3/04 Pウルトラセブン超乱舞 修正 3/04 P冬のソナタ 修正 2/25 遊タイムツールに保存機能追加 2/18 年会費変更のお知らせ 2/14 P花の慶次〜蓮 入賞順消化へ修正
振り込み確認のお願い
└4月11日
└4月10日
Pバジリスク2
└4月10日
└4月9日
└4月8日
P甲鉄城のカバネリ
└4月10日
└4月10日
PAスーパー海物語IN地中海
└4月9日
└4月5日
└4月4日
PA元祖大工の源さん
└4月9日
└4月8日
PAわんわんパラダイスV
└4月8日
└4月8日
遊タイム機データツールを公開!
└4月3日
聞いた話なんですが、某大手のパチンコ屋は、グランドオープンの時は結構軍団に対して厳しくいくと聞きました。
それも百人単位の大きな組織となると、帰りに私服の店員さんが駅まで追いかけて証拠を抑えて全員出禁にすると聞きました(怖)
その系列は、他人名義のカードを使用しても出禁にすると聞きました、あまり表立ってはないですが、裏ではかなりそういったやり取りがあるんですね…
>>105?山田 さん
お久しぶりです。
止め打ちで注意されること、あまり多くはないですが、何度もあります。
まず、あまり多くない理由ですが、一回注意されたらそのお店にはあまり行かないからですね。
そのようなお店では満足行く値段は取れないですし、そもそも不快な気持ちをしてまで行こうとしないからです。
ですので、自然と「好きにやっても特に言われないお店」にしか行かない仕組みが出来上がっています。
注意されるときとしては大抵、新規開拓で少し遠出したお店などです。
そういう店に行った時、わたしは全力で技術介入を行います。
それで何か言われるか言われないか、ということ自体が台の値段よりも今後店を使うかどうかの判断基準になるというように考えています。
注意してくる店など、二度と行こうとも思わないですから。
ただし、「ひねりはダメだけど止め打ちはOK」という店は手持ちにしています。
こういったとこは、たまに使えることもありますね。
それにしても最近は、締める速度が半端無く早いように感じます。
少し前は、3万円以上あるような台を見つけたら何度かは打てたのですが、最近は本当に一日打ったら締められますね。
きっとサービスで開けてたわけではなく、思わぬミスに相当するからなのでしょう。
たまにサービスしようという余裕もなくなり、「ちょっとでも勝つのは許さん!」 といった気合を感じます(笑)
そういったこともあって、最近はサービスしてくれる台を探すというよりは、一瞬の隙をついてぶっこ抜いてやる!といった気持ちで稼働しています。
ブログは面倒くさくなり更新していませんが、パソコンはほとんど毎日付けています。
skypeも常駐しておりますので、もし興味がございましたらチャットなどでお話ししましょう!
>>111?名無し君 さん
それは怖い話ですね。
私も先日の一件があってから、誰かが台の後ろに立っているだけで、
びっくりするようになったというか、敏感になってます(笑)
>>112?kujira さん
>そのようなお店では満足行く値段は取れないですし、そもそも不快な気持ちをしてまで行こうとしないからです。
私も同感です。先日言われた店は今後行くつもりはありません。
今日はホームの店で期待値2万ちょっとのガロを打っていました。
私のホームの店は、客はそこまで多くなく、割と据え置き状態な感じで、助かっています。
ただ、期待値3万レベルの台はないですけどね。
私もkujiraさんみたいに期待値3万以上の台を月1でも良いので打ちたいものです。
今日は最初止め打ちをせずに打っていましたが、やはり止め打ちをしないと思ってた以上に、出玉が取れないので、
我慢できなくなり、結局止め打ちしていました。今まで一度も注意されたことないですし、
今日も大丈夫でした。ただ、友人の話だと注意されたことがある人もいるみたいなんで、油断しないようにします。
今日改めて思いましたが、なるべく目立ないようにすることは大事ですよね。
遊技中に、携帯をよくさわっているかいないかでも全然店員からの印象が違うような気がします。
私から見ても、それっぽい人はなんとなく見ていたら分かります。
いかに普通の人っぽく打てるかがポイントですよね。
>skypeも常駐しておりますので、もし興味がございましたらチャットなどでお話ししましょう!
私は機械音痴なので、skypeやチャットなどというものがよく分かりませんが(汗)すいません。
また機会があればよろしくお願いします。
>>112?kujira さん
>>113?山田 さん
横からすみません。
skype談義、面白そうですね。私も参加したいです。
ご希望があれば、参加希望者を募って月一とかでやりたいですね。
店側がパチプロと判断して出玉没収する行為は店側の勝ちという裁判結果が出たみたいですね。
驚きです
ウチコが親方の資金を持ち逃げする行為も訴えが棄却されたそうです。
パチプロの訴える正義もこの程度みたいで今後の稼働に支障ありそうです
立花さんの動画にアップされてます
>>115?クラウン さん
昔は身勝手な店のルールで強制的に出玉没収や出入り禁止は争えば「店が違法」になった場合もあったようですが、今はそうは行きませんね。
強制措置を不満に裁判で争えば最悪「客側が犯罪者」になってしまい、懲役喰らう可能性もゼロではありません。
これは別に法律が変わったわけではなく、その解釈が大幅に変わったからであります。
店内ルールには法的な強制力は今も昔も無いワケですが、店内ルール=違法行為とみなせる素晴らしい解釈法が開発されたのです。
つまりこれは、「建造物侵入罪」という、店を都合の悪い客から守る万能特効薬を発見したからで、
この特効薬を使うと「店内貼り紙に書かれてある行為」に違反した者は、突き詰めて言えば全員「建造物侵入罪」の犯罪者になってしまい、店と揉めると最悪警察呼ばれて拘留・取り調べ、悪質と判断されると起訴されて犯罪者となります。
というわけで、「止め打ち注意やらパチプロと判断」など、店の判断に如何なる不満があろうとも、一旦注意を受けたらおとなしく従ったほうが無難です。法的には絶対勝てませんからw
>>115?クラウン さん
>>116?名無し さん
立花さんの動画拝見しました。
本当にあったのか?正直今でも疑問ですが、あったとして考えたいと思います。
動画の内容が全て正しいとすれば、問題点は
1)集団での稼働だった(集団での共有の是非は不明)
2)前日に注意されていたのに次の日に同様の行為を行った
この二点のように思います。
動画では最高裁まで争うようなので結果として確定していませんが、確定したとして考えればピンプロには少し縁遠いように思います。
ピンプロなら1)は全く関係ありませんし2)も私の知る範囲では注意を受けた次の日に同様な行為をする人は少数派でしょう。
現実的にピンプロには影響は感じられなく打ち子軍団にとっては厳しい判例となるかも?ですね。
何事も「やり過ぎ」は身を滅ぼすって事だと思います。
法律的な解釈で正しいか?を議論する事は、不毛な一面がありプロにとって利を得る方向ではないと思います。
パチンコ店の思惑とバランスを取りながらトラブルを起こさないように稼働しながら利を得るのが・・・・・・・パチプロじゃないかな。
店に迷惑を掛け続けて勝つスタイルは、これまでのパチプロのスタイルでは無いと感じます。
法律的にとは関係なく、店・一般客・勝つ客・・・これらのバランスを取るのが、店と勝つ客(プロ)にとって必要な事ですよね。
建造物侵入罪これが万能特効薬となるか?は疑問です。
実際に刑事事件として起訴されたなら可能性は感じますが、現状では全くその件には該当しないと思います。
いずれ有り得る事かも知れませんが、そこまで踏み込むには「誰にも明らかな状況」これが必要でしょう。
今回の件でこの点に触れられていないのは、触れれば大事になってしまうから・・・・触れない大人の事情もあると思います。
ですが、店に注意されたら「素直に従う」もしくは「法的根拠を持って戦う」どちらかを選択した上で実践しなければイケナイと思います。
>>117?アッシュ さん
>実際に刑事事件として起訴されたなら可能性は感じますが、現状では全くその件には該当しないと思います。
相当珍しい事案なので管理人さんがご存知ないのも無理ないとは思いますが、私の知り合いで実際に建造物侵入で有罪食らったのがいます。
もう10年ぐらい前ですが、スロットの体感器ゴトが流行っていた頃にそれでパクられ、取り調べで体感器使用を頑として認めず、「体感器は持って入ったものの、故障して動かなかったから使ってない!」と見え見えのハッタリを最後まで言い通したゴト師の打ち子がいました。
結局2ヶ月ほど所轄に拘留されて毎日取り調べ&実地検分などやられましたが、とうとう自白しなかったので困り果てた(?)刑事が、「そんなら建造物侵入罪にしてやる」と、本当に建造物侵入で起訴されました。
担当の刑事は「実際に建造物侵入で訴えるのはおまえが日本で最初だ」と言ってたそうです。
その後実際に建造物侵入で起訴された話は聞いたことありませんから、最初で最後、これが唯一無二の事件なのではないでしょうか?
ちなみにその打ち子の量刑は初犯でしたので懲役1.5年に執行猶予が3~4年付き、2ヶ月以上経ってからやっとシャバに戻って来ました。
当時、体感ゴトは窃盗罪で、量刑は初犯の場合それと同じく懲役1.5年に執行猶予が3~4年が相場でしたから、拘留中におとなしく認めていても同じ量刑だったので粘り続けた意味は無かったんですが(笑)
ということで、パチ屋での建造物侵入は実際に犯罪者になった者がいますので、単なるコケオドシではないと思います。
まあ、パチンコの止め打ちや打ち子グループ関連程度で実際に建造物侵入になることはないとは思いますが、とことんやれば「店の貼り紙での禁止事項」に該当する行為を行っていた場合、最悪刑事事件に発展して有罪判決になる可能性もゼロではないという事をお伝えしておきます。
追伸
上の建造物侵入での有罪判決は作り話ではありません。
ここに詳しく書く事はできませんが、信じられない場合はご希望ならメールでいつ頃どこのホールでどの警察署に拘留されていたかお知らせすることも出来ます。裁判記録も残っているはずです。
>>118?名無し さん
詳細な情報ありがとうございます。
立花さんの動画の件とゴトとは違うので、ゴトであれば建造物侵入罪となっても何も不思議には思いません。
(窃盗罪なのになぜ?とは感じますが、書かれた内容で納得です)
法律に詳しくないので素人の感覚ですが、建造物侵入罪とは入ってはいけないところへ入った!罪とすればパチンコ店では起こり難いですよね。
入店して遊戯する段階で店のルールを理解し納得した上で守ると約束しているとなりますが、前日注意されている(店のルールは知ったハズ)次の日にも打つ(納得してルールを守る気持ちで入店しているハズ)・・・・守らない=入店時から守る気がなかった=店との契約が成り立たない=建造物侵入罪。
この流れになろうかと思います。
ですが、ゴトは刑法に触れる誰が考えても間違っている行為です。
ハウスルールは、一般常識からかけ離れない(多くの人が理解できるモノ)でなければいけません。
私が疑問に思うのは、止め打ちや変則打ちは刑法に触れない上に全てのパチンコ店で禁止されている常識でもありません。
これで建造物侵入罪を適応できるのであれば、何でもアリの世界です。
今回の動画の件は不自然なことが多いです。
エスパスでの出玉没収の話では本当か?分からない段階でありながら検索すれば簡単に探せるホドの関心の高さでした。
なのに裁判所で出玉没収を認める判決!とまであるのに検索しても立花さん以外には全くヒットしませんでした。
何故だろう・・・・。
私の推測なので間違っていればご指摘お願いしたいですが
1)事実ではない
2)ゴト行為が含まれる内容だった
このように考えてしまいます。
さて真実は・・・・。
>>119?アッシュ さん
>ゴトであれば建造物侵入罪となっても何も不思議には思いません。
それが論点はそこじゃないんですよ。
確かにスロット体感器はゴトの判決が当時すでに出てましたから否定の余地はないです。
しかし、ゴトであることを証明するためには「その体感器がちゃんと動作して大当たりを狙える事・その体感器を使って出玉を搾取した証拠がある事」、少なくともこの点が証明されないと窃盗罪には問えないわけで、後者の「出玉を搾取した事」については本人が「使いました」と自白しない限り原則的に立件は無理だったんですよね。
ですから、建造物侵入罪の適用を当てはめる以前は、「最後まで体感器を使って搾取した」事を認めなければ立件不可能となって無罪放免になってました。事実、その手で無罪で逃げ切ったゴト師が数多くいます。
で 、現行法律では体感使用を認めなかったゴト師を無罪にする事に業を煮やした店側があれこれ知恵を絞って考えついたのが建造物侵入という奥の手だったんです。
これだと店内ルールに明記してある禁止事項を無視して入店して来た客は有無を言わさず、とりあえずは刑事罰である建造物侵入罪にする事が出来るようになったんです。
店則の注意書きには「体感器持ち込みお断り」との一文が織り込まれていますから、使おうが使うまいが禁止物を持って一歩でもホールに足を踏み入れた瞬間に「建造物侵入」は成立します。たとえ本当にゴトをやるつもりはなくても持ち込んだだけで、です。
つまり、従来なら犯罪にならなかった「持ち込むだけの行為」がすでに刑事罰対象の犯罪となってしまうわけです。合法でも店内ルール違反=犯罪者となってしまう訳です。
現在普通に店内ルールに書いてある「止め打ち禁止・プロお断り・遊戯を助ける器具の持ち込み」など普通に書かれてありますから、無視して入店すると最悪建造物侵入罪で警察のご厄介になるおそれがあるという事なんです。
これが「店内ルールが法律と同等の効力を持ってしまった」という理由です。
まあ実際にはゴト関係以外の項目(たとえばハンドル固定遊戯・18才未満の入場など)の行為は建造物侵入でパクられるような事はほぼ確実にないでしょうが…。それぐらい恐ろしい建造物侵入罪の秘めたるパワーなんです。
ですから、止め打ち禁止やプロお断りを不満に裁判沙汰にしようとすると向こうも態度を強固にし、下手すると犯罪者になってします可能性もあると申し上げています。
まぁ仮に犯罪者にならなかったとしてもホールがこの建造物侵入の解釈に気づいた以上、出入り禁止や止め打ち禁止の処分が撤回される事は絶対に有り得ないとは思いますが…。
ということで、一打ち手としては店の貼り紙に書かれてある内容には如何なる不満や納得行かない部分があったとしても全面降伏するしかないって事ですね。
>>120?名無し さん
あまり同じことでアレコレ書くのも何ですが、同じことだと思います。
「店内ルールが法律と同等の効力を持ってしまった」
これは、法に触れる事に関してだけと考えています。
法に触れるとは、ゴト関連は当然ながらハウスルールを守らない行為を延々と続けたりすることも含まれそうです。
ですが、誰の目にも明らかにイケナイ行為とは言えないハウスルールを数回やぶっただけで建造物侵入罪を問われることは無いでしょう。
素人判断は危険ですが
少なくとも注意される→なぜダメなのか?説明を求める→納得いかない場合には店と揉めないで警察を間に挟んで話をする
これで大丈夫でしょう。
建造物侵入罪を問うのはパチンコ店では有りません。
店は通報するだけであって身柄を確保するのか?罪を問うのか?罪状は?などは警察や司法によってです。
ハウスルールを破ったからと言って店の人間に身柄を拘束されることもありません。
明らかに法に触れる行為を行ったと思われる場合にのみ一般人である店員でも身柄を拘束できます。
ハウスルールと言っても内容によって天地の差があるので、ゴト関連に対して建造物侵入罪とされたから=ハウスルール全般が同様とは無理があると思います。
今日行った店で店内放送で「店内での携帯電話のご利用は禁止です」とアナウンスされていました。
これも立派なハウスルールですが、携帯使えば建造物侵入罪で逮捕!!とはならないですね。
いくら店が警察に通報したところで、それだけなら警察が取り合わないでしょう。
ちょっと話は逸れますが、携帯に関して厳しくなっているところが増えていると思います。
打ち子グループが携帯メールを使いながらやり取りしている場合が多く、軍団を心よく思わない店での対処のようです。
「携帯を使わないで下さい」とか「携帯を見せて下さい」などと言われるそうです。(私は未経験)
その内に「携帯使ったら出禁」は有るかも知れませんね。
こんばんは。
こちらのサイトのどこかの書き込みでプロとして目立つ行動はなるべくしない方が良い
(マイ勝ップ、ストップウォッチ、その他)
と書かれていたのを読んだのですが、皆さんは食事などはどうしていますか?
私は元々スロ専業で、朝から打つ時にはなるべく回転数を稼ごうと思ってホールに行く前に
コンビニでおにぎりやサンドイッチなどを買って、お腹がすいてきたら座ったまま打ちながら
食べています。でも、一般の方ってジュースは飲むけど打ちながら食事はまずしませんよね。
スロットの場合は技術介入禁止・プロお断りなどというホールはほぼ皆無なので
今までは何も考えずに打ちながら食事をしていましたが、パチンコの場合は
プロとして目立たないために食事等もするべきではないんでしょうか?
>>122?金麦大好き さん
食事をしながら打つ、という事でしょうか?
そうならば、私はオススメしませんね、休憩所(座ってテーブルがある)あるならそこで食べる事を勧めます。決してイケナイ行為ではありませんが、やはり打ちながら食べている人を見てしまうと、マナーが悪いなと感じてしまうので。
>>123 名無し君さん
コメントありがとうございます。
確かに違反行為でも禁止行為でもないですが、マナーとしてあまり良くないですよね。
稼働中の栄養補給は野菜ジュースに頼ることにします。
別スレッドからの転載です。
【匿名さん】
回転が21でボーダー18の海シリーズと回転が16でボーダー13.5にできるペルソナをくらべたら期待値はペルソナが高いですがこういう場合は専業の方はどちらを打ちますか?
通常は、期待値が高い方ですよね。
甘デジとMAXのように荒れ幅が大きく違う場合には、多少の期待値の違いより安定性を求める人もいます。
まずは期待値・次に実現性(期待値があっても収束まで打てなければ意味がない)でしょう。
そこには個人によって軍資金が豊富か?など違ってくるので、一律に正しい答えは無いと思います。
これって結構迷う選択ですね。
私も一時期、単価14円くらいの甘乙女3追いかけてましたが、同じ時間打っても回りが遅いので月でみたら海と比べて1万回転ほど差がつき、単価で劣る海とそれほど期待値に差がでないくらいでした。
安定を取るなら甘なんですが、結局は同じ期待値になるので、アッシュさんが言うとおり軍資金や現金投資になれば、持ち玉になりやすい甘に移動とかいろいろ考えながらの稼働になると思います。
お久しぶりです。皆様にお聴きしたい事があります。まだ食っていけるレベルの台を置いてある店が在りますか?
最近の状況は、ドライブして終わりみたいな感じです。私の稼働範囲では。皆さま、1日でいくら位の期待値で打たれてるのでしょうか?
喰っていけるレベルの台は、人によって違うと思うので分かりませんが
15kぐらいが現実的なラインと感じています。
あくまでイベントなど追いかけない私の感覚ですから、もっと積極的に動いてる人は違うかも知れません。
もちろん地域によっても大きく違うでしょうから、一般的に・・・は難しいですよね。
会員限定コメント ログイン
会員限定コメント ログイン
>>138
私も数店見回りドライブして終わりの日が増えました。マイエリアのパチンコ専門のピンプロは絶滅状態ですわ。
ありがとうございました。
今年は、コロナの自粛期間もあり、
期待値も年間200万にも届きそうもありません。期待値の目線を下げて、長い時間回したほうが良いですね。
この数年打てる時に15000円前後ですね?打てない時はお手上げです。
平均すると月に10日程度しか打ててません。月10万、15万しか稼げてませんね。
パチンコの最悪期に備えて20年程前から始めた副業がうまくいっているので、パチンコにはもう力を入れてませんしパチンコが副業になってしまいましたが。
パチンコは酷いものです。
兼業です
去年はほぼ1店舗の旧イベ日週1,2日打って月10万くらい積んで年150万程
今年は3月までは同じようなペースでしたが、4,5月の自粛期間が明けたら状況が極端に悪化
それ以来終日打てたのはほんの2,3日だけ
店回りをしても回復の見込みまるで無し
というか客が本当に減りましたね