルでれば、可能です。
>現状の通常回転数で回転率○回の場合、持ち玉は○発あるはず、とか確認できたらよいのですが。
出来ますが、需要は少ない気がします。
>アプリ&ツールについては全容がイマイチわからない上に準備期間も残り少ないのが正直不安ですね。
>開発画面的なものをUPすることはできませんか?
>いきなり「ハイ、これ!」よりかは少なくとも心の準備(今後の稼働にツールをメインで使うか?それとも参考程度に留めて、自力計算で今までのスタイルを貫くか)ができますし、他の方からも意見をしやすくなると思うのですがどうでしょう。
もちろん、急には変更しません。
テストページを作って皆さんに使用してもらって意見を聞いてからGO!です。
>最後に、非掲載への意思がとても固いのは重々承知で一応希望ですが、平均出玉ぐらいは欲しいですね・・。
>(理由:トータル確率やボーダーより重要度は低く、かつ自力計算時に手間が省けるため)
最終的には、このような数値はどこまで出すか?丸めて出すか?それらの決断は、テストしてもらったりしてご意見を頂いた後になると思います。
>>135 匿名 さん
それで決めている訳ではありませんので、ご注意を。
あくまでもっとも現状に近いプランです。
>>121 つっぱり・かずちゃん さん
>トータル確率・平均出玉・等価ボーダー・電サポ率を一覧で見てその機種に狙い目があるかどうかの判断をする。
狙い目を探る場合には、「トータル確率・平均出玉」は使うかな?と思いますが、「等価ボーダー・電サポ率」これは使いますね。
等価ボーダーや電サポ率を「激甘・甘・中・辛・激辛」なんて表現で表すもの一つの方法と思っています。
また数値を丸めて公開も視野に入れて考える必要はありますね。
>自前のExcelシートにトータル確率等はアッシュさんの数値を入力して収支管理している。
これは出来ないですね。
ツールで計算した結果をエクセルに張り付けるパターンになります。
アプリであれば半自動で結果を残していけるので、便利はなると思います。
>おそらく満足度100%にするのは無理?(スペック計算値の全てを公開するには問題がでてきたに矛盾する結果??)
非公開となるマイナス部分を埋めるほど、メリットのあるモノを作れれば良いのですが・・・・
簡単にはいかないので、頭をフル回転させて頑張るしかありませんね。
>>134 しんや さん
それなら簡単に出来ますよ。
>>122 oku さん
>>126
に書いたように、まだまだこれからです。
やはりツールを作ってテストしてもらうのが一番ですね。
>>123 匿名 さん
ツールを使うと打ち子になる理由がわかりません。
期待値を手計算すれば勝ち方が分かる(分かりやすい)と言う考えには賛成です。
ですが現状の当サイト会員の方で、このレベルを求める人は少ないと思っています。
また意識すればツールでも同様なことは出来ると思います。
>>124 匿名 さん
>>125 匿名 さん
>アッシュさんはツール化を推してますがツールだと臨機応変に対応できないので。
確かにツールは一般向けとなるので、個人独自のモノは対応できないですね。
>玉増え、1R出玉は同じ機種によって違ってきます 等価だと1R出玉の1玉でかなりの金額がかわってきます。
これは当然ながら対応するように作ります。
今の携帯・スマホの計算ツールでも出来ますので、お試し下さい。
>ツールだと等価でこの出玉でこの増えならいくらとか予測がつきにくいです。手計算の自分らガチ勢はやはりトータル確率、ラウンド振り分け、電サポ率が必要です。
これは慣れだと思いますが、必要とのご意見は理解しました。
>>139 アッシュ さん
ありがとうございます。
想定持ち玉比率を打ち込めるだけでもいいかもしれませんね。
持ち玉比率のシュミレーション値載せてるとこもありますから。
どちらがいいでしょうかね。
>>126 アッシュ さん
⚪︎クリックすればトータル確率、ラウンド比率、電サポ率見れるってことですか?
クリックする手間くらいどおってことないです。最終的に見れるなら問題ないです!
それと…手計算のが勝ち方分かりやすいってのは分かってくれてるんですね。
このサイトの会員で手計算のレベルを求める人は少ないと言いますが….そんなことないと思います!
ガチプロに人柱になってもらってツールを商品化レベルに完成させる。
ツールを販売する。
やり方はlineの有料スタンプと同じ手法
ダウンロード機種ごとに課金
販売ルートは、大手組織及び一般販売
会員には割引
課金システムは大手組織と協同開発
クレジット 電子マネー
これが僕?のビジネスモデル
>>145 夢を見ました さん
それはどうでいいです。
むしろ、アッシュさんには使う労力以上の対価をとって欲しいとさえ思ってます。
能力がある奴が金を稼ぐ。当たり前のことです。
問題は、今回の変更で会員の稼働に悪影響がでるかどうかです。
×ガチプロ
○ガチプロさん
>>146 しんや さん
あまりに沢山の非表示に対して反対があったから、とりあえず商品化完成まではクリックで表示
一般販売時に完全非表示で販売。
本質は非公開ですから、
会員にも当然非公開が本質です。
とりあえずはツールの完成の為
僕はそうします。
やはりビジネスですもんね、アッシュさんがその道を進むのであれば止めはしません、反対ですが。
守谷会長と契約などをされたのでしょうか?僕は今まで通り電サポ率やトータル確率の表示をしてほしいです。
このサイトの電サポ率を目安に自分の計算ツールに打ち込んでいたので、これから新しいツールを使えと言われても戸惑う人も多いかと思います。
これだけ多くの会員を集めた素晴らしいサイトが、一気に過疎化してしまうんじゃないかと心配になります。
もう一度考えを改める事は出来ないのでしょうか?守谷会長としっかりとお話した方がいいのではと思います。
>>143 匿名 さん
持玉比率を入れるだけなら現在の計算ツールでも同じことは出来ますよ。
>>144 匿名 さん
>クリックすればトータル確率、ラウンド比率、電サポ率見れるってことですか?
そのように作る事もできるって話ですから、大きな期待はしないで下さい。
数字を丸めて掲載するかもしれませんし・・・。
それと…手計算のが勝ち方分かりやすいってのは分かってくれてるんですね。
前回書いたメリット以外では、私は感じていません。
私自身は稼働シートを使っていてツールと同じですが、違いは感じないです。
メリットがあると感じている人がいると理解しました。
>このサイトの会員で手計算のレベルを求める人は少ないと言いますが….そんなことないと思います!
自由度の高さ以外で、なぜ求めるのか?私にはちょっと理解できないので・・・すみません。
>>145 夢を見ました さん
>>148 夢を見ました さん
今回の話にあまり関連性を感じませんので、今後も書き込まれるのであれば削除させて頂きます。
あえて感想を・・・それで儲かるなら楽でいいでしょうね。